さきさん

クアラルンプールのエリアごとの特徴について

  • 観光
  • 旅行
  • 不動産
  • コンドミニアム

さきさん

クアラルンプールを観光予定でしたが2日ほど1人の空き日程ができたので、せっかくなら(いつかの長期滞在を見据えて)コンドミニアムなどの不動産情報を集めたいと考えています。

そこでまず、クアラルンプール内のエリアごとの特徴を知りたいと思うのですが、ご教示いただけますでしょうか。
特徴というのは例えば、どのような層が住んでいるのか、何目的の建物が多いのか、日中と夜間でどんな人が集まるのか、現在進んでいる開発計画はあるのか、アクセスは良いのか、などです。
(もし可能でしたら東京の地名で例えていただけますと大変ありがたいです。)

また、airbnbなどでそのエリアにあるホテルコンドを探して宿泊したいと思っていますが、物件を探す際に注意すべき点はありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2024年9月10日 13時2分

Angieさんの回答

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

さきさん、
こんにちは、はじめまして。

KL中心地以外はあまり詳しくないですが、私の知っている限りのお話しをさせていただきます。

①モントキアラ:外国人が多く住んでいるエリア、日本人も多く住んでいます。駐在員家族が多いです。
日系レストランやパン屋さん、日本語通じるクリニックやエステも多いです。
お子様の通う塾や習い事施設等も充実しています。

②バンサー:2つ大きく別れており、下町と裕福層の住んでいるエリアです。裕福層住んでいるエリアが外国人が多いです。大きなショッピングセンターが2つあり、電車駅もある為とても便利なエリアです。

③デサパーク:比較的新しいエリアですが、人気インター校があり、学校まで歩いて通えるコンドミニアムがある為、最近居住者増えました。上記のモントキアラにも比較て近いです。

④KLCCエリア:国営企業ペトロナスの城下町的地区です。有名ホテルやコンドミニアムも多く存在しています。インター校も多く存在している為、外国人には住み易い地区です。東京で言えば港区広尾麻布等でしょうか。

⑥ダマンサラ地区:少し郊外ですが、最近は大きなショッピングモールや大型病院等ができ、とても便利になりました。比較的郊外に住みたい方(学校に便利・職場が近い等の理由で外国人も)多いです。比較的ローカルの人々が多い地区です。

⑦ブッキットビンタン地区:最も繁華街という表現があっていると思います。大きなショッピングモールや高級ブランドが軒を連ねています。銀座と渋谷をミックスした様な街です。1km程離れた地域にブッキットセイロンという居住区もあり、繁華街に近くて便利です。緑も多く街の割に静かです。レストランやバーも多くとても便利です。

⑧Airbnb選択について
サイトによっては地区のみ指定で申し込みしてからしか実際の宿が確定できない場合があります。
また少し料金の安いところはキッチンや冷蔵庫がなかったり、洗濯機がなかったりするので、借りるユニット内の設備をよくチェックする必要性あります。
ご参考になさってくださいませ。

Angie

2024年9月10日 14時10分

この回答への評価

さきさん
★★★★★

Angie さん
こんにちは、初めまして。
詳細にお答えいただき、ありがとうございます!

各地区に住んでいる層やその背景が分かり、大変参考になります。
ブッキットセイロンなど初めて聞く地区もあり、勉強になりました。
例えづらいところ、東京の地名にも例えてくださり、ありがとうございます。

申し込みしないと宿が確定できないこともあるんですね。バンサーやデサパークが気になりましたので、ユニット内の設備をよく確認しつつ、Airbnbで探したいと思います!

大変参考になりました。ありがとうございました!

2024年9月17日 17時19分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

さきさん

クアラルンプールのエリアごとの特徴について

さきさんのQ&A

すべての回答をみる