クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
休日の観光についてお尋ねします
8月末から9月初頭でクアラルンプールへの旅行を計画しています。そこでご質問なのですが
1.滞在日に土日を挟んだ場合のメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。
2.大人5人(内高齢者80歳含む)で一日目と三日目に市内観光、お土産探しを予定しています。人数上電車やバスでの移動となるかと思うのですが、効率よく回るため2日間ガイドをしてくださる方を探しています。
主な観光地プラスチャイナタウン、インド人街でのお買い物も希望していますが、おいくらぐらいで引き受けていただけるでしょうか。
2016年6月22日 7時49分
アムさんの回答
土日のメリットとデメリット
メリット:
商売としてはかきいれ時なのでほとんどの店があいている。
場合によってタイムセールなど実施
活気のある状態のマレーシアが見れる
デメリット:
お店によっては閉まっている場合がある
観光地、人気ショッピングモールでは混雑が予想される
人が多いので人酔いしたり自分のペースで買い物できない時がある
など色々とありますが、海外から観光で来る方は曜日はあまり関係なくツアーや団体で来るケースが多いと思います。
ただ、現地の人が行くショッピングモールや観光地は土日はとても混雑します。
どちらも一長一短ありますが、もし私が友人や家族を海外から招いて観光に案内するならのんびり回れマイペースで買い物がしやすい平日を選ぶかもしれません。
KL市内ならあまり変わらないかもしれませんが、少し郊外の観光地などに宿泊するとホテルも土日は料金が上がるケースも多いです。
市内の観光ですが、チャイナタウン、インド街、市内中心地、どこもそんなに広いエリアでは無いですが、一方通行だったり車が入れない場所、入れても渋滞がが多いので、基本バスや電車移動になると思います。
そうなるとバス停や電車の駅からの歩き、商店街をまわる際の歩き移動などそれなりの距離になると思います。
だいたい2−5kmくらい?
80歳の方には歩いて回るのはちょっと疲れるかもしれません。
疲れたらどなたか1人ついて、お茶でおしながらのんびり休憩してもらって後で合流すればいいとは思いますが。
どちらも、海外から観光で来られる方にとっては人気の街なので何度もお連れした経験はあります。
暑い中歩くのがそんなに苦にならず、買い物を楽しめる方なら良い場所だと思います。
もし、私がガイドするとしたら2日間で日本円で3万円(RM約1000)くらいです。
1日約8時間のガイドとプラン作成や買い物時の交渉サポート(ビジネス通訳など専門的な部分が必要な場合は別途)での計算となります。
何かあれば気軽にご相談ください。
追記:
郊外の観光は車が必要ですが、中心地は歩きのほうが良いと思います。
イメージできるか分かりませんが、銀座の街や原宿の街、上野のアメ横に近い感じだと思います。
もちろん、ホテルからその場所までの移動はタクシーやバス、モノレールなどホテルの場所次第でしょうね。
タイミングとご縁があれば、是非現地にねて。
何かあればまた気軽にご質問ください。
2016年6月24日 10時59分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
現在ホテル、飛行機つきのツアーを考えているので、催行日の都合でどこかでお休みの日が入ってきそうですが、お買い物は平日に組んだほうが良さそうだ、というところまでなんとか決まってきました。車での移動を考えていましたが渋滞と公共の交通機関の不便さ・・・どちらをデメリットと考えるべきか正直悩みどころです。
海外旅行初心者もいるので街歩きの楽しさもぜひ体験してほしいのですが、どうするのか決めるのはもう少し時間がかかりそうです。
また、お願いするときには個別でご連絡させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。いろいろとご提案いただき本当にありがとうございます。
2016年6月24日 7時39分
まじこさんの回答
こんにちわ!
