Reikoさんが回答したウィニペグの質問

1/20日(日曜日)AM10:30 スールックアウト空港で待ち合わせして市内観光ガイドしてくれる方を募集しています。 (半日または1日で¥10000~¥20000くらい相談) どうぞよろしくお願い

1/20日(日曜日)AM10:30 スールックアウト空港で待ち合わせして市内観光ガイドしてくれる方を募集しています。
(半日または1日で¥10000~¥20000くらい相談)
どうぞよろしくお願い致します。

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

隣の州、ではありませんか?遠すぎます…

隣の州、ではありませんか?遠すぎます…

すべて読む

ウィニペグのアパート事情について

冬か相当寒いとの事ですが、アパートなどに住む場合、暖房費は家賃に含まれているのですか?また家賃別の場合、一般的には月額どの位の暖房費がかかるののですか?

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

アパートなら大体込み込みですかね??

アパートなら大体込み込みですかね??

すべて読む

ウィニペグの気候はどの位?

今月下旬からウィニペグに滞在予定ですが、この時期そちらの気候はどの位でしょうか?
長袖?、半袖?などなど!
よろしくお願いします。

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

今は昼間半袖夜長袖ですかね? キャンプの気持ちいい季節です。蚊には注意です。

今は昼間半袖夜長袖ですかね?
キャンプの気持ちいい季節です。蚊には注意です。

すべて読む

ウィニペグでの1人暮らしについて

ウィニペグで留学生が1人暮らしするアパートの費用はどの位かかりますか?
また、おすすめの地域はどの辺りですか。

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

どこの学校に行くかで決まりますね。 ダウンタウンなのか、UofMの方なのか、とか。

どこの学校に行くかで決まりますね。
ダウンタウンなのか、UofMの方なのか、とか。

すべて読む

ビザについて。 マニトバ州について知りたい。

ビザについて。
ビザをとるのに他の州に比べて通しやすいと聞きましたが、確かでしょうか?
将来カナダに留学や移住したいと考えています。永住権を得るためには、個人申請ビザか就労ビザはどっちがいいでしょうか?
マニトバ州はどんな街なのか教えてください!実際に住んでいらっしゃる方の情報を聞かせたいです。

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

いきなり就労ビザは難しいので、学生ビザで来るのがいいかと思います。

いきなり就労ビザは難しいので、学生ビザで来るのがいいかと思います。

すべて読む

おすすめバーガーショップ

こんにちわ!
ウィニペグでおすすめのハンバーガーショップはありますか?

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

Five guys 3380 Portage Ave, Winnipeg, MB R3K 0Z1 に是非!

Five guys
3380 Portage Ave, Winnipeg, MB R3K 0Z1
に是非!

TOSHIAKI11さん

★★★★★
この回答のお礼

朝早くから、返信ありがとうございました。
Five guys美味しそうですね。
連邦庁舎の近くにもあるみたいなので、明日辺り行ってきます。
ちなみにpeggoも持ってるので、バスで行ける所ならどこでも行けます。

すべて読む

ビザについて。 マニトバ州について知りたい。

ビザについて。
ビザをとるのに他の州に比べて通しやすいと聞きましたが、確かでしょうか?
将来カナダに留学や移住したいと考えています。永住権を得るためには、個人申請ビザか就労ビザはどっちがいいでしょうか?
マニトバ州はどんな街なのか教えてください!実際に住んでいらっしゃる方の情報を聞かせたいです。

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

現地の企業からのジョブオファーがもらえないと就労ビザは出ないと思うので、ワーホリか学生ビザで入るのでは?と思います。 詳しくはご相談ください。

現地の企業からのジョブオファーがもらえないと就労ビザは出ないと思うので、ワーホリか学生ビザで入るのでは?と思います。
詳しくはご相談ください。

すべて読む

ウィニペグに家電量販店はありますか?

カメラなどの家電が売っているところはありますか?

ウィニペグ在住のロコ、Reikoさん

Reikoさんの回答

Best buyやVisionなどの家電量販店に限らず、Superstoreなどのスーパーマーケット、CostcoやCanadian Tireなどでも買えますよ。

Best buyやVisionなどの家電量販店に限らず、Superstoreなどのスーパーマーケット、CostcoやCanadian Tireなどでも買えますよ。

すべて読む