violaさんが回答したフィレンツェの質問

フィレンツェでの日曜日の観光や蚤の市の営業や開催について

3月の9日(日)にフィレンツェに到着予定
下記5つほど質問させていただきます

1. サント・スピリットの蚤の市は第2日曜日開催という情報は現在も変わりございませんでしょうか?

2. 日曜日という事で、観光やショッピングは諦めた方がよいのでしょうか?日曜日でも観る事のできる美術館や教会はあるのでしょうか?

3. 日曜日ならではのおすすめの過ごし方

4. 日曜日に営業しているレストランやお土産店等でおすすめのお店

5. 日曜日営業に関係なく、おすすめのレストラン、カフェ、お土産店等

尚、翌日からは数日、フィレンツェから近いアグリ体験できる宿に泊まりますので、平日もフィレンツェ市内に訪れたりすると思います

どうぞよろしくお願いいたます。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

1。同様です。蚤の市と言えるかどうか 2。美術館博物館の定休日は月曜日です。 3。どこでも回れます。 4 日本語検索でもたくさん出てきます。 5。同様です。 まずご自身で調べてからお尋...

1。同様です。蚤の市と言えるかどうか
2。美術館博物館の定休日は月曜日です。
3。どこでも回れます。
4 日本語検索でもたくさん出てきます。
5。同様です。
まずご自身で調べてからお尋ねください。

Alex momさん

★★★
この回答のお礼

的確なご回答ありがとうございました
今後はまずは自分で調べ、わからない事を質問させていただきます
申し訳ございませんでした

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

そうですね。ここはどうでしょうかと言う問いかけの方が答えやすいと思います。

すべて読む

リミニまでの鉄道チケット購入に関して

3月にフィレンツェからサンマリノ2泊予定で鉄道で移動をする予定でおります。
チケットをオンラインで購入しようと思っておりますが、質問がございます。
列車は遅延が多いとの事なので、フィレンツェからボローニャ間だけをオンライン予約購入して、ボローニャからリミニ間は当日、購入した方がベストなのでしょうか?
それともトレニタリア(フレッチャロッサ)公式サイトから検索しヒットしたフィレンツェからリミニまでの通しのチケットを購入しても問題ないのでしょうか?

その場合、ボローニャ着が遅れ、ボローニャ発の列車に間に合わなかった場合、払い戻しや列車の変更等の遅延措置があるのでしょうか?

当方イタリア語ができない為、不安な部分がありますので、色々なアドバイスを参考にさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

どちらでもいいですが荷物を持って販売機に並ぶのなら初めから購入された方が楽でしょう。 遅延は地方列車はままありますが急行は10分そこらでは払い戻しはないです。ボローニャからリミニまでは日中は3...

どちらでもいいですが荷物を持って販売機に並ぶのなら初めから購入された方が楽でしょう。
遅延は地方列車はままありますが急行は10分そこらでは払い戻しはないです。ボローニャからリミニまでは日中は30分おきぐらいにローカル線かちょっと早いものがありますから遅れることを心配してもあまり意味はないと思います。時間通りつきたいなら一本でも二本でも早めのものを取られることです。イタリア語の問題ではありません。

Alex momさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答感謝いたします。
フィレンツェ〜ボローニャ間、
ボローニャ〜リミニ間を分けて検索、購入して、
ボローニャでの乗り換えの時間に余裕を持たせてボローニャ発の列車を選択し、予約購入しようと思いました。
ありがとうございます。
また何かございましたら、質問させていただきますのでよろしくお願いします。

すべて読む

フィレンツェカードでのウフィッツィ美術館、アカデミア美術館予約について

2月に上旬にフィレンツェカードで美術館巡りをいたします。現地入りしてからの予約に 不安があり、電話での外国語でのやり取りに慣れていないため、どなたか事前に予約コ ード取得のお手伝いをしてただける方はいらっしゃいませんでしょうか?

