ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤ

返信率

アキヤさんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタ市内で最も安い交通手段は?

ジャカルタ市内の交通事情について教えてください。
市内で移動する際、最も安いのは、ブルーバードなどのタクシー、GO-JEK(車&バイク)、Grabのいずれですか?

http://www.bluebirdgroup.com/
https://www.go-jek.com/
https://www.grab.com/id/en/

ジャカルタのGO-JEKのバイクドライバーは、英語を理解できますか?

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

最も安いのは、恐らくアンコット(angkot)と言われてるミニバスや市内バス、電車です。 アンコットやミニバスは、3000-4000ルピア(約240-350円)で市内の歩くのでは遠いちょっとし...

最も安いのは、恐らくアンコット(angkot)と言われてるミニバスや市内バス、電車です。
アンコットやミニバスは、3000-4000ルピア(約240-350円)で市内の歩くのでは遠いちょっとした距離の移動に使い、電車は、距離関係なくジャカルタ近郊や市内を3000ルピア(約240円)で移動出来ます。

比較的安く便利なのは、gojekやgrabですが。
Gojekの運転手は、たまに喋られる方がいますが、ほとんどは喋れないです。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

アキヤさん

詳しいご回答をいただきありがとうございます。

やっぱり英語があんまりできないってことは、観光地バリと地元客&外国人居住者中心のジャカルタとの大きな違いですよね…。

すべて読む

インドネシア?銀行への振込について

Bank BCA Cabang Gedung Cyber 2に振込をしたいのですが日本から出来るのでしょうか?できない場合、代わりに銀行へ振込して頂ける方を探しています。宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは。 可能ですよ。 Western union という機関を調べてみて下さい。 送金が早くて、比較的銀行より安いので利用してみてはいかかでしょうか。

こんにちは。
可能ですよ。

Western union という機関を調べてみて下さい。
送金が早くて、比較的銀行より安いので利用してみてはいかかでしょうか。

すべて読む

旅行の延期について。

いろんなご意見を頂きました。
恐れ入りますが、都合により延期いたします。
計画する際は、ロコさんの意見を参考に致します。
ありがとうございます。

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

時期が違えばまた違う楽しみ方がありますね。 よい旅にして下さい。

時期が違えばまた違う楽しみ方がありますね。
よい旅にして下さい。

sugapiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
地下鉄が開通する頃、計画したいと思います。

すべて読む

ジャカルタ観光ガイドと車希望

ジャカルタ空港から出発して市内観光していただき、またジャカルタ空港へ戻るプランを考えてます。
車も一緒にお願いしたいです。いくら位からですか?バリから行くので朝は何時からでも構わないです。
ちなみに市内観光は何時間くらいでだいじょうぶですか?

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは どこに行くかによりますので、「博物館に行きたい」や「動物園や植物園に行きたい」等、希望をもう少し聞けましたら幸いです。

こんにちは

どこに行くかによりますので、「博物館に行きたい」や「動物園や植物園に行きたい」等、希望をもう少し聞けましたら幸いです。

すべて読む

ジャカルタ観光?‍♀️カフェ☕️などオススメの場所教えて下さい

モナス、モナス周辺の博物館、大聖堂、museum macanは見に行ってきました!
他にオススメの観光スポットありますか??

カフェは出来ればモール内にある所ではない所教えてくださると嬉しいです(*´꒳`*)・:*+.

グナワルマンホテルのソフィアが一番お気に入りなのですが、似た雰囲気のカフェを探しています☕️

先日夜ごはんの質問回答してくださった皆様ありがとうございました☆♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは ジャカルタコタでは、オランダ統治時代の雰囲気が感じられる建物が多くみられ、観光地としても有名です。 カフェもそこで有名な「cafe batavia」というカフェがあります。 ...

こんにちは

ジャカルタコタでは、オランダ統治時代の雰囲気が感じられる建物が多くみられ、観光地としても有名です。
カフェもそこで有名な「cafe batavia」というカフェがあります。

他には、動物園(Ragunan Zoo)やTaman miniなら楽しめるかもしれません。

博物館にも行かれるとの事ですが、個人的には博物館で一番良かったのは、憲法裁判所(mahkamah konstitusi) に付随している博物館です。roumusyaや当時インドネシアの独立に協力した日本人について等、日本人に関連した資料が多くありました。

akimaru0527さん

★★★★★
この回答のお礼

アキヤ様

ご回答ありがとうございました(*´꒳`*)
Bataviaカフェ行ってみます!
他にも博物館や動物園情報ありがとうございました☆

すべて読む

インドネシアで化粧品の輸入に関する法律や規制に詳しい方を探しています。

インドネシアに化粧品の輸出を考えておりますが、インドネシア現地側で化粧品輸入に関連する法律に詳しい方から色々と情報を集めたいと思っています。

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは HDRA & partners がインドネシア人が運営する日本人をターゲットにした法律事務所で、PT FENIKS KONSULTING が日系コンサルタント会社です。 ...

