ponpon-kunさん

コンドミニアムの値引き交渉について

  • コンドミニアム 賃貸

ponpon-kunさん

KLでコンドミニアムを借りる家賃交渉する際は、
・エージェントに内見を依頼したとき
・内見後、契約を申し込むとき
のどちらが、一般的でスムーズでしょうか?
また、交渉の際の値下げ可能幅の目安は何%ぐらいでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

2023年8月18日 17時34分

Angieさんの回答

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

ponpon-kun様

はじめまして。
KLの中心部であれば、エージェントさんにご自分の予算を内見前に最初から伝えておいて探してもらうという手段もあります。
内見後に気に入った物件であれば多少高いと思えば再度交渉してみても良いと思います。
だいたい交渉後値下げは5%くらいに落ち着くと思いますが、もっと値下げを交渉してもいいと思います。
例えば1割値引きを交渉して、8%値引きまで交渉できる場合もありますし、5%しか値引きしてくれない場合もあります。
全く値引きに応じなければ、他の物件当たればよいかと。

Angie

2023年8月18日 19時0分

この回答への評価

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時44分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ponpon-kunさん

コンドミニアムの値引き交渉について

ponpon-kunさんのQ&A

すべての回答をみる