risaさん
risaさん

oruro カーニバルについて

ラパスからバスでオルーロへ行きたいのですが、
①始発は何時頃から出てるか?
②チケットは、窓口で前日購入した方がよいのか?当日でないと販売していないのか?
③便数はどれくらいあるのか?
④カーニバルへ行くに際し注意する事はありますか?
HP上で検索しても夜便しか見つからず、困っています。
お教えいただければと思います。

2017年12月7日 2時32分

Robertoさんの回答

早朝から出ていますが朝早くのバス乗り場は危険ですので日が出てからをお勧めします。六時七時が良いかと思います。
チケットは前売り券もありますが当日の乗合によって値段が変わります。人が少なければ安くなります。いろんな会社がオルロ行きを出しているのでバスを選ばなければ当日でもいけると思います。オススメはバスカマで、新幹線でいうグリーン車です。
1時間に一本以上は各会社あります。バス会社は30社以上はあると思います。
カーニバルでは水や泡をかけられますので着替えてもしくはレインコートは必須です!また、10.20ボリビアーの札を常に持ち歩いていた方がいいです。100ボリ札だとおつりがなくてめんどくさいと思います。

2018年1月1日 16時0分

ラパス在住のロコ、Robertoさん

Robertoさん

男性/40代
居住地:ボリビア
現地在住歴:2014年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★★

おススメのバス会社を載せてくださり有難うございます。
6:00のバスには乗りたいので、バス停に行くのは5:00台になると思います。
早朝、ホテルで依頼してタクシーに乗る。ダメなら徒歩でもバス停へ行けないくないと思いますが、そればヤバイのかな?と・・。

雨季だし、カーニバルもあるので靴もどのような物を選べばいいのか思案中です。

お金のアドバイスも有難うございました。

2018年1月9日 0時18分

アンデス雑貨さんの回答

オルーロのカーニバルの時期はバスは不規則です。
当日でも購入できると思いますが、バスも色々あるので前日に購入される方が確実です。
時間も便もその時は不規則です。早い便は相当込むと思います。
カーニバルはとにかくスリが多いです。
気をつけてください。
泡をお互い吹きかけて遊ぶのですが、もし顔面にかけてきたら注意です。
その間に盗まれていることもよくあります。
ですが、注意していれば大丈夫ですよ。
又、水をかけあって遊びますが、水不足で一応数年前から禁止されています。

2017年12月14日 11時2分

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さん

女性/50代
居住地:ボリビア/ラパス
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★★

スリですかぁ・・・。
日焼け止めやタオル、防寒着などはリュック
貴重品は斜め掛けショルダーバックで前でガッチリガードと思っていますが・・。
荷物の2分割は大丈夫なのか?心配になりました。
バスは予約しようと思います。
カーニバルは楽しみたいですが、油断大敵ですね!!!

2017年12月15日 1時44分

noriさんの回答

カーニバルは2回行きました。
今年も行くかもしれません。

基本、バスで早朝にでます。
パックツアーです。

スリが多いので気を付けてください。

ラパスでガイドの仕事してます。

助けが必要なら相談に応じます。

Nori

追記:

そうですね。
パックツアーが多いです。

タイミングが合えばお手伝いいたします。

よろしくお願い致します。
Nori

2017年12月10日 23時56分

ラパス在住のロコ、noriさん

noriさん

男性/40代
居住地:ウユニ ボリビア
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★

やはりパックツアーで行く方が多いのかしら?!
スリには気を付けます。

2017年12月10日 21時38分

ヒロさんの回答

始発は4:00です。チケットは当日販売で、ほぼ30分ごとにラパスから出ています。カーニバルで一番注意するのは水対策(カッパは必須)とスリです。日帰りでも十分楽しめます。

2020年1月9日 2時19分

ラパス在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/40代
居住地:ラパス/ボリビア
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

2_risaさん

はじめまして。
ご質問に回答させていただきます。

①通常時は早朝5時、6時頃から走っています。オルーロまでの所要時間は約3時間半です。

②チケットは前日でも購入できます。特にカーニバルの時期は非常に混み合うのでできるだけ早く購入することをおすすめします。バスチケットの入手が困難な場合があります。

③オルーロ行きは便数が多く、複数の会社が運行しているので1時間に3~4便ほどあります。さらにカーニバルの時期は臨時便も出ます。

④カーニバルの時期は非常に混み合い、スリや強盗も増えます。なので貴重品の管理には特に気をつけてください。必ず身に付け、目の届く範囲に持つようにしてください。
それと酔っ払いが多いのでそれにも気をつけてください。襲われることは稀ですが絡まれると面倒なのでそうゆう集団を見かけたら近寄らず、何か言われても無視してください。
カーニバルでは水をかける習慣があるのでカメラや携帯には注意してください。雨合羽は必須ですし、濡れてもいい恰好ででかけてください。外国人は狙われます。

ちなみにラパスから日帰りでカーニバルを見に行くツアーもあります。
現地で観覧席のチケットを買うこともできますがガイド付きでチケットや食事、移動手段も予め含まれているパッケージツアーは楽でいいですよ。

追記:

カーニバルの時期は観光客、カーニバルの参加者などでラパス・オルーロ間の移動はかなり混み合います。チケットを買うためにも列に並ばなければならないことも多いです。ちなみに今年行った人の話だと前日なら購入できたとのことです。
オルーロの宿も混み合うので早めに予約をされた方がいいと思います。
個人的には木曜のトラディショナルなパレードもおすすめです。
ちなみにツアーの料金は変わらなかったと思うのですが片道だけ参加すること(現地解散)も可能だったと思います。

2017年12月9日 3時48分

この回答へのお礼

risaさん
★★★★★

ローカルバスは早朝からあるが、前日でもバスチケットが買えない可能性があるって事ですね。
本数もありぞうだし、臨時便もあるとの事だったので2/10にラパス→オルーロにAMに着けるだろうとたかをくくっていました。

オルーロに宿をとって、夜のカーニバルも楽しみたいなぁと・・。
HP上で片道だけのツアーなんて見当たらないし。

2017年12月8日 23時37分