こんにちは

HDRA & partners がインドネシア人が運営する日本人をターゲットにした法律事務所で、PT FENIKS KONSULTING が日系コンサルタント会社です。

以下、概要です。

2015年法薬物・食品管理局令12号
(Peraturan Badan Pengawas Obat dan Makanan Republik Indonesia Nomor 12 tahun 2015 )によりますと、

インドネシア国内に化粧品含む食品や薬物を輸入するためには、流通許可が必要。
.また、輸入局の提示する条件を満たすこと。
そして、食品・薬品管理局長の輸入に関しての明文化した証明書(SKI)を取得する必要がある。

SKIの申請は、流通許可の所有会社や流通許可所有会社から権利を受けた個人であることが条件で、申請者は、オンライン上で登録し、次のものをアップロードする必要があります。

①代表取締役や代表取締役から委任された者のサインがされた申請書(印紙必要)
②責任者の契約書(印紙必要)
③輸入業者認定番号
④事業許可書(SIUP)
⑤納税者番号(NPWP)
⑥輸入するための権利を与えられた会社について、公証人によって作成された輸入権利証書
⑦輸入予定商品のHSコードの登録

タカオ(高雄)在住のロコ、Jizzoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細の情報ありがとうございます。
客先と相談し話が進むようであればまた相談させていただきます。

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの追記

お待ちしております。

すべて読む

夜10時過ぎでもOKレストラン?

ジャカルタ中心部に泊まっています、夜ごはんを食べる所が早めに閉まってしまう所が多く毎日食べる所に困っています。夜10時過ぎ、遅くまでやっていて日本人でも食べやすく入りやすいお店などあったら教えていただけますか?? 高級すぎない所1人200000〜300000ルピア位の所教えて下さい(*´꒳`*)

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは 「Dim sum inc」 「さんぱちラーメン」 「Super suikiaw(俺の餃子)」 ですかね。 上記のものは、日本人の利用も多いレストランになります。 ...

こんにちは

「Dim sum inc」
「さんぱちラーメン」
「Super suikiaw(俺の餃子)」

ですかね。
上記のものは、日本人の利用も多いレストランになります。
確かに早く閉まるところが多いので、私も行くのですが、夜12時過ぎてからでもこれらのお店にはまだ人が多くいます。

akimaru0527さん

★★★★★
この回答のお礼

アキヤ様
ご回答ありがとうございます!
俺の餃子は先日行ってみました(^-^)
diningsuminc、さんぱちラーメン気になります!調べて行ってみます(^-^)
ありがとうございました!

すべて読む

UBER またはGrub の利用と町の治安について

ジャカルタ在住の方に質問です。空港⇔ホテル、市内移動(観光)にてUBERやGrubの利用状況や町の治安について教えて下さい。10年前に約1年の居住経験はあるので、インドネシア語は少し話せます。お時間のあるロコ様 御回答宜しくお願い致します(定年後の移住・仕事を考えております)。また下見旅行も今後計画したいと考えております(シニア採用の日系企業も御座いますか?)。

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは スカルノハッタ空港からジャカルタ内でのuber grabの利用は可能です。ドライバーも駐車場付近に控えており、駐車場前のピックアップポイントではuber・grubの利用者が多く...

こんにちは

スカルノハッタ空港からジャカルタ内でのuber grabの利用は可能です。ドライバーも駐車場付近に控えており、駐車場前のピックアップポイントではuber・grubの利用者が多くいます。

最近では、uberやgrub、gojek(インドネシアにある配車サービス)の中で、uberが1番料金が高いみたいです。また、不当にドライバーにお金を取られたなどのトラブルにあい、会社に問合せても特にお金が戻ってくることもないケースも見られます。私も状況に合わせ、3つとも利用しますが、grubやgojekの方が、値段や呼んでから乗車出来るスピードなどという点で、uberよりオススメ出来ます。

在住者として町の治安を心配する所はないです。最近では、欧米人でも道路や電車の中でも多く見られます。

長年インドネシアでの生活を送っているシニアの方々でも、保険料の高さから、帰国を希望する人が多数います。ですか、実際に50歳前後でジャカルタで働き始める方も知っています。
私はシニア専用の人材派遣サービスは、存じ上げませんが、一般的な人材紹介サービスで情報を探すより、facebookなどで直接先方の代表と交渉することをオススメします。

もひちやさん

★★★★★
この回答のお礼

御忙しい中、早々に御回答を頂き感謝申し上げます。10年前比較すれば、かなり発展しているのでしょうね?また下見旅行が具体的になりましたら、御相談させて下さい。有難う御座いました。

すべて読む

現地の方への喜ばれるお土産

ジャカルタのインドネシア人にお土産を持っていきたいのですが、どんな物が喜ばれるでしょうか?
入国の際に、食料品の持ち込みが厳しくなった(オーストラリア並に)との事ですが、お菓子とかも持ち込めないのでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、アキヤさん

アキヤさんの回答

こんにちは 先日の年末年始に、日本からインドネシア通の友人がジャカルタに遊びにきましたが、「食料品の持ち込みが厳しくなったような事」もなく、駄菓子を大量にお土産として持ってきていました。 ...

こんにちは

先日の年末年始に、日本からインドネシア通の友人がジャカルタに遊びにきましたが、「食料品の持ち込みが厳しくなったような事」もなく、駄菓子を大量にお土産として持ってきていました。

安くて、インドネシア人にとって珍しいものは喜ばれるからです。

ポテトチップスやチョコ系などはインドネシアにもあるのですが、柿の種やラムネや焼肉屋さんなどの駄菓子屋さんに売ってるようなお菓子は、出回ってません。(本当は、日系スーパーにあるのですが、ローカルのお店にはないので。)
また、抹茶は、ジャカルタ近郊でも人気なのですが、こちらで広まりすぎて日本からのお土産としては、特別感がないかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

misatoさん

★★★★★
この回答のお礼

食料品の持ち込みに関してが一番心配だったので安心致しました。
又、お土産についても大変参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む