たろおさん
たろおさん

披露宴のマナーについて

華人の女性の知人から結婚式当日のAMの立ち合いと、夜の披露宴のご招待があり、日本から行くことになりました。
私の語学力は中国片言、英語不安の状態です。

そこで教えていただきたいことがあります。
① ご祝儀はどの程度にしたらよいのか。(披露宴は中華レストランのようです)
② 服装のガイドライン的なものはありますか?(嵩張らず持ち運べる服装を持ち込もうと思ってはおります)
③ AMにある立ち合い(中国式のものだと聞いていますが詳しくは不明)でしてはいけないことなど注意点があれば。

どうぞよろしくお願いいたします。

2023年5月6日 19時24分

Nanakoさんの回答

マレーシア華人男性のの日本人妻です!
ご祝儀は友人で最近はRM300ほどホテル内の中華レストランであれば レストランの入り口で
服装は日本ほど仰々しくないので、ジーンズの人も男性にはいます。襟付きのシャツが無難でしょう
白や黒は最近は着ている人もいますが避けた方が無難です
午前中の立会いは、両親に献茶をするのがメインイベントです。また、新郎とその友人が車でやって来て新婦と友人が出す難題をクリアして家の中に入るという楽しい儀式が通常あります。
赤がおめでたい色なので赤や黄色ピンクを着るべきですが、最近はカラーテーマを聞いて参加者が色を統一するようなおしゃれなことをする時もあるので、カラーテーマがあるか聞いてもいいですよね!
夜のウェディングディナーも服の色指定がある時もあるので聞いてみては?

追記:

お役に立てて光栄です!

2023年5月8日 10時8分

クアラルンプール在住のロコ、Nanakoさん

Nanakoさん

女性/50代
居住地:KL マレーシア
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たろおさん
★★★★★

テーマカラー!!
お式も趣向をこらしているかもしれないのですね。
まずは友人に聞いてみます。
白黒を避けて、華やかにするのがよさそうですね。
ホテル内ではないので、おおよその相場がみえてきました。
午前中は新婦側で難題を出す側になりそうです。
楽しみになってきました。
アドバイスありがとうございました。

2023年5月8日 9時26分

Angieさんの回答

たろお様

はじめまして。
中華系の結婚式及び披露宴に出席される場合には、派手な衣装でも構いませんが、白と赤は避けた方がいいでしょう。
花嫁さんはウェディングドレス白でしょうし、チャイナドレス真紅衣装も着用されるからです。

ご祝儀はお一人RM300くらいでよいと聞いていますが、ご夫婦お二人で出席あればRM500くらいが妥当かと。
近しい人々は事前にプレゼントとかも🎁あげているようです。
家の格式高く、超豪華な披露宴であればもっと相場高く💹、お一人RM500くらいでもよいかと。

但し、今回日本からわざわざ飛行機代まで支払って参加されるのですから、先方から何も援助なければ、ご祝儀もあまり張り込む必要がないとも思えます。

日本であれば、お車代や美容院代を花嫁の友人に渡すのが我が地方の習慣です。
マレーシアにはそういう習慣ありませんから、ご自身の判断で大丈夫だと思います。

私が香港の友人結婚式招待された時は、マレーシアからの飛行機代ホテル代は自分で支払った為、花嫁へのプレゼントだけでご祝儀は出しませんでした。

Angie

2023年5月7日 11時29分

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさん

女性/60代
居住地:クアラルンプール中心部
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たろおさん
★★★★★

こちらの事情までご配慮いただいたお返事ありがとうございます。
今回は、宿泊代(友人たちとの集団合宿)は負担いただけるのですが、
航空券は自己負担ですし、友人へのプレゼントも用意済みですので、
気持ちだけご祝儀にしようと思いました。(せっかくなので赤いご祝儀を渡してみたい)
アドバイス大変助かりました。

2023年5月8日 9時29分

TomSnowさんの回答

はじめまして。
①は100-200Rmで大丈夫です。中国系であれば披露宴の時に受付に渡すと思います。
②は こちらはラフななのですねスマートカジュアルでOKです 襟付きのポロシャツに長パンツですOKです。短パンサンダルはやめた方がいいです。③は新郎が車のクラクションを鳴らしながら新婦の家に迎えにくると思います。家に入るのにゲーム的なことをするかもしれないです。甘いお茶を新郎新婦が振る舞います。本当にとくに気遣うことなく普段どうり(ちょっとキレイめの服)で 大丈夫です。とくに型があるような感じではないので 流れに身をまかせる感じです。お役に立てれば

2023年5月7日 17時23分

クアラルンプール在住のロコ、TomSnowさん

TomSnowさん

男性/50代
居住地:マレーシア
現地在住歴:2004
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たろおさん
★★★★★

「流れに身を任せる」その意気を大事にして過ごそうと思います。
お式以外についでに周辺を旅行しようと思っており、大荷物になりそうで、
持ち物に頭を悩ませておりました。
アドバイスありがとうございました。

2023年5月8日 9時31分

aamiteneさんの回答

1月に披露宴は出席したことがあります。

① ご祝儀はどの程度にしたらよいのか。(披露宴は中華レストランのようです)
祝儀はマレーシアチャイニーズの友人に相談したら披露宴の食事代にプラスアルファ―と言われたので200RM渡したらと言われました。
② 服装のガイドライン的なものはありますか?(嵩張らず持ち運べる服装を持ち込もうと思ってはおります)
私は男性なのでスーツで参加しました。他の参加者の服装を見たらチャイニーズの正装のような洋服なの方が居ました。女性は普通のドレスの方が多かった感じでした。
③ AMにある立ち合い(中国式のものだと聞いていますが詳しくは不明)でしてはいけないことなど注意点があれば。
立ち合いは参加していませんのでもし訳ありませんが判りません。

2023年5月6日 20時21分

クアラルンプール在住のロコ、aamiteneさん

aamiteneさん

男性/50代
居住地:クアラルンプル/マレーシア
現地在住歴:2018年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たろおさん
★★★★★

実際にご参加されたご経験のシェア助かります。
普通のドレス…これがなかなか難しいですね。
まだ日にちもあるので考えてみます。
ご回答いただきありがとうございました。

2023年5月8日 9時23分

Shukry Reneeさんの回答

以下、コメントさせて頂きます。
①気持ちですので、お食事分にお祝いの気持ちを加えれば、と思います。
RM300- から RM500-でしょうかと思います。
縁起かつぎで4 は避け、RM388-か お付き合いが深ければ RM500-奮発で、きっと喜ばれるかと思います。
②特にフォーマルである必要も、ルールもなく、気取らない感じが、浮くこともなく、良いかと思います。
③常識の立ち振舞いで良いかと思います。

よい式になりますように。気をつけて、おいでくださいませ。

2023年5月6日 19時47分

クアラルンプール在住のロコ、Shukry Reneeさん

Shukry Reneeさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール / マレーシア
現地在住歴:21年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

たろおさん
★★★★★

早々にご回答ありがとうございます。
4を避けるアドバイス参考にさせていただきます。
特別に変わったことはなさそうですね。ホッとしました。

2023年5月8日 9時22分

ちーかまさんの回答

もう不要かと思いますが…また、相談あればお待ちしております。

2023年10月18日 15時3分

クアラルンプール在住のロコ、ちーかまさん

ちーかまさん

女性/30代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する