1] メリットは午前中と夕方の交通機関がそこまで悪くないこと。週中は8時から9時、12時から2時、5時から7時が渋滞だらけになります。
デメリットは多分世界中そうですが、土日をはさむとモールの混みようが1.7倍くらいになる…ですかね。逆にそういったワイワイした雰囲気が好きな場合はメリットにもなりますが、レストランは予約しておいたほうが良いでしょう。
2] ヴァンタイプの車が必要になりそうですが、観光場所によっては車の貸切よりタクシー2台か大型タクシーを頼んだほうが安く早くいけるかもしれません。日程が合えばお手伝いさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月23日 10時9分
まじこさん
女性/40代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2013年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。具体的な渋滞の時間を教えていただきありがとうござます。いろいろなところでお買い物したいので平日、車移動を提案中ですが駐車場がなかったら時間のロスが大きいとか、タクシー移動は2台になって不安とか、電車は切符売り場から込むんじゃないかとかいろいろもめております(^-^;
大型タクシーという手段もあるのですね。もしも簡単に利用できるならば駐車場の問題は解決しそうです。いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました。
お願いするときはまた個別でご相談させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。
2016年6月24日 6時58分
ヨシさんの回答
haineさん
投稿有難う御座います(KL/モントキアラ在住の者です)
まずは貴殿ご質問、お答えさせて戴きます。
1. 土日を含んだ場合のメリット・デメリット
メリット: 週末は比較的渋滞が少ないので、色々見て回れる
デメリット: 繁華街は逆に人込みで混雑するので、のんびり出来ない
2. 上記を踏まえて、まずチャイナタウン・インド人街を散策したいとのお話しですが
正直この2ケ所を廻るだけならば、1日で十分だと思います。
加えてご高齢の方がいらっしゃるという事で、大型タクシー(3列シート)等を
手配していっしょに廻るのも有りですが、やっぱりお疲れになると思います。
よって小職がご提案申し上げたいのは、基本"別行動"を取れるように
"余裕を持った"ご計画を立てられた方が良いと、ご提案申し上げます。
もう少し具体的に述べれば、ガイド+車は2セット用意します。
2台の車を担保しておけば、高齢者さまがお疲れならば別プランでの行動が可能
と成りご負担も軽く、例えば1ケ所くらい見学したら、先に小職のコンドでお休みに
成って戴き、皆さんのお帰りを待って合流したら、皆で夕食会を楽しむとか・・・
余裕を持ったご旅行が可能になると存じます。
又さしでかましいようですが、貴殿ご質問に無い"夕食の問題"も重要だと
私は考えます。見知らぬ土地で、どこで何を食べる? どう移動する? これも
大変ご高齢の方には、ご負担になる事でしょう
記述が長くなりましたが、費用の方は基本『日当+実費(ガソリン代+高速代)』で
いつもお願いしております。 小職の場合、1日現地ツアーを5000yenで設定
しております。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/541
ご関心があれば、同サービスの頁からも色々質問出来ますので
こちらで相談致しましょう
Thanks regards
追記:
haineさん
早々のご返事(評価)有難うございます。
貴文から想像するに、ご高齢者さま・・・まだまだお達者で
老婆心だったやもしれませんが、二組に分ける
といった表現よりも、念のためどちらにでも行動出来るように
しておく・・・と、お考え戴ければ何よりです。
また「晩メシ・どうする?」といった視点も含めてメンバーの方と
ご相談戴き、実際にKLに住む日本人の暮らしっぷりも
見てみよう・・・と成れば?? 喜んで♪
我々ロコ・メンバーのNight Partyにご招待させて戴きますので
ぜひこの機会にお近づきに成れれば幸いです。
Thanks regards
2016年6月23日 1時53分
この回答へのお礼

具体的にご提案いただき、本当にありがとうございます。
かなり元気な高齢者なので、すべてのスケジュールに参加されそうですが、万が一を考えると二組に分けるのもいい手段に思えます。
まだ、日程をつめている段階で夕食まで考えておりませんでしたが、確かに事前に考えておいたほうがよさそうですね。的確なアドバイス、ありがとうございます。
まだこれからメンバーと相談していかなければいけないのですが、お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。
2016年6月22日 21時23分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
