
violaさんが回答したフィレンツェの質問
トリュフを扱うレストランを教えてください!
- ★★★★★この回答のお礼
高級感あって、旅行だから奮発したい…!という気持ちを発散できそうです!
評判良くて美味しそう、、、気になりますー
ご回答ありがとうございました! violaさんの追記
できれば予約の際あるいは前日にでもメニューを確認されてください。
Buon appetito!firenzeでのご案内が必要な場合はお知らせください。
ローマからフィレンツエまでの送迎サービスを探しています。
violaさんの回答
ローマからオステイアアンテイカまでメトロで行けると思いますからローマから電車でフィレンツエに来られたらいかがでしょうか?車は往復代取られることもあると思います。- ★★★★★この回答のお礼
ご返答と旅のアドバイスをありがとうございます!
violaさんの追記
フィレンツエでのご案内が必要なときはご連絡ください。
トラムに持ち込むスーツケースについて
violaさんの回答
問題ないと思いますよ。- ★★★★★この回答のお礼
violaさま
こんにちは。
お返事ありがとうございます^ ^
at bus というアプリについて教えてください。
violaさんの回答
10枚のカルネは15.50ユーロと17€よりはお得になっています。したがって同じ人が一回分づつ使うようになっています。だからこれで二人使うと違法です。だから1.70x2人分でお買いください。市営...- ★★★★★この回答のお礼
violaさま
こんにちは、お返事ありがとうございます。10枚のカルネを2人で使うのは違法なのですね、わかりました。
そのようなことをしないように気をつけます。教えていただきありがとうございます。
郵便局留めの荷物の転送について
violaさんの回答
発送者からの指示が一番効果があると思います。 ただ局留めになると保管料がかかってくる可能性があるので(こちらのミスでなくとも) 早い対応をしてもらってください。- ★★★★★この回答のお礼
viola様
ご回答ありがとうございます。発送者も郵便局に行って聞いてくれたようなのですが残念ながら新しい宛先に送ったりとかはできないようです。自分で取りに行くか代行で受け取ってくれる方を探すしか方法はなさそうですね。
ありがとうございました” violaさんの追記
こういう局留めのトラブルは今までもあって初めてではないです。
なんともお気の毒です。
イタリア旅行プランについて
violaさんの回答
ナポリ 一日 泊まる日 9.28 ローマ二日 9.29、30 フィレンツエ二日 10.01 10.02 ミラノ 一日 10.03 ...- ★★★★★この回答のお礼
violaさん、ご回答ありがとうございます。
そうですね、確かにそのような日程が無駄なく北上できそうです。
お知恵とお時間頂きありがとうございました! violaさんの追記
firenzeにおいでの際にはお声おかけください。公認ガイドです。
その時期は新学期が始まりますのでいろんな面で予約など必要となります。
民泊の市税(宿泊税)の支払い方について質問です
violaさんの回答
宿泊税だけの支払いのために普段使わないアプリを使うのは私だったら気が進みません。英国のアプリだと思います。 12ユーロの現金をATMで下ろしまだこちらにいらっしゃるのでしたら郵便局で書留で送っ...- ★★★★★この回答のお礼
さっそくのご回答をありがとうございます。いま夫は、パルマにいます。その後、ミラノへ移動する予定です。焦らずに対応しても大丈夫な様子が分かり、まずは安心しました。明日、再度クレジットカード払いにトライしてダメなら、郵便局の手段で対応してはどうかと夫へ伝えます。あるいは、Apple Pay での支払いが可能か、民泊に聞いてみようかとも、いま思っていたところです。スマホ決済は普段使っていなくて、Apple Pay もまだ使ったことないのですが。本当にありがとうございました。
イタリアのAmazonで代理購入&日本へ発送してくださる方いらっしゃいませんか?
violaさんの回答
日本で支払いができるのであれば私宅に送り先を指定してこちらから発送することはできます。 がお探しのものは火器厳禁のマークが後ろについていますのでガスなしだとしても郵送できないのではないかと思います。- ★★★★★この回答のお礼
viola様
ご回答ありがとうございます!また郵送方法についてご教示ありがとうございます。
日本で支払いできるかまだ不明のため、支払できそうでしたら転送をお願いさせていただくかもしれません。
機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします! violaさんの追記
火器厳禁のマークがあるので郵送はできませんのでそれ以外の商品でしたらということです。
イタリアの物件に関して
violaさんの回答
半地下は大体住居とカンテイーナと言って上の階に住んでいる人の物置きのスペースがあります。 建物にもよりますが半地下だから全く日がささない家というわけでもなく庭がある場合もあります。もちろん上に...
イタリアでカードが使えない場所
violaさんの回答
どこでもカードは使えます。現金よりカードの方が多いです。 簡単な買い物 BARでも使えます。アイスクリームや水など現金の方が早いです- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!小さなお買い物は現金の方が早いのですね。
violaさんの回答
https://www.thefork.it/ristoranti/firenze-c170853/tartufo-t990
をご覧ください。
フォアグラは一般には置いていません。
トルナブオーニ通りにあるPricacciでお尋ねください。
そこそこのレストランで召し上がった方がいいと思います。