以前こちらでクレジットカードが必要との回答をいただいたことがありますが、フィレ ンツェカードの場合は無料で取得できました。

どうぞよろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

firenzecardをおもちであれば予約は込みのはずですが つまりfirenzecard app を入れてcodice di tuo voucher とあるので ご自分の取られた番号コード...

firenzecardをおもちであれば予約は込みのはずですが
つまりfirenzecard app を入れてcodice di tuo voucher とあるので
ご自分の取られた番号コードを入れて電話に出た確認を入り口で見せるかあるいは事前の印刷をするかだけです。個別に入場券を買う場合は支払いをクレジットカードですると言うことです。

すべて読む

サンタ・マリア・ノヴェッラ駅のタクシーの待ち時間について

18時30分頃にサンタ・マリア・ノヴェッラ駅に到着予定です。
そこから旧市街のホテルにタクシーで向かいたいのですが長蛇の列のようでどのくらい待ち時間を見れば良いでしょうか。
5人なので2台に分けて乗車する予定です。
また、C2のミニバスでもホテル近くに行ける様ですが、トランクを持ってバスに乗れるでしょうか?

夕食のレストランを予約するに当たって大体の時間がわかれば助かります。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

曜日にもよりますが30分前後でしょうか。 前にUberで予約していたご家族がありましたので一度に運んでもらえるか聞いてみてもいいかもしれませんね。

曜日にもよりますが30分前後でしょうか。
前にUberで予約していたご家族がありましたので一度に運んでもらえるか聞いてみてもいいかもしれませんね。

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答ありがとうございます!
年始なので混雑していると思います。
Uberで予約もできるという情報をいただき、助かります。
そちらも検討したいと思います。

すべて読む

美味しいイタリア料理のお店を教えてください

テト休暇で1/26-2/1でイタリアとフランスの旅行を計画しております。観光客向けはなく、地元民などが行くイタリア料理のお店を教えてください。ローマに滞在する予定です。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ローマの方にお尋ねくださいl。  その際もう少し具体的に泊まるホテルとか名物の何を食べたいとか  ご自分でも検索されてからここはどうでしょうみたいな感じで尋ねられたほうがいいと思い...

ローマの方にお尋ねくださいl。
 その際もう少し具体的に泊まるホテルとか名物の何を食べたいとか
 ご自分でも検索されてからここはどうでしょうみたいな感じで尋ねられたほうがいいと思いま  
 す。イタリア料理店がほとんどですよ。地元民が行くところはそれなりのところですよ。治安の 
 こともお考えください。

ハイフォン在住のロコ、さばさん

★★★★★
この回答のお礼

violaさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。自分でももっと調べてから投げかけた方が回答もしやすいですよね。
アドバイスありがとございました。

すべて読む

ハイブランドの購入代行をお手伝いしてくださる方を探しています♪

はじめまして、日本国内でBUYMAを運営しております、井上有希と申します。
私は、現在3児のシングルマザーで、在宅でバイマを運営しながら子供達と楽しく暮らしています。

以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

【内容】
ハイブランド商品の購入代行〜日本国内に向けての発送のお手伝いをしてくださる方を募集しております。
お時間に余裕がある方、空き時間を有効活用したい方など、
特に主婦や学生の方にはとってもオススメなお仕事です♪

未経験の方でも問題ございません。
既に同じ様な業務をしている方の掛け持ちも大歓迎です。

◆在庫確認が取れている商品の引き取り指定の店舗へ受け取り
◆可能であればその場での商品の写真撮影
◆引き取りしていただいた商品を検品・写真撮影
◆商品を梱包、郵便局から日本へ発送
 ※代金、諸費用等のご負担は一切御座いません。