土日は挟んだ方がkl市内観光にメリットがあります。渋滞が少ないです。デメリットはショッピングセンターの駐車場の確保です。次に観光の件ですがklでもまだ日本の様に公共交通機関が発達しておらずショッピングセンターを回るのなら都合がいいのですが観光地に到達するのは非常に時間がかかります。絶対に効率的に回れません。一つの場所へ行くのに数時間かかってしまいます。しかもバス停や駅から最寄りの場所までかなり歩くことになってしまいます。バス電車モノレールはローカルが郊外の自宅から市内へ仕事に行くためにある様なものなので観光地へ行く事を想定していません。現地の方ですらタクシーを使います。それは時間がすごくかかるのと治安が悪いからです。バスもいつくるかわからず炎天下の中待つのは非常に危険です。私の車が7人乗りですが私はklから二時間ちょっとの距離にイポーと言う場所に住んでおり中1日を挟む2日間は厳しいと思います。正直車で回れば1日で主要な観光地は回れます。あとチャイナタウンですがあそこはやくざの類が店をしており見るだけや値段を聞いて買わ無いとすごいけんまくで睨み文句を言ってきます。他に店に入るとすぐに他のスタッフが入り口に立ち買うまで退出させ無くさせます。買わ無いでただ通りを歩くだけでもすごい押し売りをされます。ローカルや在住日本人は行きたがりません。コピーのブランド品もレベルが低いです。話は変わりますがkl市内は治安は悪いですのでひったくり防止の為バック類は持ち歩かず道路脇を歩く時は常に後ろを警戒して下さい。ローカルからはファッションや容姿等で日本人はすぐにわかってしまいます。ですのでターゲットになりやすいです。
2016年6月22日 13時9分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
いろいろな方からアドバイスいただき、車での移動を考えていたのですが、正直駐車場までは思いつきませんでした。
チャイナタウンやインド人街はお土産に頼まれているアジアンテイストな服を見に行こうかと思っていたのですが、ちょっと考えなおしたほうがよさそうでしょうか…また、メンバーと相談してみます。
治安に関してのアドバイス、本当にありがとうございます。気を付けて楽しむようにします。
2016年6月22日 21時31分
Angieさんの回答
Haine様、
こんにちは〜KL在住ロコ、Angieと申します。
旅行に出ていた為、ご連絡遅くなりました。
ご質問に関して、分かる範囲でお答えします。
1.滞在日に土日を挟んだ場合
(こちらの祝日も含む)
8/31(水)建国記念日
9/13(火)ハリラヤハジ
9/16(金)マレーシアデイ
9/10(土)〜9/18(日)の約9日間は飛び石連休ですが、
ゴールデンウィークのような感じです。
メリット: 渋滞に巻き込まれないことが多いです。
但し、土日でも渋滞する地区もあります。
それでも週末の渋滞は平日と比べると其れ程酷くありません。
デメリット: お店やレストランが混雑しています。
特に人気レストランではランチ時等かなり待たされることがあります。
観光地区も混雑していることが多く、人混みを歩くことになる可能性高いです。
閑散としているより、活況があっていいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
人気のあるところは全て混雑していることを考慮なさってください。
2.ガイドの件
1日目と2日目のガイドお承り致します。
(基本的に日曜日以外のガイド承ります)
どうしても日曜日ご希望の場合はご相談に応じます。
観光地区に関しては、ご依頼及び期日が決定致しましてから
再度ご提案させていただきます。
移動手段について: 大人5名様とガイド含むと6名となります。
大型タクシー手配がよろしいかと思いますが、多少高くなります。
ご希望あれば料金お調べします。
公共交通機関〜バス・LRT(地下鉄)・モノレールによる移動も安価で
比較的楽ですが、朝夕は非常に混雑します。
80歳のご高齢者がいらっしゃるとのことですから、日本と異なり
稀にエスカレーター・エレベーターない駅もあり、少し心配です。
3.料金について
半日(3時間)10,000円
(4時間:12,000円、5時間15,000円)
終日(6時間)18,000円
2日間の合計時間でお申し込みお願い致します。
トラベルコの規定にもございますが別途かかる費用全て、
飲食代・交通費・他入館費等々はロコ(ガイド)分もご負担願います。
Angie
2016年6月24日 13時20分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
調べれば調べるほど素敵な場所がいっぱいあって、ただいま意見を調整するのに難航中です。観光やショッピングを楽しんでもらうためにも移動は楽にしたいのですが、電車も車も一長一短でまだ、決めかねている状態です。
実際、どうしたいのか決めるにはもう少し時間がかかると思うのですが、お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますので、その際にはよろしくお願いいたします。
2016年6月25日 7時45分
ラグラグさんの回答
haineさま
KLのラグラグです。
8月末から9月初頭にKLへお越しとのこと。
1.土日を挟んだ場合
(メリット)
市内の車が少ないので、観光地をスムーズに回れる。
KL市内の観光地ですが、余り公共交通が発達していません。
車での移動がメインです。もし、公共交通のバスを使うことを考え ると、土日を入れた方が良いです。 HOP-ON HOP-OFFという 市内観光地を巡るバスがあり、2階建バスですが、どこで降りて、 どこで乗っても良いバスです。1日使えるパスがあり、路線を30分 に1台ぐらいで次々にバスが来ます。KL市内の有名観光地をほぼ
回っています。このバスを使うのなら、土日がお勧めです。
また、市内のレストランや土産物店なども土日のやっており、問題ありません。
(デメリット)
余りありません。強いて挙げれば、役所や学校が休みになることぐらいです。
2.市内観光ガイド
土日を含んで3日間と言うと、どうしても金曜日が月曜日が入りますね。土日ならば、市内観光ガイドが出来ますが・・・
(ウイークデイは仕事があり、ガイドできません。ただし、夕方からならお相手できます。)
