クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ウェディングフォト、民族衣装
クアラルンプールのピンクモスクやブルーモスク周辺でウェディング写真(後撮・ドレス持参)を撮りたいのですが、可能でしょうか?露出の問題で不可でしょうか。
また、民族衣装で婚礼写真撮れるところはありますか?
ハネムーンで行くので、現地のカメラマンさん紹介や、写真好きな人に撮ってもらえる程度で大丈夫です。
2017年9月22日 10時49分
アムさんの回答
初めまして、ハネムーンでマレーシア!
嬉しいですねー。
私はピンクモスクの目の前のカヌークラブのメンバーです。
よくそこでローカルがウエディングパーティーや写真を撮りに来てます。
会員制のレストランなので政府のお偉いさんたちが主に利用する施設ですがピンクモスクなど景色は最高にいいです。
その他プトラジャヤは素敵な写真の場所たくさんありますよ!
こっちでは結婚式の写真をみんな式とは別日程に時間使って撮るのでそう言ったサービスはあると思います。
嫁がローカルで結婚式のメイクアップなどの仕事も少し絡んでるので衣装などについては何とかなるのかな?
聞いてみます。
また、写真についてはローカルのプロの知り合いもたくさんいますが、プロでなくても、というならうちの嫁が写真付きでよくイベントのカメラマンなどもしてるのでそれでもいいと思います。
下記のページのアルバムでイベントフォトなどアップしてるので良ければチェックしてください。
ページのメイン写真にカヌークラブ前で撮った写真も少し写ってるので何となく雰囲気も分かるかもしれません。
https://m.facebook.com/supmalaysiatour/
追記:
先週末からレースで地方に行っており返信遅くなりました。
嫁はウエディング関係専門ではないですが、以前何故かそういったコーディネーターの資格を取りに行ってました。(その後活用してるのかは私は知りません^^;)
こちらの人は親族多くて冠婚葬祭もしょっちゅうなのでそれなら自分でできるところはやったほうがいいと思ったようです。
衣装は内容にもよるけど3−5万円くらいじゃない?(2人分/1日で)と言ってました。
ただ民族衣装といっても、こちらはマレーがメインではありますが、チャイニーズ、インド系といろいろとあるので、悩むところですね。
また、何かあればお気軽に。
2017年9月28日 22時42分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
奥様、ウエディングの関係者様なんですね!心強いです!
ホント2、3時間のイメージで、持ち込みのドレスと、夫はハーフパンツに蝶ネクタイとかのカジュアルでいいんです。
マレーシアはあまりガイドブックもなく、SNSでも後撮りはヒットしないので困っていました。
ピンクモスクへの期待が高まりました(//∇//)
ありがとうございます!
2017年9月23日 20時28分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
モスク周辺でウェディング写真をとることができますよ。
裏にだめです。外はOKです。
民族衣装で婚礼写真撮れる場所はないようですが、myBatikというところで民族衣装を買い、その場所で自ェディング写真をとることができます。
カメラマンさんの紹介について、メールにて相談をください。
よろしくお願いいたします。
追記:
そうですね。わたしも。(笑)
カメラマンについて、わたしは利用したことがありませんが、
友達が勧めサイトを参考してください。^.^
https://www.facebook.com/andstudio.ss2/
2017年9月24日 16時15分
この回答へのお礼