【報酬】
◆店舗買付:1件5000円〜(経験などによる)
◆オンライン買付:1件3500円〜(経験などによる)
◆在庫確認:1件100円

【場所、エリア】
ハイブランドのブティック、店舗が近隣にある方には特に好条件のお仕事内容です。

【こんな方におすすめ】
◆ショッピングが好きな方
◆コミュニケーションを取るのが好きな方
◆ファッションやオシャレが好きな方
◆現地語が一通りお話しできる方
◆海外在住の方

【応募条件】
◆現地語が話せる方
◆身分証の交換をして頂ける方
◆ビジネスパートナーとして長期で働いて頂ける方
◆LINEや通話などでしっかりと対応して頂ける方
◆責任をもってご対応いただける誠実な方
◆ご依頼から3日以内にお受け取りと発送をして頂ける方

【応募フォーム】
◆お名前
◆年齢(~代)
◆お住まいの国・地域
◆現在のお仕事
◆バイマ経験の有無とその内容

ご質問がありましたらお気軽にお尋ねください。

どうぞよろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

そちらさまでサイトで購入された物(支払いがそちら様でされている)の発送先を私宅にされて ものをそちら様に発送することはできます。

そちらさまでサイトで購入された物(支払いがそちら様でされている)の発送先を私宅にされて
ものをそちら様に発送することはできます。

すべて読む

旅行プランと列車での移動について

来年2月に大学生の娘と2人で、イタリア旅行を計画しています。行きはローマ、帰りはヴェネツィアからのチケットを予約しました。計画ではローマ5泊、ヴェネツィア3泊として、フィレンツェはローマから、ミラノはヴェネツィアからそれぞれ日帰り観光を考えているのですが、日帰りは厳しいでしょうか。

また移動する際の列車は日本から早めに予約をしようと思うのですが、ストライキが気になります。ストライキの際に運行が保障される列車のリストを見つけたのですが、この保障列車は毎回同じ列車なのでしょうか。それともストライキ毎に変更になるのでしょうか。朝晩のラッシュ帯は除かれる、ともありましたが…
4都市どこも見どころが多いとは思うのですが、それぞれの都市に宿泊するのも慌しいかと思い、上記の様なプランを考えてみました。おすすめのプランがありましたら、是非教えていただきたいです。
ちなみに私は30年程前に4都市周りましたが、ほぼ忘れてしまいました…娘は初めてのイタリアなので、王道コースか良いかと思っています。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

初めまして ヴェネチアからミラノは日帰りでいいと思いますが ローマからフィレンツェは縦線ですので一泊か二泊入れられてもいいかと思います。ストライキは いつとは予測できませんが保証列車は大体...

初めまして
ヴェネチアからミラノは日帰りでいいと思いますが
ローマからフィレンツェは縦線ですので一泊か二泊入れられてもいいかと思います。ストライキは
いつとは予測できませんが保証列車は大体同じと考えていいと思いますl。ただし天候などで
南から来る列車は遅れることがあります。それはそれで仕方のないことです。長距離バスFLIX
もありますが出発場所などが便利であればそれはそれで使い道もあるかと思います。もちろん列車のほうが所要時間は短いです。
フィレンツエにおいでの際はお声おかけください。

puricchi1003さん

★★★★★
この回答のお礼

violaさん、はじめまして!
南からの列車は遅延があるのですね。
参考になります!
ローマは見所が多いので日数を多く考えていましたが、やはりフィレンツェは一泊でも入れたほうが良さそうですね。
スーツケースでの列車移動や、移動毎の荷物の梱包の煩わしさを考え、宿泊を2箇所にしていましたが、もう一度考えてみます。ありがとうございます!