インド人街でのガイドもできます。ただ、これは夜の方が良いと思います。夕食がてら、インド人街をそぞろ歩きするのが良いですね。
大人5人と言うとこですので、1台の車ではお乗せ出来ないですね。
また、高齢者の方もいらっしゃることを考えると、旅行社で1台運転手付きバンを借りて、観光するのも1つの手です。
チャイナタウンとインド人街は少し離れているので、移動はLRTかバスになります。タクシーに分乗する方法もあります。
FULLにガイドが出来ませんが、それでも良ければ、もう一度ご連絡ください。その時、もう少し詳しく観光内容を詰めますので。
よろしくお願いいたします。
KL
ラグラグ
追記:
haineさま
人数が少なければ、私の車でご案内できるのですが。また、高齢者の方もご一緒に観光されることを考えると、車で移動された方が良いかと思います。暑さで体力をかなり消耗しますので、徒歩での移動はお勧めできません。
休日の観光案内、インド人街のご案内などできますので、もし、必要があればご連絡下さい。
2016年6月23日 9時19分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうござました。
今回は高齢者もいるのでいろいろなアドバイスを読ませていただいて、車での移動がいいのかなぁと思っております。
観光マップを見ていると結構近そうに見えてもやはり、何かに乗って移動したほうがいいんですね。貴重なアドバイスありがとうございました。
また、お願いさせていただく際にはご連絡させていただきますのでその時はよろしくお願いいたします。
2016年6月22日 22時24分
山ちゃんさんの回答
こんにちは
クアラルンプールをぜひ楽しんで帰ってくださいね
土日を挟むメリットとデメリットですが
単純に人が増えるとお考えいただければと思います
特に土曜日は人混みは多いかと思います
高齢者の方がいらっしゃれば
ゆったりした観光&ショッピングがいいですね
そうしますと平日の方がいいかも知れません
市内中心でしたら二日間あれば大丈夫かと思います
ご案内は
チャイナタウン
インド人街
ネパール人街
KLCC
BBCC
ペトロナスツインタワー
セントラルマーケット
国立モスク
独立広場
シティギャラリー
卸売街
等々
たくさん観光して頂き、買っていける場所がたくさんあります
またお土産のリクエストや買い物のリクエストがあれば
先に下見しておきます。
クアラルンプールは意外に
買い物天国でして
世界の4大都市に入るほど
買い物好きにはたまらない安さと品揃えが豊富です
特に女性の靴などは世界的にも有名なVINCCIなどや、皮膚ガン予防のなまこ石鹸や洋服なども安いです
お勧めです
当日はできるだけ無駄な時間が無きように、ご案内したいと考えています
予算ですが、
観光案内、買い物などのご案内
など、私の交通費、昼食代を含めて(夕食は含めていません)
2日間(10時〜18時)で、5名様で35,000円(1名様あたり7,000円)
とさせていただきます
ぜひ記憶に残る旅になれますように尽力させていただきます
よろしくお願い申し上げます。
追記:
私はクアラルンプールに住んで6年目になります
住んでみて、治安の良さ、お年寄りへの配慮(電車の座席は若い者はすぐに立ち上がり譲ります)
マレー人は優しく、本当に住んでよかったと思います
その思いを少しでもマレーシアに来ていただいた日本人の方へお伝えするのが私の役目だと思っております
皆様が、また来てみたい
山ちゃん(私です)にまた会ってみたいと思われるご案内配慮をさせていただきたいと思います
今回は、飛行機と宿泊の手続きをされてくるんでしょうか?
ご案内以外に、空港からのホテルの行き方など、ご案内させていただきます
わからないことがあれば何でもご相談ください
まだ来られるまでに2ヶ月以上もありますので、私を選んでいただければ、来る前に何でも質問してくださいね
心よりお待ちしております
マレーシアはクアラルンプールより
2016年6月23日 8時2分
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうござます。
読ませていただいていて、なんだか旅行が楽しみになってきました。買い物も、観光も、高齢者もと欲張った旅行ですので移動や治安が不安だったのですが、前向きに楽しめそうです。
早速メンバーと行きたいところも相談したいと思っています。お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますので、その際はどうかよろしくお願いいたします
2016年6月22日 22時7分
クロさんの回答
質問にお応えいたします。情報提供のみですが、以下参考にして頂ければ幸いです。
1に関しては、断然土日を含まない方がよいです。クアラルンプールの土日祝の交通渋滞は、かなり酷いです。通常10分の距離が1時間かかります。メリットは、国立博物館にて無料の日本語ガイドが第3土曜日、10時から1時間。歴史や文化、風習がよく分かり、とてもお勧めです。(平日なら毎週火と木曜日にもあり)他のメリットは、クラブやバーが、金土、祝前日は夜中3時までやってたりしますが高齢の方を含むグループならあまりメリットではないかも。観光地やショッピングモールも、土日祝はとにかく混雑してますから、平日が可能なら平日がベターです。
ちなみに、クアラルンプールの祝日は、8月31日、9月12日、9月16日です。避けれるなら祝日も避けたほうがよいかも。
2、五人で移動、高齢の方がいるならワゴン車を二日間借りるのがベストかと。
クアラルンプールのバスは無料なので、ローカルの方しか利用しておらず、治安もよくないから日本人はほぼ利用してません。停留所も分かり難いので観光客には利用も難しいかも?