自分で買うというのもありなのかもしれないですね。
でも、タイとかでも買ったことありますが、帰ると一度も着ないんですよね、、、(笑)
カメラマンの紹介は心強いです。
もう少し調べてみます。
2017年9月23日 20時21分
ワセイさんの回答
SRW527さん
お問い合わせありがとうございます。
撮影等は、
モスク周辺は、問題無いです。
中に入る時は、ガウンを無償貸出しています。
2−
ご紹介等、
ご希望のサービス内容で
問題なくお手伝い出来ますので、
ワセイ宛に直接お申し込みください。
以上、
ご検討下さい。
宜しくお願い申し上げます。
ワセイ
2017年9月22日 11時3分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ調べてみて、もう少し詰まったらまた伺いたいと思います。
2017年9月23日 20時18分
ヨシさんの回答
こんにちは
まず
ピンクモスクは今や観光地化しているので大勢の観光客がおります。
ブルーモスクは基本観光客には開示されない方針で(実際には特定の日時間だけ予約をすると内覧を受け付けるシステムがあるので、内覧できます)より観光客に対し厳格です。
つまり私が懸念するのは、この2つは基本宗教施設であり
外国人がイベントで利用するようには、開かれていないだろう
という心配がまず在ります。
しかし基本モスクで結婚式と祈りを捧げるのも、正しいイスラム教の慣習であり、私の知人がいるモスクでは大勢のムスリムが素晴らしい
結婚式を執り行っております。
よって、まず
>民族衣装で婚礼写真撮れるところはありますか?
この問題は解決できるでしょう・・・
あとは、そこで挙式をあげないが民族衣装を借り受けるのと
自前の衣装を持ち込んで撮影をしても良いか? 尋ね
承諾を受ければ実現できるかと思います。
(カメラマンに知り合いはおりませんが、その施設のサービス→見積もりを受ければ良いと思いますので、まず100% 解決できるでしょう)
ところで日程はいつですか?
モスクは結婚式場ではないので365日開いている訳ではないので
まず日程が肝心ですね
補: 他にモスクではありませんが公的な場所で一般人が
自由に写真をとって良い素敵な景色や、夜景を楽しめる
レストランもありますよ♪
ご依頼戴ければ幸いです。
↓ こちらから
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/541
Thanks regards
@Yoshi
2017年9月22日 15時32分
Angieさんの回答
SRW527さん
こんにちは。
日本一時帰国から昨夜戻ってきました。
回答たいへん遅くなりました。
上記内容の質問をローカルのイスラム教徒マレーシア人に訊きましたところ、モスクの外部であれば大丈夫とのことです。
ただし、もし写真撮影依頼の場合もプロではなくてもマレー語のできるマレーシア人に依頼する方がいいと思われます。何かあった場合にもマレー語で説明できればトラブルを回避できると思われます。
写真好きの友人に撮影を依頼する事も可能ですが、写真撮影のお礼やモスクまでの移動(車及びガソリンや高速料金)を支払いは最低限必要です。ボランティアでお願いする事はできませんのでご了承ください。またご依頼の際はお早めにご連絡お願いします。プロのカメラマンではないので、それぞれ仕事をしていて彼らにもスケジュールがあります?
Angie
2017年9月27日 18時22分
退会済みユーザーの回答
ピンクモスクやブルーモスクでのwedding衣装などでの撮影はできません。
撮影スタジオは日本語をはなすスタッフのいる
ラサポサというスタジオがあります。
下記のブログを参考にしてください。
http://worldtraveltravel.web.fc2.com/klgg92.html
以上
2017年9月23日 21時5分
退会済みユーザーの回答
SRW527様
こんにちは。
お問い合わせありがとうございます!
私は6年前にマレーシアで結婚しました。
ウェディングフォトは、Keep Gallery というところでとりました。
ピンクモスクのあるプトラジャヤの地域で数カ所回ってもらいマレーシアらしいとてもいい写真が撮れましたよ。
http://www.keepgallery.com/#/category_1_zoom/image1
私の時は、撮影から印刷までパッケージになっていて、貸衣装4着、アルバム大中小、壁に飾れる写真大中小入れ全部含めて10万円くらいでしたが、衣装持ち込みでアルバムもそんなに要らないということであれば、もっとグッとやすくなるはずです。
ちょっとご希望に添えていない回答な気もしますが…少しでも参考になれば幸いです。
Keiko
2017年9月22日 13時31分
この回答へのお礼

マレーシアでウエディングフォト撮られたんですね♡
USL拝見しました!素敵な写真ばかりでしたー!
問合せてみようと思います!
日本人対応の業者は日本より高かったので、、、10万以内で4着もならかなりお得だと思います!
私の場合、日本でも撮ってるので、あまり一日係だと夫に却下されそうなので、詳細聞いてみます。
貴重な体験者の回答ありがとうございます!
2017年9月23日 20時38分
退会済みユーザーの回答
中に入るのであれば、肌の露出は絶対にダメだとおもいます。民族衣裳は、肌が出ないので大丈夫と思います。外でモスクをバックに撮るのであれば観光客が、色んな格好で撮っているので大丈夫だと思います。カメラマンの予約までは、よくわかりません。ごめんなさい。ネットのサイトで探すとあると思います。日本みたい高くはないはずです。
2017年9月22日 11時3分
この回答へのお礼

いろんな格好で撮っているんですね!安心しました!見つけた現地の会社に問い合わせたら、日本のロケーションフォトより高かったので、、、。回答ありがとうございます!
2017年9月23日 20時8分