AnnBooさんが回答したセイト(成都)の質問

中国の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

セイト(成都)在住のロコ、AnnBooさん

AnnBooさんの回答

学校では基本的には無いですね、でも最近は日系企業が運動会をしています、それを見習い中国の企業が団結力を作る為やっているところがあります、以前にエステのチェーン店が地方対抗でやっているをネットで見...

学校では基本的には無いですね、でも最近は日系企業が運動会をしています、それを見習い中国の企業が団結力を作る為やっているところがあります、以前にエステのチェーン店が地方対抗でやっているをネットで見ましたが基本的には無いですね。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む

成都での観光について

80歳目前の父が、長年成都に行ってみたいと言っているので、一緒に行こうと思っています。長い時間歩くのはつらくなってきているのですが、金沙博物館や都江堰への観光は可能でしょうか?特に都江堰は長く歩かずに見学する方法があれば教えてください。
山登りや階段の多いところには行かない予定ですが、お酒が好きなので、白酒の醸造元(?)などが近くにあるなら言ってみたいのですが、そのような情報はありますか?

セイト(成都)在住のロコ、AnnBooさん

AnnBooさんの回答

こんにちは、親孝行良いですね、まず金沙博物館は問題にですね、都江堰は公園になっているので行ける範囲で観られたら良いと思いますそれと公園内を観光電気自動車が回っているの有料ですが疲れたら乗られたら...

こんにちは、親孝行良いですね、まず金沙博物館は問題にですね、都江堰は公園になっているので行ける範囲で観られたら良いと思いますそれと公園内を観光電気自動車が回っているの有料ですが疲れたら乗られたら良いと思います。白酒の博物館は小さいですがあります、市内中心に蘭桂坊というバーやレストランがある施設があります、横はシャングリラホテルでその近くに水井街とゆう通りに水井坊博物館がお酒の博物館です、酒造元は市内には無く結構遠い所にあります。

amane_coさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
計画の参考にさせていただきます。

すべて読む

成都での川劇(変瞼)の鑑賞について

成都市内で川劇(変瞼)を昼間に見ることができないでしょうか。
さまざまなサイトやガイドブックでは20:00~21:30くらいの上演時間が多いのですが、昼間の時間に見ることができたらなぁ、と思っています。情報があれば教えてください。

セイト(成都)在住のロコ、AnnBooさん

AnnBooさんの回答

こんにちは、変臉を昼間見える所は二つあります、一つは武侯祠の横にある錦里とゆうお土産街の中のお茶屋さんです、もう一つは寛窄巷子とゆうこれも古い町の観光地でお土産街の中に三件ほどショーを見せる所が...

こんにちは、変臉を昼間見える所は二つあります、一つは武侯祠の横にある錦里とゆうお土産街の中のお茶屋さんです、もう一つは寛窄巷子とゆうこれも古い町の観光地でお土産街の中に三件ほどショーを見せる所があります、開始時間はわからないですがどれも20分位のショーですね。人が多い時には何度もしますが人が少ないとやらない時もあります、昼間確実に見える所は無いですね、やはり夜大きな劇場で見るのが確実だと思います、劇場だと結構見ごたえあります、お勧めの劇場は春熙路の王府井百货の裏にある劇場ですね。

amane_coさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
計画の際の参考にします。

すべて読む