電車は綺麗で安くて郊外の観光地にも行けますが、30分の遅延は当たり前、タイトスケジュールは組まない方が良いです。近場移動なら、最寄りの高級ホテルのタクシー乗り場から、二台に別れて移動が良いですね。
チャイナタウンや下町で流しのタクシーは拾わないように。日本人観光客が、チャイナタウンで拾ったタクシードライバーにナイフで脅されて財布、バッグを盗られた事件が最近ありました。
追記:
是非、国立博物館の。火曜、木曜、第三土曜日の10時からの、日本語ガイドはご参加下さい!面白いです。
入館料RM5⇨約150円を払い、階段を登って二階にメインエントランスホールがありますので、9:55ぐらいに行けば事前予約なしで日本語ボランティアの方が待ってます。
2016年6月23日 10時19分
クロさん
女性/50代
居住地:クアラルンプール(KLCC公園)/マレーシア
現地在住歴:2016年5月8日
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
電車の遅延は計算外でした。土日を外しての車移動がよさそうですね。タクシーもかなり注意が必要ですね。
祝日の情報、すごく助かります。できれば休みを避けて日程を組めるように相談してみます。国立博物館の日本語ガイドもとても魅力的なのでメンバーに提案してみます。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
2016年6月22日 22時34分
タカさんの回答
日中は結構暑いので基本車移動ですこのほうが効率よく回れます
マレーシアの公共交通機関が効率的ではないからです
各旅行会社が個人向けパッケージツアーをアレンジしているので
そちらを見てみるのも一計かと思います
なんといっても彼らはプロですからいろんなアイデア持ってますよ
2016年6月23日 3時53分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パッケージツアーですと半日観光になるので、いっそ丸ごとご相談できれば楽じゃないかと思っています。ご回答いただいた皆様にも本当にいろいろアドバイスいただき感謝でいっぱいです。地図で見ると結構歩けそうにも見えるのですが、気温や治安を考え車での移動を考えます。アドバイス、本当にありがとうございます。
2016年6月23日 6時42分
ちーかまさんの回答
はじめまして。
クアラルンプールにいらっしゃるとのことで、お気をつけていらしてください。
以下ご質問に回答いたします。
1、メリット:おでかけする人も多いので現地のがやがやした雰囲気などが感じることができます。イベントなどが行われるのも土日なので(開催されていれば)イベントにでかけるのもいいかもしれません。
デメリット:上記にも関連しますが、電車などの公共交通機関、道が場所によっては混んでいます。
ぱっと思いつくメリットデメリットは以上くらいで、平日土日特に変わりはないかと思います。
2、ご質問頂いてから少し時間が経っていますのでもうお決まりかもしれないですが、私は2日間\10000くらいでお引き受けできます。ただ、ご予算を頂けたらアレンジしたいのでもしお決まりになる前でしたらよろしくお願いします。
簡単な回答で恐れ入ります。よろしくお願いします。
2016年6月24日 17時7分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
まだ先の話とはいえこれほど決まらないとは思わなかった・・・というぐらいまだ何も決まってはおりません(^-^;
どこに行って何がしたいのか個々に聞いてもう少し調整したいと思っています。
お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。
2016年6月25日 7時49分
ワセイさんの回答
haineさん
お問い合わせ有難うございます。
1ー
「滞在日に土日を挟んだ場合のメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか。」
土日を含むメリットは、
朝夕の通勤通学による交通渋滞に会わない。
行く先々で、ローカルの人々の賑わいが見られる。
土日を含むデメリットは、
観光および、入場場所に、ローカルの人々も来るので混み合う可能性がある。
2ー
現時点では、ご予定の期日は、ご案内の提供が可能です。
当方の手配では、
1日当たり合計57,000です。
内容は、
KLの市内観光ホテル往復における、
VAN(ミニバス)の貸切料金(8時間)、
1)KL市内観光または、お土産探し、
2)運転手、
3)通訳(木村)、
以上です。
食事代、
入場料、
は、含みません。
(KL市内観光で、ロコが同行する場合は、食事代、入場料、をお支払い下さい)
2ー
買い物ツアーはありませんが、
前日までに申し込めば、
主なホテルでは、団体市内観光ツアーが申し込めます。
(各ホテルを回り集客するので、観光出発は遅れる。)
ご到着後、すぐに、ご宿泊先で、お尋ね下さい。
1人5000円前後で可能と推測します。
(基本的に、英語のツアーになります。)
詳細は、ホテルにお問い合わせ下さい。
以上、
どうぞ、ご検討ください。
木村
追記:
haineさん
早々のご回答有難うございます。
上記、拝読、了解致しました。
市内観光半日ツアーも、出来ますので、ご指示下さい。
以上、
どうぞ、ご検討ください。
木村
2016年6月23日 1時53分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
市内観光半日ツアーも検討していたのですが、もっと効率的に回りたいと希望するメンバーもおりまして今回こちらでご質問させていただいた次第です。
早速メンバーで相談したいと思っております。お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。
2016年6月22日 21時16分
Jackie さんの回答
haine様
お問い合わせ 有難うございます。
質問1に付いては(土日 祝日)
メリット
土日は 比較的 市内の渋滞が 少ない
デメリット
飲食店が混む
両替商のレートが悪い
差し当たり 思い当たるところ こんなところです。
市内観光の移動手段として バスや 電車での移動は ご高齢の方がいらっしゃるのであれば お勧め出来ません。
車両付きの観光案内は 如何でしょうか?