すべて読む

【イタリア】人気ブランド商品の購入・日本への発送代行をお手伝い下さる方

初めまして!各種ブランド商品を日本で転売しておりますamiya93と申します。
この度、お住いのエリアにて商品を購入・日本への発送をお手伝い下さる方を探しております。

アパレル・服飾雑貨が主な商品となる為、輸出入の規制の心配も特段ございません。
下記に依頼の概要を記載しますので、ご興味をお持ち頂けましたらぜひご連絡下さい。
こちらより個別にお返事させて頂きます。
なお、依頼は不定期になりますので、隙間時間の活用程度にお考え頂ければ幸いです。

【仕事内容】
(1) 在庫確認(店頭/電話)
(2) 買い付け(店舗)
(3) 商品の検品
(4) 不良品の返品・交換対応
(5) 商品の梱包・発送
(6) 指定された商品の店舗での撮影

【応募条件】
・お住まいの国で個人事業やフリーランス活動が可能なビザをお持ちの方
・ビデオ通話での面談が可能な方
・身分証明書の交換が可能な方

報酬含めその他の詳細は、個別にお伝えさせて頂きます。
ご検討の程、どうぞ宜しくお願いいたします:)

※ロコタビのシステムの特性上、同様のサービスをお断りされている方にも、
自動的にご相談メッセージが配信されてしまうようです。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、本メッセージにご関心がない場合は、
特段のアクションは不要ですので、そのままご放念頂けますと幸いです。
何卒ご容赦下さいますようお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

そちら様でのカード払いでの買付で私宅に送り先を指定されて私宅に商品がついたところで検品郵送でしたらできます。今どき店頭での在庫確認はあり得ません。そんなことをしている間にものは売れてしまいます。

そちら様でのカード払いでの買付で私宅に送り先を指定されて私宅に商品がついたところで検品郵送でしたらできます。今どき店頭での在庫確認はあり得ません。そんなことをしている間にものは売れてしまいます。

メルボルン在住のロコ、みやさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡頂きありがとうございます。
勉強不足の依頼で大変失礼いたしました。
状況を見て、個別連絡させて頂きます:)まずは取り急ぎご連絡のお礼申し上げます。

すべて読む

チェノーネを提供するレストラン

年末年始でイタリアに旅行する計画で、フィレンツェを訪問します。
現地で12/31の年越しのタイミングでチェノーネを提供するレストランがありましたら教えていただけませんでしょうか?
可能であれば、カジュアルな雰囲気のレストランが希望です。
宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ほとんどのレストランがチェノーネをやりますのレストランを検索して ミシェランの星のついたようなレストラン以外はそこそこの雰囲気かと思います。 普段のメニューをご覧になって気に入ったところがい...

ほとんどのレストランがチェノーネをやりますのレストランを検索して
ミシェランの星のついたようなレストラン以外はそこそこの雰囲気かと思います。
普段のメニューをご覧になって気に入ったところがいいと思います。
フィレンツエレストランで検索すると沢山出てきます。

フジモトさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ほとんどのレストランでチェノーネやってるのですね。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

12月初旬までには予約をされて下さい。人気のあるところは早くに埋まります。
量的にも多いですからそれも考慮されて下さい。大体9時ぐらいからです。
BUON CENONE.!!

すべて読む

レストラン、絵画について教えていただきたいです

「Osteria Vecchio Cancello」というお店を知っている方がいたら教えて頂きたいです!
Osteria Vecchio Cancelloと、Osteria Vecchio Cancello 2があるのですが、場所が違うだけで、どちらもご飯の味やお店の人の雰囲気は全く同じですか??

また、街の風景などの絵画を買いたいのですが
ローマ、フィレンツェ、ベネチアの3つの中でどこの都市がたくさんありますでしょうか?✨

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

osteria vecchio cancelloの二軒はどちらも同じメニューですね。 評価はいいトスカーナ料理ですが写真など見たところ日本人の胃にはちょっと重たいかもしれません。 絵画は...

osteria vecchio cancelloの二軒はどちらも同じメニューですね。
評価はいいトスカーナ料理ですが写真など見たところ日本人の胃にはちょっと重たいかもしれません。

絵画はどの都市でもありますので気に入ればその場で買われたらいいと思いますが
最初に価格はきちんと尋ねられた方がいいでしょう。

すべて読む