ponpon-kunさん
ponpon-kunさん

コンドミニアムの値引き交渉について

KLでコンドミニアムを借りる家賃交渉する際は、
・エージェントに内見を依頼したとき
・内見後、契約を申し込むとき
のどちらが、一般的でスムーズでしょうか?
また、交渉の際の値下げ可能幅の目安は何%ぐらいでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

2023年8月18日 17時34分

ヨシさんの回答

ponpon-kunさん
投稿有難う御座います。

マレーシア国民気質は、中国人や
韓国人のそれとは違い"真面目"です。
*無茶苦茶な値引き交渉や、切った貼ったの交渉は致しません、人として嫌われます(笑)

小職だったらまず同一コンド内他価格うち最低価格を知らべたり、近隣コンドの
sqf 単価をもとに交渉します。

また契約は1年毎更新が基本ですから、極端に
言えば、来年値引き更新も出来る訳で
(私の知る限り年毎家賃を値上げされた
なんて悪徳大家に物件掴まされた
友人はおらず、かつ今KLは承知の通り開発
ラッシュですから、値下げ更新の方が
可能性大です) 笑

価格交渉を気にするより該当物件の
設備をしっかり検証し、不備や
サービス品の追加(eg TV追加やエアコン
清掃、水周りCheckなど)何かあれば
契約書にメモ書き程度でも構わないので
書いてくれ。。と、そちらに重点を
おく事をお勧め致します。

Regards Yoshi

2023年8月19日 20時20分

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時44分

Angieさんの回答

ponpon-kun様

はじめまして。
KLの中心部であれば、エージェントさんにご自分の予算を内見前に最初から伝えておいて探してもらうという手段もあります。
内見後に気に入った物件であれば多少高いと思えば再度交渉してみても良いと思います。
だいたい交渉後値下げは5%くらいに落ち着くと思いますが、もっと値下げを交渉してもいいと思います。
例えば1割値引きを交渉して、8%値引きまで交渉できる場合もありますし、5%しか値引きしてくれない場合もあります。
全く値引きに応じなければ、他の物件当たればよいかと。

Angie

2023年8月18日 19時0分

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさん

女性/60代
居住地:クアラルンプール中心部
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時44分

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです😁

私はその関係をしています

マレーシアはズバリエージェントはオーナーの顔色しか見ていません

なので私は地元のエージェントとダッグを組んで交渉をしています

ちなみに私のコンドミニアムは3ベッドルームで110平米の40階にあり車の駐車場が2台付いてフルの家具付きで
交渉前は90,000円

最終価格は60,000円で契約しました

また私は1,500円以上の修理や雨漏りなど発生した場合はすべてオーナー負担で契約書を作成して合意しました

結論から言います借りる人の希望を汲み取っていかにオーナーとネゴシエーションできるかが鍵となります😁

追記:

頑張ってください☺️

2023年8月19日 21時8分

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさん

男性/60代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:2011年3月から 12年間
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時43分

マロジンさんの回答

マレーシアに住んで5年たちました。
私は、同じコンド内を3回変わりました。
今年の1月に、ようやく自分の理想とするコンドに巡り合えました。
広さは、18階の110㎡で、南国的なGarden Pool、テニスコート2面、ジム、平置き駐車場付き
エージェントとは5年の付き合いで気心も知れてます。
また日本人も5人くらい部屋を紹介しました。
もちろん無料です。

家賃の交渉は、エージェント金と一緒に内覧をし金額を示されたときに、いくらにしてくれと伝えます。
そうするとエージェントはオーナーと交渉してくれます。

1回目は、エージェントを通しました。
家賃は下がりませんでした。

2回目は、エージェントを通さずに直接オーナーと契約しました。
この時も、下がりませんでした。

3回目は、エージェントを通して値下げ交渉をしたらRM100下がりました。

値下げ幅は、ケースバイケースです。

i Property Malaysia と言うサイトは調べるのに便利ですよ。

頑張ってください。

2023年8月19日 14時15分

クアラルンプール在住のロコ、マロジンさん

マロジンさん

男性/70代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:2018年5月頃から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時44分

super88さんの回答

先ずネットで同じコンドの同じ間取りの部屋の相場をチェックし、内見時にオーナーがオファーした値段が高い場合は相場相当、もしくは安めで値段交渉した方がいいです。交渉タイミングとしては内見時がベストと思います。築年数、人気度などにもよりますが5-10%位は値下げ交渉可能です。こちらが強気(下げなきゃ他を探す等)ですと向うも折れやすいので、このUnitにすごく興味がある気配を見せつつ、強気で交渉してください。