車両付きで、お一人様 9000円でガイド致します。
詳細:
市内観光車両付き
時間:9:00〜5:00(延長1000円/h)
ご希望があれば 近郊のゲンティングハイランド等の観光地へも同料金内でご案内可能です。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=9&ved=0ahUKEwjnp4qVp7rNAhXMr48KHcBGChwQFghIMAg&url=http%3A%2F%2Fwww.tourismmalaysia.or.jp%2Fkougen%2Fgh.html&usg=AFQjCNExCfsF8ru9peZTVYCKpOk-f9tSIg&sig2=brdn6Szi1-vcZWtYfuQJxg
追記:
haine様
高評価 頂きまして 有難うございます。
こちらは ラマダン明けで KL市内に住むマレー系の方々は 田舎に帰っている方も多いです。
日程が 決まりましたら 是非 ご相談下さい。
今後とも 宜しくお願い致します。
2016年7月7日 8時34分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。両替レートが悪くなるなんてこちらではわからない貴重な情報、ありがとうございました。早速メンバーでスケジュールをを相談したいと思っております。お願いする際には個別でご相談させていただきますので、その時にはよろしくお願いいたします。
2016年6月22日 21時3分
パー5さんの回答
Haineさん
お問合せありがとうございます。
下記にお知らせいたします。
1、土日はKL市内の渋滞がないので観光するには余裕をもって動けます。・・・メリット
土日のショッピングモールは平日の10倍となりショッピングは大変です。・・ディメリット
2、当社には日本人向けのご家族単位での個別ツアーがあります。
日本語現地ガイドによるミニバンでのプライベート観光ですので時間調整や観光場所も臨機応変に対応いただけます。下記は基本的な観光ルートのツアーですがご希望の訪問先があれば事前にお知らせください。下記ツアーをアレンジして手配いたします。
①クアラルンプール市内観光 RM220/お一人様(所要時間約5時間/ローカルレストランでの 食事付)新王宮・国立モスク・旧中央駅・マレー鉄道本部・独立広場・ツインタワー・ セントラルマーケット・KLタワーなど。
②クアラルンプール・ナイトツアー RM250/お一人様(所要時間約4時間・夕食付)
チャイナタウン・マレー民族舞踊鑑賞しながらマレーシア料理・ツインタワー夜景。
③クアラルンプール郊外観光 RM250/お一人様(所要時間約5時間/ローカルレストランでの 昼食付)バツー洞窟・バティック工場・ピューター工場・中華寺院・インディアンタウ ン・ブルーモスクなど。
④クアラセランゴールホタル観賞ツアー RM310/お一人様(所要時間約5時間・夕食付)
メラワティーヒル(猿公園)・マラッカ海峡展望・夕日を見ながらの海鮮レストラン夕 食・ホタル見学
⑤世界遺産マラッカ日帰りツアー RM360/お一人様(所要時間約8時間・昼食付)
クアラルンプールのホテル手配も格安で対応できますのでご希望であればお知らせください。
パー5より
追記:
haineさん
ご連絡ありがとうございます。
円高リンギット安が進行中です。
日本からのお役様にとってはすべてが割引きとなってくるかと思います。
2016年6月24日 23時18分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
ホタル観賞ツアーは日本で申し込むよりリーズナブルですね。メンバーに昆虫好きがいるので一度提案してみたいと思います。
また、お願いする際には個別でご連絡させていただきますのでその際にはよろしくお願いいたします。
2016年6月24日 7時5分
Myshaさんの回答
1、土曜日の午後は交通渋滞がひどく、移動に不必要に時間がかかることと、週末は、ショッピングセンターや主要モールはかなり混みます。メリットはさほどないので、避けた方が無難かと思われます。
2、高齢者を含む5名での公共の乗り物の利用はオススメしません。
電車はともかく、バスは時刻表もありません。目立つので、スリなどの危険もあります。(実際母がスられました)
安全と時間の有効活用という面でも、タクシーのチャーター(道端で拾うのはボルのでこれも勧められません)をオススメします。もしロコさんで案内して下さる方が居たら、自家用車での案内をして下さる方を選ばれると良いと思います。
2016年6月22日 10時59分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
やはり、高齢者がいると車での移動が安全ですね。無事に楽しめるよう、車での移動をメンバーに提案してみます。特にスリには気を付けるようみんなに伝えます。
アドバイス、ありがとうございました。
2016年6月22日 21時11分
moondanceさんの回答
土日は交通事情がいいので、移動が多い計画なら圧倒的に有利です。
クアラルンプール圏に約800万人住んでいますが、交通事情は日本の地方都市と同じです。東京や大阪みたいに鉄道網が整備されていないのでほとんどが車での移動になります。
ご案内してさしあげたいのですが大人5人ですと私の車ではちょっと難しいですねえ…。
電車、バス等を乗り継いでの移動でよければご案内できます。または、4人に変更になった場合は私の車で大丈夫です。
一応代金は請求しないといけないみたいなので、一日1万円にさせてもらいます。
2016年6月22日 10時37分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
こちらの観光案内雑誌には結構頻繁に電車がくるような記載があったので、公共の乗り物で大丈夫かと軽い気持ちでおりました。アドバイス、本当にありがとうございます。
2016年6月22日 21時7分
退会済みユーザーの回答
