ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
はのい六九郎さん

クアラルンプール市内の移動手段

9/1(土)から9/3(月)までクアラルンプール観光に行きます。
空港からKLセントラルに着いたら、電車で移動したのですが、モノレールとMRTはどちらが便利でしょうか?
初めてでもすぐ乗り継ぎは可能でしょうか?(案内板等はありますでしょうか?)

また、観光はGOKLバスを利用しようと思っています。
渋滞ひどいという情報を目にしますが、バス移動は結構時間はかかってしまうものでしょうか?
土日と平日(月)がありますが、それぞれで情報をもらえると嬉しいです。

2018年8月30日 10時56分

Angieさんの回答

はのい六九郎さん、

こんにちは!
はじめまして!

空港からKL Sentralに到着後にモノレールであれば景色を楽しめます。ただし、超スローペース!

MRTは景色は楽しめませんが、ハイテク無人列車で、Sentralと直結Muzium Negra駅からBukit Bintangは3駅、直ぐ着きます。
何方も甲乙つけ難いです。
但し、荷物がある場合は、MRTの方が楽です。

Go KL無料バスの日中移動は楽チンで便利ですが、朝夕はかなり渋滞しますので、ご想像通り時間かかります。急ぐのであれば、モノレール、LRTやMRTを乗り継ぎする方がいいでしょう。有料といっても安いですよ…数十円〜100円以内程度、公共交通機関値段は日本と比べて1/3以下です。
土日は余り渋滞しませんが、土日であっても繁華街、特にPavilion Shopping Mallの周囲はいつも混雑&渋滞しています。
ご参考になさってください。

Angie

2018年8月30日 20時42分

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさん

女性/60代
居住地:クアラルンプール中心部
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
詳しい渋滞情報は助かります。
バス路線図と電車の路線図は手に入れたのですが、どちらが便利か悩んでいたので、助かりました。

2018年8月30日 20時54分

山ちゃんさんの回答

山ちゃんです

まずは、空港からは電車だと料金が高いのでバス移動を勧めます

電車はRM55
バスはRM12
です
空港から一番下の階にある
バスチケットカウンターで
KLセントラルまでチケットを購入して移動します

次にブキビンタンまでですと
モノレールで5つ目の駅です

またブキビンタン周辺の渋滞ですが平日は確かに渋滞していますが
それほど移動には時間はかかりません

またやはり土日の方が空いていますよ

楽しんでくださいね?

追記:

楽しんでくださいね?

2018年8月30日 21時33分

クアラルンプール在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさん

男性/60代
居住地:マレーシア クアラルンプール
現地在住歴:2011年3月から 12年間
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
ピンクモスクに寄ってから行きたいので、KLIA Transitを利用しようと思っています。
バスは帰りに検討してみます。

2018年8月30日 20時47分

Taylorさんの回答

Grabというアプリでタクシー手配が便利ですよ
クレジット決済ですし、行き先も設定出来るので口頭で説明しなくて大丈夫です。

モノレールは中々微妙なところ走ってます。
ホテルまで向かうのでしょうか?
電車の治安はいいですし、どちらも使える場所ならどっちでも大丈夫だとおもいますよ!

2018年8月30日 11時47分

クアラルンプール在住のロコ、Taylorさん

Taylorさん

男性/30代
居住地:日本
現地在住歴:日本
詳しくみる

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
Grabはベトナムで使っているので、クアラルンプールでも使おうと思っています。
電車の治安もいいと聞き、安心しました。

2018年8月30日 20時48分

ホラエモンさんの回答

MRTもモノレールもどちらも同じように便利です。私はMRTの方が好きです。GOKLは土日以外は渋滞で不便です。

2018年8月30日 11時39分

クアラルンプール在住のロコ、ホラエモンさん

ホラエモンさん

男性/70代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
土日はバス、平日はMRTかモノレールを利用しようと思います。

2018年8月30日 20時48分

ヘーゼルさんの回答

土日は基本渋滞はありませんがKL中心地はいつも混んでいます。
モノレールでKLCCツインタワーまで行けます!