追記:

物件オーナーにとって日本人テナントは最も好まれます。支払い迅速、綺麗に使う、うるさくない。よって歓迎されますので、値段交渉は借り手有利です。

2023年8月20日 18時24分

クアラルンプール在住のロコ、super88さん

super88さん

男性/50代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月20日 13時39分

aamiteneさんの回答

マレーシアでコンドを探す前に、毎月払う家賃の予算と部屋数、シャワーの数を聞かれます。

その予算に沿ってコンドを不動産会社に探がしてもらうのが一般的です。

内覧して家賃を交渉できるかはオーナーに不動産会社を通じて交渉してもらうことになりますが、家具付きの物件で、追加する家具や設備(日本人の場合は、網戸や水のフィルター)などがあれば家賃が値上がりする場合もあるので値引きできるかどうかは交渉次第です。

なのでご質問の値下げ幅は明確に回答できません。

2023年8月18日 18時36分

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさん

男性/50代
居住地:クアラルンプル/マレーシア
現地在住歴:2018年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時44分

しのぶさんの回答

ponpon-kun さん
賃貸契約にあたっての交渉ですが、通常は内見後にターゲットとなる物件を定めてから、その物件のオーナーの希望賃料と内見時の状態や備品の状況に対して、入居者の希望価格と追加備品などの条件をエージェントに伝え交渉を依頼するのが一般的です。
もし賃料重視であれば、あまり追加備品やサービスの追加希望を出さない方が無難ですが、条件重視であれば賃料はオーナー希望価格と同じ会社少し低めで交渉するのが良いです。
オーナーにより希望価格は異なりますので、値下げ幅の目安といったものは特にありません。また基本となる賃料にとっても割合は異なります。強いて言えば5%くらいが着地点の平均かと思います。
まずは、エージェントにご自身の希望条件を事前にきちんと伝えておくことで、無駄な内見を避けることができます。また、複数にエージェントに依頼をしている場合は、内見の重複を避けるためにもできるだけ内見予定のユニット番号などを入手し、それぞれのエージェントに共有することをお勧めします。
かぶってしまうとエージェントとオーナーの時間の無駄になってしまい、万一その物件が交渉対象となった場合に印象が悪くなってしまい交渉に支障をきたすこともありますので、ご注意ください。
マレーシアの不動産エージェントは基本的に斡旋サービスのみですので、入居後は通常ご自身でオーナーとのやりとりが必要ですので、その点もご注意ください。

追記:

いいお家が見つかるといいですね。^_^

2023年8月19日 22時41分

クアラルンプール在住のロコ、しのぶさん

しのぶさん

女性/50代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:1992年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時44分

マレーシア6年目さんの回答

内見時がいいんじゃないでしょうか?ただ、最近家賃も上がってきているので、なかなか難しいかもしれないですね。。

無事家賃交渉できる事を願っております!

追記:

いいお家見つかりますように!

2023年8月22日 12時47分

クアラルンプール在住のロコ、マレーシア6年目さん

マレーシア6年目さん

女性/20代
居住地:クアランルプール
現地在住歴:2019年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★★

ありがとうございました!

2023年8月22日 12時35分

randwickponさんの回答

・内見後、契約前に交渉しましょう。
自分の予算がいくらなのかしっかり伝えましょう!何%が相場かはありません。

2023年8月18日 17時39分

クアラルンプール在住のロコ、randwickponさん

randwickponさん

男性/50代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2021年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

ponpon-kunさん
★★★★

ありがとうございました!

2023年8月19日 20時43分

ちーかまさんの回答

もう不要かと思いますが…また、相談あればお待ちしております。

2023年10月18日 14時56分

クアラルンプール在住のロコ、ちーかまさん

ちーかまさん

女性/30代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する