こんにちは:-) 出発は、もうじきですね。私のおすすめは、クアラルンプールの、ツインタワーです。ショッピングも楽しめますし、klパークもすぐとなりにあります。土日は、比較的旅行者や家族連れが多いとおもいます。近くにはチャイナタウンやインド人街もあります。最近雨☔がふったりしてるので折りたたみ傘をもっていったほうが良いでしょう。チャイナタウンの入口から徒歩で5分から10分のところにcentral market があります。エメラルドグリーンの建物。そこもお土産がたくさーんありますよ。建物の中なので、雨が降っても安心ですね。
ほかにも、クアラルンプールは沢山見どころがあります。
*kltower ツインタワーも有名ですが、ケーエルタワーもちかくにあります。
*ミュージアム マレーシアの伝統、歴史、暮らしぶりがわかります。うっちの母も興味深くみていました。
*バードパーク トロピカルなオウムやインコが沢山います。
*モスク イスラム寺院。とても大きくアラブのお城のようです。
*sunway lagoon 入場料は比較的高いですが、アジア一位の大きさを誇るアミューズメントパークです。プール、遊園地、あと吊橋や、少しの家畜 や爬虫類もいます。そしてイオンモールも中に入っています。
*水族館 ここは、残念ながらわたしは行ったことがありませんが、お友達が行って楽しかったそうです。
*batu cave インドの寺院で有名です。とても巨大な金色の神様がシンボルマークです。階段があります。ずっと登っていくと寺院があります。ただ時によってすごく混雑しています。
ここはクアラルンプールの中心大体チャイナタウンからくるまで混雑にもよりますが1時間以上離れています。
*ガンテンハイランド ここは山のてっぺんがアミューズメントパーク、ホテル、ショッピングモール、カジノ 、レストランなど楽しめます。ロープウェイもあり、マレーシアなのに肌寒く、羽織り物が必要です。
ここもクアラルンプール中心街から車?で2時間程度です。
所々入場券を買うときにパスポートを見せないといけない場合があります。
電車?やバスは土日は本数が少ないため一時間以上待つ場合があります。タクシーを使ったほうが効率的にいけると思います。
日にちはもうお決まりですか?
安全で楽しい旅になられるよう願ってます。
2016年8月30日 16時50分
Rajmkoさんの回答
Haineさま
こんにちは!
土日を挟んだ場合と挟まない場合のメリットとデメリットについてですが、
以下にも記載いたします、タクシー利用の時などに金曜日の夜がクアラルンプールは酷く混みますので平日の方が移動はしやすいかと思います。
一極集中で都心部に人がとても集まっていますのでその点は念頭に入れておいて下さいませ。
お年80歳の方を含まれるとのことですが、歩行や階段の上り下り、またそのペースなどはいかがでしょうか?
それによってはクアラルンプールは都会とはいえ、日本ほど便利にエスカレーターやエレベーターその他ファシリティが便利に出来ていません。
逆にその人数様ですと私がまずイメージ致しましたのは、大きめのタクシーで必要な部分は移動されるのが宜しいかと思います。
私もたった、今3度目の来馬となった母を見送ってきたところです。
どうぞクアラルンプール観光楽しまれてくださいね!
Rajmko
2016年7月17日 0時45分
ミルさんの回答
1. デメリットは土日は観光地はどこも人が多いことくらいでしょうか。。交通機関に関していうと、大差ないです。電車は本数多いんですが、バスは時刻表がないので土日も平日もひたすら待つのでどちらでも似たような感じです。笑
2. 私なら、2日間で5000円でお引き受け致します?観光ガイドは初めてなので不慣れな所があるかもしれませんが、全力で素敵な旅行のお手伝いをします♡(°´ ˘ `°)/ ただ、、土日なら大丈夫ですが平日は学校なので15:30~になってしまいます
2016年8月11日 2時10分
ミルさん
女性/20代
居住地:スバンジャヤ マレーシア
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
Haineさん
こんにちは。
土日のメリットは、比較的市内の道路が空いていますので
渋滞に巻き込まれずにスムーズに観光できるかと思います。
平時の朝夕は、かなりの渋滞になるため朝や夕方に観光する場合は、予定通りに回れないケースもございます。また金曜日の昼からは礼拝の時間となるため、モスクに向かう車で
あちこちで渋滞してしまいます。
デメリットは、地元の人が行くようなアミューズメントパーク、映画館、
ショッピングセンターは大変混雑しますので平日の方がゆっくりと回れると思います。
市内を中心に回られるのであれば、KL Hop On Hop OffというKLタワー、チャイナタウン、セントラルマーケット、インド人街、マレーシア国立博物館、王宮、国立モスク、ペトロナスツインタワーなど市内の主要観光地23箇所を周回している観光バスをご利用されるのが良いかと思います。
KL Hop On Hop Off料金は、
24時間利用券:大人40リンギ
48時間利用券:大人74リンギ
で何回でも乗り降り自由です。
2日間は少々時間的に難しいため、土日のいづれか1日でしたら対応可能です。
ガイド料:
1日7時間ガイドのみ:15,000円
または
1日10人乗りミニバンチャーター(ガソリン代高速代込み)7時間+ガイド:45,000円
何かご不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。
追記:
こちらこそ、お手伝いできることがあれば、おっしゃってください。
2016年6月26日 22時55分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
いろいろな方からアドバイスいただき、土日より金曜のお昼からのほうが動きにくいのではないかと思っています。