2018年8月30日 15時5分

クアラルンプール在住のロコ、ヘーゼルさん

ヘーゼルさん

女性/40代
居住地:クアラルンプール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
モノレールでKLCCまで行く手もあるのですね。

2018年8月30日 20時49分

こーじさんの回答

どこに行くかによって路線が決まると思います。モノレールがお手軽かも知れませんが。乗継は簡単ですよ。
逆に週末は市内は渋滞しません。平日のラッシュアワーは最悪ですが。

2018年8月30日 11時4分

クアラルンプール在住のロコ、こーじさん

こーじさん

男性/50代
居住地:クアラルンプール マレーシア
現地在住歴:2005年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
週末は渋滞しないのは助かりますね。

2018年8月30日 20時46分

退会済みユーザーの回答

はのい六九郎さん

KLセントラルから目的地によってモノレールとMRTを利用してください。
どちらが便利なんて言えません。目的地によって選択してください。
乗り継ぎは簡単です。案内表示を確認してください。
観光については下記のサイトを参考にしてください。

http://www.malaysia-magazine.com/sightseeing/

ご自分のニーズにあった観光スポットを探してください。

では、enjoy your stay in KL

テッド

2018年8月30日 19時51分

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
案内表示を見ながら進んでみます。

2018年8月30日 20時52分

マレさんの回答

KLセントラルには案内板が出ておりますので大丈夫かと思います。

どちらが便利か、という点は行き先によって来るかと。
路線図も券売機の近くに有りますので、それほど困る事は無いのでは?という印象です。
分からなければ、近くの人に聞けばすぐに教えてくれます。(マレーシア の人達は忙しいと断ったりする事はあまり無いです。)

渋滞はひどい時間もある、というものです。平日は朝と夕方の通勤時間が酷いですがそれ以外はそれ程でも無いです。休日はひどい事も有りますが平日に比べればそれほどでも。
Google Mapの案内機能を利用して表示される時間から極端にズレる事はあまり無いですね。

2018年8月31日 15時16分

クアラルンプール在住のロコ、マレさん

マレさん

男性/30代
居住地:クアラルンプール マレーシア
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

相談・依頼する

ワセイさんの回答

はのい六九郎さん
.
お問い合わせありがとうございます。

MRT, monorail は,
それぞれ路線経路が
違うので,
マップをダウンロードしてください。
。。
2-
当地での移動は,
grabが便利ですね。
近辺ならば
RM5
の距離です。

今後共にマレーシアをご贔屓に
宜しくお願い申し上げます。
.
ワセイ

2018年8月31日 11時49分

クアラルンプール在住のロコ、ワセイさん

ワセイさん

男性/60代
居住地:クアラルンプール郊外
現地在住歴:1995年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

電車移動はモノレール、MRTどちらもさほど難しくないのですが、案内看板等が日本に比べ分かりにくいため、乗換の少ないモノレールがおすすめです。
乗換場所にある建物「nu sentral」は東京駅の構内といったところでしょうか。モノレールはどこ?と聞けば、大抵の人は答えてくれるはずです。

フリーバスは時間帯によって(週末は特に夕方)かなり渋滞しますが、よっぽど時間に迫られているのでなければ、慌てて歩くよりも景色を楽しめると思います。タクシーを使っても、さほど時間は変わりません。
8/31(金)から3連休なので、土曜日は更に混雑するかもしれません。

2018年8月30日 16時47分

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
8/31から3連休なのですね。ベトナムが9/1から3連休なので、少しかぶってしまいましたね。

2018年8月30日 20時51分

退会済みユーザーの回答

こんにちは
私もKLに住み出して日が浅いのですが、交通機関は良く利用しています。
モノレールは二両編成で、しかも運行頻度が低いです。下手をすると20-30分待たされます(プラットフォームにはクーラー無いです)。中心街を走っているので便利ですが、時間に余裕があって、荷物が少ない時におススメします。GOKLバスは路線を熟知していれば便利ですが、ブキッビンタン付近は渋滞がひどいので、MRTやLRTの利用をおススメします。渋滞は平日週末 両方であります。運次第ですね。
お役に立ったなら幸いです。
楽しい旅を!

2018年8月30日 18時17分

この回答へのお礼

ハノイ在住のロコ、はのい六九郎さん
★★★★★

ありがとうございます。
MRTやLRTを検討してみます。

2018年8月30日 20時51分