youylaさん

YMCA(Child Development Center)のSummer day campについて

youylaさん

夏休み(7月20日~31日)にポートランドに行く予定です。7月24日~28日に子ども(8才英語は話せません)をYMCAのSummer DAY CAMPに預けたいと思っています。
1日でも1週間でも構いません。
ポートランドのYMCA(Child develop center)は海外からの英語が話せない子どもも受け入れてもらえるのでしょうか?
もし受け入れてもらえるところがあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

2017年4月20日 0時23分

Hozumiさんの回答

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、Hozumiさん

そうですね。この辺りではSummer Campを真剣に考える時期です。私自身はPortland市内在住でないのと、Portlandでキャンプをさせたことがないので「多分そうであろう」と思われることしかお話しできませんが、ご参考まで。
まず、人気のあるキャンプ(内容がいい、費用が適当、場所がいい)は早く一杯になります。
YMCAの場合、キャンプの内容、年齢等で場所が色々だと思います。この辺りはウェブでチェックなさるのが一番でしょう。
Summer Camp は基本的に月ー金で1週間、2週間単位が多いと思います。時間は9-3時プラス延長保育のような感じでしょうか。
言葉の対応は、直接確認したわけではありませんが「義務教育の場でない」という点から、英語のできないお子様を「入れない」と言うことはないでしょうが特別の対応は無いように思います。キャンプは通常30人くらいの子供たちに主任格の人が1人(Yの人かトレーニングを受けたベテランのバイトの人)後はバイトの大学生、高校生が3人ぐらい付きます。子供と先生格の人の比率から言っても特別な対応は難しいのではと感じます。

何かあまり役に立たないことしか申し上げられなくて、申し訳ありません。
お子様をキャンプにと言う目的が、「キャンプに行っている間に仕事がある」と言うことであれば、ベビーシッターさんを雇うという手もありますし(斡旋会社があります)、「現地の子供たちと触れ合う機会を作りたい」と言うことであれば、そういった状況を作りやすい公園や施設も考えられると思います。
他のロコの方からいいアドバイスが出ればいいですが、まだ何か不明な点などありましたらご連絡ください。

2017年4月20日 1時44分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

youylaさん

YMCA(Child Development Center)のSummer day campについて

youylaさんのQ&A

すべての回答をみる