Hop On Hop Off も便利そうですね。停留所の近くのホテルが取れれば乗っているだけで市内観光ができそうです。時計回りしか運航していないのが残念なのですが博物館等へは行きやすいなぁと思っています。
ただ、渋滞が心配で乗り損ねた場合、30分ごとの運行なら渋滞したら待ち時間がもっとかかるから時間がもったいないかもしれないとも思っています。
もう少し調べてから、お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますので、その際にはよろしくお願いいたします。
2016年6月25日 8時18分
退会済みユーザーの回答
haineさん
1.土日はショッピングモールや繁華街はとても人通りが多く混雑しています。また、KL市内やテーマパークエリアは車で渋滞しています。
しかし、ハイウェイや一般道は平日よりはすいていて移動しやすいでしょう。
ショッピングは高齢者の方がおられますので、平日がお勧めです。
2.市内観光ですが、観光ツアーバスで決まったコースを回る方法。
自分で見てみたいコースを選んで、(1)電車やバス、タクシーで回る (2)車と運転手を一日貸切って回る 方法等があります。
高齢者の方がおられますので、(2)がおすすめです。
3.ガイドですが、英語ができるのであれば、(2)のドライバーが簡単なガイドをしてくれます。もし日本語通訳程度のガイドであれば、現地人で日本の大学の卒業生がたくさんいますので、探すのは難しくないと思います。
2016年6月22日 16時39分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
オプショナルツアーを組み込もうかと考えているのですが、いろいろと効率よく見て回りたいメンバーもいますので、おすすめいただいた運転してくださる方と回るのが一番よさそうですね。いろいろご提案してくださる方もいらっしゃるのでメンバーでしっかり相談していきたいと思います。アドバイス、ありがとうございました。
2016年6月22日 22時13分
退会済みユーザーの回答
Haineさん、
お問い合わせいただきありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
1,滞在日に土日を選ぶと。
メリット:
朝と夕方の渋滞が少ない
平日ですと、朝7時から9時半ころ、夕方4時から7時半ころまで大渋滞になります。休日も夕方渋滞しますが、平日ほどではありません。
デメリット:
ショッピングモールや観光地が混雑する。
といっても観光や買い物に支障があるほどではありません。
役所関係がお休み
なので、時間を有効に使うという意味では土日をふくめた方がいいかもしれません。
2,観光案内の件ですが、大変申し訳ありませんが、現時点で8月末から9月頭の予定がわかりません。
もしよろしければクアラルンプールに来られる2週間ほど前になって、その時点でまだ案内が必要であれば再度ご連絡いただけますでしょうか。
一日13000円でお引き受けいたします。(交通費別)
その際、私は日曜日が一日動けませんので、土曜日と月曜日でしたらご案内可能です。
よろしくお願いいたします。
2016年6月24日 17時11分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
日程上お休みと平日両方入りそうですが、実際どこに行きたいのかただいま検討中です。
混雑も日本の観光地と同じぐらいと考えてスケジュールを考えてみますね。
お願いする際にはまた個別でご相談させていただきますのでその際にはよろしくお願いいたします。
2016年6月25日 8時8分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
高齢者の方を含むご旅行と言うことなので、6人乗りのハイヤーを借りるのは、いかがですか? 電車やバスは確かにすごく安いですが、庶民の足と言う感じで、乗り降りする人も多く、段差や階段も多いです。
マレーシア人は全般におっとりとしていますが、人口当たりの犯罪率は日本の20倍です。一部には良くない人がいることはご理解ください。
土日は大丈夫だと思います。金曜日の夕方の交通渋滞と、月曜日のお休みが多いことにお気をつけください。
追記:
ありがとうございます(*^_^*)
また、具体的に日程が決まりましたら、ご相談ください。
私も初心者なので、案内料は、ご案内ください(*^_^*)
2016年6月22日 23時43分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
まさか、月曜にお休みが多いとは思っていませんでした。日程を組む時の参考にさせていただきます。
やはり、電車やバスでの観光は難しそうですね。貴重なアドバイスありがとうございました。
2016年6月22日 21時34分
退会済みユーザーの回答
1.土日は市内の通勤渋滞が無く、スムーズに回れるのがメリットですが、ショッピングモールはひとでごったがえします。。観光地も土日は比較的混んでいると思われます。
2.電車やバスよりも、大人5人+運転手(+ガイド)が乗れるような大型観光カーまたはタクシーをチャーターしては如何でしょうか?市内をそういった観光用のくるまがはしっているのをよく見かけます。クアラルンプールの電車は東京のように発達しておらず不便です。バスもいつも混み合っていて、ご高齢の方には不向きかと思います。クアラルンプールの移動は断然車がおすすめです。
私はガイドを引き受けることはできませんが、アドバイスだけさせていただきました。
追記:
観光用の巡回バスでしたら、座席は確保されますし、よいかもしれませんね。
楽しい思い出ができますように。
2016年6月22日 12時44分
この回答へのお礼

早速回答いただき、ありがとうございます。今週末には決めなければいけないので助かりました。
巡回バスをメインに予定していたのでアドバイス、とても助かります。大型タクシーという手段もあるのですね。本当にありがとうございます。
2016年6月22日 8時35分