フェア・アイル・ニット | ラーウィック在住Ayaさんのおすすめお土産

フェア・アイル・ニット

現地語表記:Fair Isle knitwear

【オススメ度】

★★★★★ by Aya (5個満点)

フェア・アイル・ニット

基本情報

《お役立ち英語一口メモ》
セーターはイギリス英語ではjumper(ジャンパー)、シェットランドの方言ではganzey(ガンズィー)と言います。
マフラーはscarf(スカーフ)です。
帽子はシェットランドの方言でtoorie(トゥーリー)と言います。

おすすめする理由と説明

地元産シェットランドシープの羊毛を使い、フェアアイル島の伝統模様を編みこんだセーターは、美しいだけでなく、頑丈で暖かくて、とってもおすすめ。手編みなので多少値は張りますが、一生着られます。帽子やマフラーなどの小物もおすすめです。
シェットランドには農地があまりなく、島全体にゆるやかな牧草地が広がって、羊がたくさん放牧されています。シェットランドの羊毛は特に品質がよいと世界中で評価が高いです。
Lerwickの街中に毛糸屋やニット屋がたくさんあります。ぜひ自分のお気に入りの1枚を見つけてくださいね。

ラーウィック在住のロコ、Ayaさん
情報の提供者(ロコ):

Aya

《私自身について》 2018年からスコットランドに通い始め、コロナの時期にオンラインで、アバディーン大学大学院でスコットランドの歴史を学び、修士号を取得しました。 2024年からイギリス最北端の島シェットランドに通い、2025年こちらでの生活を始めました。趣味で伝統音楽のフィドルを演奏しています。 シェットランドは、独自の文化と歴史をもち、自然豊かでとても美しい島です。青空の日はも...

ラーウィック在住日本人おすすめお土産をすべて見る