ユウ様
最終ログイン・1ヶ月以上前
近々、主人の香港駐在に帯同する予定です。HSBCに個人の口座開設をしたいと思っておりますが、国際免許証を持っていない場合、どのような証明書が必要なのか、また駐在妻でも開設できるのか、どのような手続きが必要なのか教えてください。
ご回答ありがとうございます。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ユウ様さんの回答
駐在員の銀行預金口座開設 に於いて銀行から① 日本の住所
②香港の住所 ③日本の納税番号 が要求されます。
①については国際免許証が有ればベストですが 無い場合は
香港の日本国領事館で翻訳証明を取得すれば、国際免許証に
替えることが出来ます。
駐在員の配偶者が、口座開設する際のネックは、②の香港住所を証明出来る
公共料金のレシート他 郵送物に 配偶者の氏名が記載されている事が
前提です。証明物の提出が見当たらなければ 口座開設は出来ませんので
留意下さい。