
最終ログイン・1ヶ月以上前
Albaさんが回答したフィレンツェの質問
レストラン、絵画について教えていただきたいです
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
肉質原画とは、道路上で描いている絵も対象になるのでしょうか?
スーツケースに入る程度の絵であれば申請はいらないと思っていましたが、全ての絵は持ち帰りに申請が必要なのでしょうか…?
すべて読む
高速列車のスーツケース置き場について
Albaさんの回答
高速列車では車両の両端に荷物置き場のあるタイプと、車両中央にあるタイプがあります。車両の中央付近で向かい合う席がいくつかあり残りは片側を向いている座席が多いです。オンラインチケットの予約をする際...
すべて読む
フィレンツェの街なかは、女性一人で歩いても治安的に危険はないでしょうか?
Albaさんの回答
中心街を歩いていて危険を感じたことはありません。遅くとも日付が変わる前に自宅に戻ることを心がけています。そうすれば明るいメインストリートを通れば普通に大勢人がいますから。夜中の2〜3時では人通り...- ★★★★★この回答のお礼
わかりました。
ありがとうございます。 Albaさんの追記
お役に立てば幸いです。楽しい滞在になりますように!
すべて読む
イタリアやユーロ圏の方の使っているSNSを知りたいです!
Albaさんの回答
基本全員 whatsapp ですね。併用でTelegramやLine入れている人もいないこともないですが。
すべて読む
Albaさんの回答
2番目のご質問への回答です。
どの街でも主にその街の風景画が多く、他の街のものは選択肢がわずかになりますので、ご希望の街・場所でお探しになるのが良いと思います。
肉筆原画をイタリアからヨーロッパ外に発送または持ち出す場合には、現代作家の作品であっても、輸出申告を文化省へ届け出て許可を受けていないと税関で止められることがあります。ご注意ください。許可申請は販売者や購入されたお店、または発送業者(代行)にて行えるはずです。申請から許可までは2週間から1ヶ月程度かかります。(印刷複製作品の場合は必要ありません)