初参加でも楽しい!ワークショップ

《私自身について》
2018年からスコットランドに通い始め、コロナの時期にオンラインで、アバディーン大学大学院でスコットランドの歴史を学び、修士号を取得しました。
2024年からイギリス最北端の島シェットランドに通い、2025年こちらでの生活を始めました。趣味で伝統音楽のフィドルを演奏しています。
シェットランドは、独自の文化と歴史をもち、自然豊かでとても美しい島です。青空の日はもちろん、霧でかすむ日も、風の吹く日も、毎日どこの風景を見ても絶景です。そして、日本とは全く違った風土と生活がここにはあります。初めてこの島に来た日にその魅力にとりつかれ、ああなんていいところなんだろう!と毎日思いながら、今にいたります。
こちらで日本の方にまだ一度もお会いしていないので、自分は島で唯一の日本人だと思います。
シェットランドのことをもっと多くの方に知っていただきたく、日本の皆さんにもシェットランドにいらっしゃって頂きたいと願い、ロコ登録しました。
日本では小学校の教師をしていました。こちらでも日本語や書道など、日本文化の発信に努め、シェットランドと日本の架け橋のような存在になれたら嬉しいと思っています。
《シェットランドへのアクセス》
とにかく遠いです!船だと、アバディーンの港から12時間(オークニーナイトは14時間)かかります。但し、飛行機だとアバディーンやエジンバラなど主要空港から1時間強で来られます。船の場合は、日本を出発してから少なくとも、片道2〜3日かかるとみておいてくださいね。でも、はるばる訪ねてくる価値は十分すぎるくらい十分あります!!!
シェットランドは今でこそスコットランドの一部ですが、住んでる人たちはバイキングの末裔と言われる人たちで、500年ほど前まではずっとノルウェーの領土だったそう。そのため、スコットランド本土とは全然違った文化の香りがします。言葉もとっても独特です。
そんなシェットランドを全身で味わってみませんか。
☆旅行のプランニングや現地情報など、何でもご質問くださいね。
アイルランド・スコットランド・シェットランド伝統音楽の演奏とダンス。アイルランドの楽器コンサーティーナとティンホイッスル、シェットランドのフィドルを弾きます。
本職はgrasscutting芝生刈りです。Lerwickの街中、また、シェットランドの島中の芝生の手入れをしています。
イギリス映画“Love Actually”心が温まります。
最近の映画では、オークニー諸島を舞台にした“Outrun”がおすすめです。
太宰治の短編集、長編なら「津軽」。
最近読んだのは、オークニーに住むTom Muirさんの民話集が面白かったです。
伝統音楽が好きで、Chieftains, The Boys of the Loughなど1970年代の録音が特におすすめです。
洋楽なら、Beatles, Cat Stevensなど。
(家族でレコードを集めています。)
子どもの時にフィギュアスケートをやっていました。カーリングを観るのが好きです。
学生時代アイルランド西部で3ヶ月間、バスキング(路上演奏)して暮らしていました。
出身は香川県です。中学校高校は吹奏楽部でクラリネット担当。大学は大阪外大モンゴル語学科卒です。
住んでいるScalloway(スカロワ)は、Lerwick(ラーリック)からバスで約10分のところにあります。Scallowayはシェットランドの古都であり港であり、静かで落ち着いていて、とても住みやすい、小さな町です。
首都Lerwickは石造りの街並みが魅力の小さな港町です。海の見える風景が最高です。
シェットランドでは、知らない人もすぐに笑顔でHiyi!!と挨拶してくれ、人がとても親切で温かいです。
シェットランドは自然豊かで本当に美しい島ですので、日本の皆様、ぜひ遊びに来てください。
おすすめ度:★★★★★
地元産シェットランドシープの羊毛を使い、フェアアイル島の伝統模様を編みこんだセーターは、美しいだけでなく、頑丈で暖かくて、とってもおすす...
おすすめ度:★★★★★
プーって、えっまさかの。シェットランドで大人気の渡り鳥puffinのpoo(フン)に見立てた、ホワイトチョコレートの菓子です。ココナッツとさくさくチョコの相性抜...
おすすめ度:★★★★★
Lerwickの港からすぐそばにある商店街。石畳の通り沿いに美しい石造りの建物が並び、歩いているだけでも楽しい。カフェやレストラン、お洒...
おすすめ度:★★★★★
船の中のレストラン。スコットランド本土Aberdeenアバディーンと、オークニーのKirkwallカークウォール・シェットランドのLerwi...
おすすめ度:★★★★★
シェットランドといえば羊、羊といえばシェットランド。
羊のローストは日曜のごちそうです。オーブンで豪快に焼いたラムを、ゆで野菜やジャガイモの付け合わせととも...
おすすめ度:★★★★★
毎年5月初め頃にシェットランド島中で開催されているフォークフェスティバルです。1981年から今年で43回目にな...
美術館や博物館巡り、史跡巡りです。
編み物も好きで、すき間時間にかぎ針編みと、棒針のフェア・アイル・ニットを編んでいます。