アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kota

返信率

Kotaさんが回答したアスンシオンの質問

アスンシオンに滞在予定です。

ロコの皆さま、こんにちは。

7月から仕事でアスンシオンへ5週間程滞在することになりました。

右も左も全く分からない南米数ヶ国を移動する最初の国になり、できれば安全に過ごせたらと思い、ロコの皆さまに、治安や食事についてお伺いできればとっても助かります。

滞在ホテルはAv. Aviadores del Chacoという通りにあるようで、どうもこの通りがメインのようなのですが、スーパーマーケットやレストランはどんな感じでしょうか。お昼間に一人で歩いてレストランに入るのは大丈夫でしょうか。後、タクシーは安全でしょうか。

色々情報を聞いたりしているのですが、返ってくる答えは戦々恐々なものばかりで、今から気が重い状態です。

アジア人というだけで、警察からも小銭稼ぎで狙われた人もいると聞き、どうすれば身を守れるか、平穏に過ごせるかばかり考えております。

ロコの皆さまの中で、そんなことない!大丈夫!オススメの場所もあるよ!と、前向きで素敵な情報をお持ちでしたら、是非ご教示願えませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kotaさんの回答

Fortunes様 はじめまして。 Kotaと申します。 この度はご質問ありがとうございます。 私はアスンシオンに住んで4年目になります。 本業は建築設計ですが、パラグアイビジ...

Fortunes様

はじめまして。
Kotaと申します。
この度はご質問ありがとうございます。

私はアスンシオンに住んで4年目になります。
本業は建築設計ですが、パラグアイビジネスニュースという情報サービスの配信も行っております。

ご質問への回答です。
Fortunesさんが滞在される地域は、
パラグアイでも今最も開発が進んでいる地域です。
建築ラッシュで、ホテルやビルが次々と建設されています。
大型のショッピングセンターも2軒あり、
どちらも広いスーパーが併設されているので、
問題ないかと思います。

治安もその地域では大通りに面したエリア
であれば、昼間は特に問題ないと思います。
裏は住宅街で人通りも少ないので、
一人で出歩くのは控えた方が良さそうです。

「警察から小銭を」という話ですが、私はこちらに住んでいて、
一度もそのような経験はありません。
車を運転していれば、検問等でそのような場面はあるようですが、
歩いている分には、そのようなことはないと思います。

タクシーもたまに利用しますが、ラジオタクシーはまだ安全だそうです。

「おすすめの場所」ですが、目的によると思いますし、
どのような場所に行きたいと思われていますでしょうか。
その点教えて頂ければ、幾つか面白い場所は知っています!

ぜひ、来る前の不安を少しでも取り去っていただき、
パラグアイでの良い思い出を持ち帰っていただきたいと思います。
南米で一番治安が良いと言われていますし、
アスンシオンは住みやすいと思いますよ。

Kota

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

Kota さま

詳細なご回答をいただき、ありがとうございます!

警察の話は一先ず安心いたしました。

開発地区なんですね。何故か日本人ブロガーのお写真は旧市街や寂しい街並みが多く、何だかなぁ…と思っておりましたが、ショッピングセンターなどの文言を聞くと、滞在していても不自由はないのかなと思います。

そうなんです。。
実はパラグアイの事は全く分からず、昨日、イグアス居住区という文言を日本人ブロガーさんの多くが掲載されていることを知り、興味が湧いてきたところです。

ただ、地元の方が乗るバスで行くとか何とかで、小市民且つ小心者の私には、バスに乗る度胸は無いかな…と思ったりして今からモジモジしております。

私自身、全くスペイン語ができず、今から「トイレどこですか?」くらいは覚えないと、と焦り始めているものの、全然ヤル気も出ずで、憂鬱になる一方です。

お昼間は一人歩きができそうなら、ある程度楽しめるのかなとも思います。
とりあえずはハードロックカフェの場所は確認したので、そこで一杯楽しむことにします!

後、物価はどうなんでしょう…

それと、私はレジでお支払いする時、どの国でも緊張してお札しか出せず、小銭モンスターになってしまうのですが、パラグアイの方々がおらかな国民性で、レジでもたついていても怒られたりしないか不安です。。

と、ネガティヴな話ばかりですみません。

でも、Kotaさんのご回答で少しは前向きになれましたよ。

ありがとうございました!

