スカイミラー | クアラルンプール在住Gin さんのおすすめ観光スポット

スカイミラー

現地語表記:Sky Mirror

【オススメ度】

★★★★★ by Gin  (5個満点)

スカイミラー

基本情報

“マレーシアのウユニ塩湖”こと「スカイミラー」とは、クアラルンプールのお隣の州、セランゴール州の沖合にある砂の島のこと。この島が現れるのは、新月と満月の前後約15日間だけ。さらに、上陸できるのは干潮時と限られている。
スカイミラーまでは、スカイミラーの公式ツアー会社が運営する船着場からボートでアクセスする。利用料金は3,500円。往復ボートに加え、現地でのクルーによる撮影と写真データ一式、ペットボトルの水とスナックが含まれている。船着場までは、クアラルンプール中心地から車で1時間15分ほど。
ボートが出発してから約30分でスカイミラーへ到着。海に突如として現れる砂の島は、表面を海水が覆い干潟のような感触。肉眼でも、地表を境にして洋服の色が反射しているのが確認できる。
ただし、天候などの条件によっては、手持ちのカメラだとうまく撮影できない場合もあるため、経験と知識豊富なクルーに撮影をお願いするのがベター。写真をより魅力的にするプロップスも借りることができる。
身につける服は、なるべくはっきりとした色味のものがおすすめ。赤、黄色、ピンクなどの暖色系を選べば、空の青色に美しく映える。
スカイミラーの滞在時間は約1時間。再びボートにのって、船着場へ。撮影した写真データは、ダウンロード可能なフォトアルバムのURLがツアー終了後にメールで送られてくるシステム。船着場に到着したらクルーにメールアドレスを伝えよう。
元々は地元の漁師が限られた時にだけ出現する砂の島を「ミステリーアイランド」として認識している程度だったのが、「スカイミラー」として命名され、ツアー化されたのは、2016年の2月。今では、マレーシアの新名所として人気上昇中だ。
まだ日本の観光客にはあまり知られていないとのことだったが、これから人気が出そうな予感大の新名所だ。
http://www.skymirror.jp

おすすめする理由と説明

“絶景”を代表する場所として近年話題なのが、南米・ボリビアの「ウユニ塩湖」。地表がまるで鏡のように反射して、見事な景観を見せてくれる。そんなウユニ塩湖と同じような現象が見られる場所が、マレーシアにあるのはご存知だろうか?

クアラルンプール在住のロコ、Gin さん
情報の提供者(ロコ):

Gin

初めまして、マレーシア人です。日本で10年間にいました。2016年にマレーシアに戻って来ました。 日本語を忘れないようにマレーシアに旅行来てる人達マレーシア国内を案内致します。車持ってますので、送迎や、クアラルンプール以外の州を案内できます。

クアラルンプール在住日本人おすすめ観光スポットをすべて見る