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kotaさんの追記

パラグアイの発展は近年ものすごい勢いで進んでいます。
日本に比べると当然劣る部分はたくさんありますが、
パラグアイ人は優しく温厚な人が多いので、
日本よりも温かみを感じる場面も多くあります。

イグアス居住区は私もよく遊びに行く場所です。
日本にいるのかと錯覚してしまうほどの特殊な面白い場所です。
地方ですが、現地日系人の方々の尽力のおかげで、
治安も比較的よく、日本語も通じる場面が多々ありますので、
せっかくパラグアイに来たのであれば、一度は訪れることをお勧めします。
最近は観光にも力を入れていて、イグアス湖畔にエコツーリズムを楽しめるスポットもあります。

移動手段のバスですが、アスンシオンからイグアスまではバスで5時間ほど、長距離バスは、中も広く綺麗で、日本のバスよりもゆったりとしています。
相場より少し高いですが、Nuestra Señora de Asuncionというバス会社が一番しっかりしているという印象があります。

スペイン語は一切できないとなると、現地での移動やショッピングでは苦労すると思います。
内陸国ですので、そもそも観光資源に乏しく、観光客も少ないので、外国人に慣れていないんだと思います。
そのためパラグアイでは英語ができる人が少ないですし、外国人への対応も良くない(知らない)こともたまにあります。
挨拶や必要最低限のスペイン語は覚えた方がいいかもしれません。

ハードロックカフェはセントロでしょうか?
ホテルからだと少し遠いですね。時間帯にもよりますが、タクシーで20分前後でしょうか。

物価は物によります。
まず、外食は日本とあまり変わりません。
買い物も野菜やお肉はとても安いです。
カフェでは、コーヒーが一杯2ドルから3ドル程度です。
タクシーは空港からホテルのあたりまでで10ドルくらいではないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

携帯電話のレンタルはありますか

首都に1,2週間滞在予定ですが、携帯電話のレンタルは出来ますか?どこで、また大体いくら位でしょうか?

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kotaさんの回答

ずりずり様 はじめまして。アスンシオン在住のKotaと申します。 返事が遅れて申し訳ありません。 また、この度はご連絡ありがとうございます。 携帯電話のレンタルということですが、 ...

ずりずり様
はじめまして。アスンシオン在住のKotaと申します。
返事が遅れて申し訳ありません。
また、この度はご連絡ありがとうございます。

携帯電話のレンタルということですが、
残念ながらパラグアイにはそのようなサービスはまだありません。
以前、仕事で対応した短期滞在の日本のお客様が、
携帯電話が必要でした。
その時は、知り合いから使っていない携帯を借り、
電話会社で私の名義で新規にシムカードを作り、対処しました。
(*シムカードを作る場合は、現地の身分証明書を持っている人でないと登録できません)

パラグアイで携帯を使う場合は、
「プリペイド制」か、「月極のプラン制」となります。
または、「シムフリーのスマホ」をお持ちでしたら、
パラグアイでも使用できます。

私が持っているガラケー(現在使っていない)は、
安価なもので、当時(2年前)価格は30ドル程でした。
大体どこでも手に入ります。

ですので、ずりずり様の場合は、短期滞在ですので、
現地で安価な携帯を購入されるか、
現地の方から借り、プリペイド式で利用する手段になるかと思います。

お役に立てれば幸いです。

ずりずりさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。購入した方が早そうですね。考えてみます。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kotaさんの追記

お役に立てれば幸いです。
そうですね、購入の方が手っ取り早いかもしれません。
うまくいくことを願っています。

すべて読む

アスンシオンまでのバス移動

ブラジルのカンポグランジからバスでアスンシオンに移動します。
ペドロ・フアン・カバレロ市からアスンシオンに行く途中の橋が大雨で流されたと聞いたのですが何か情報ご存知でしたら教えてください。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kotaさんの回答

初めまして。 私はアスンシオンにいるので、ペドロ・フアン・カバレロ市の詳しい情報はわからないのですが、ネットで検索する限り下記のようなニュースが見つかりました。 http://www.par...

初めまして。
私はアスンシオンにいるので、ペドロ・フアン・カバレロ市の詳しい情報はわからないのですが、ネットで検索する限り下記のようなニュースが見つかりました。
http://www.paraguay.com/nacionales/nadie-pasa-arroyo-se-lleva-puente-sobre-la-ruta-5-155514
昨年の12月9日のニュースですね。
橋ではなく道路が陥没?したようですね。

http://www.elpais.com.py/tag/pedro-juan-caballero/
また、今年1月16日のニュースではこのようなものもあります。
これは上記の場所と同一の場所なのか、わかりかねますが。。

でも、長距離バスで来られる分には、問題ないのではないかと思いますよ。多分ですが。。

全然お役に立てず申し訳ありません。
無事、アスンシオンまで着かれることを願っております。

Kaoriさん

★★★
この回答のお礼

本日、夕方に出発なのですぐに回答いただき助かりました。
ありがとうございました。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

Kotaさんの追記

あまりお役に立てず申し訳ありません。
どうしても心配でしたら、バス会社に確認されてみたはいかがでしょうか?
良い旅を!

すべて読む