クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クアランプ-ル、一日観光
HOP-ON-HOP-OFF で良い1日の過ごし方について教えてください
2018年3月9日 19時57分
山ちゃんさんの回答
山ちゃんです
hop on hop offより
同様のルートを行く無料バスがりますので、それで観光を楽しまれたほうが安上がりですよ
追記:
無料バスはGOKLというバスになり4路線走っています
そのバスに乗れば各名所が回れますので1日楽しく回ってくださいね
2018年3月10日 8時42分
この回答へのお礼

マレーシアに行くのが初めてでも楽しめる1日のプランを教えてください!
2018年3月9日 21時24分
ゆーきさんの回答
m1077さん
初めまして、こんばんわ。
自分もすべての場所に行ったことがないので、知っている場所の情報だけお知らせできればと思います。
② KLタワー クアラルンプール街中を一望できるので位置関係を知るにも最適な場所。ただ、最近ヘイズと呼ばれる焼き畑農業の煙が流れてきてきれいに見えないことがあります。
夜景を見るほうがおすすめです。
⑥ ビンタンウォーク もし高級ブランドショッピングなどに関心があれば日本よりも安く買うことができるのでお薦め。ロット10、ブキットビンタンがおすすめ。
⑧チャイナタウン もしあなたが値切り交渉が大好きであれば一見の価値があり。観光化したお土産通りなのでついている値段は何の意味もありません。1万5千円と書かれた腕時計、最終的に値切って2000円になったこともあり。
確実に本物ではないので、値切り交渉を楽しみに行く場所ですねー。
⑨ セントラルマーケット 屋内でショッピングができるため暑さをしのげて便利。日本語でも表示が多くなされていますが、ここも頑張って値切り交渉をしましょう。多くの店で同じ商品が置かれているので欲しいものがあれば比較すべし。
2階のお店のほうが人が少なく、値段も少し良心的な感じが・・・。
⑩ リトルインディア 日本人になじみがないインドの文化は歩いているだけで楽しくなります。カレー粉の種類にも驚かされますが、比較的安いのでお土産なんかにもちょうどいいです。
おすすめは緑のパッケージのカレー粉で、ブランド名は「ババス」
⑫ KLセントラル マレーシア最大の駅空港から直接乗り入れる電車やバスがあり、一日中人であふれています。が、観光するとこはないかも
⑮ バードパーク マレーシアにしかいない鳥たちが集められています。昼間の時間帯はものすごく暑いので朝や、夕方がおすすめ。
入場料金は外国人の場合1800円強と安くはないので、併設されているカフェのテラスからトロピカルジュースを飲みながら時折訪れる鳥たちを眺めるのも乙。
⑯ ナショナルモスク イスラム教徒ではなくても建築物として美しいモスクは一見の価値があり。
㉓ KLCC ペトロナスツインタワー 一応登れますが朝に整理券をもらいに並ばないとチケットが買えません。さらに登れるのは真ん中にある渡り廊下までなので、特に登らなくても損はなし。
やはり夜見に行くと感動します。噴水ショーなどもやっています。
タワー全体を写真に収めるのは結構難しいです。たくさん人がいるのでスリにも注意を。
以上知っている場所だけ説明させていただきました。
移動には結構時間がかかりますし、日光が強いので日傘、夕方には大雨が降りますから、その準備もお忘れなく。
2018年3月10日 1時4分
この回答へのお礼

とてもわかりやすく、具体的で参考になりました!ありがとうございます?
2018年3月10日 11時8分
Myshaさんの回答
私は乗ったことないのでよくは分かりませんが、ただ一つ、マレーシアにはヘイズと呼ばれる空気の悪い時期(インドネシアの焼畑が原因らしいですが)が時々やってくるので、その時期は、健康を考え、いくら景色が良いとはいえ、2階のオープンエアには乗らないようオススメします。
以前そのような方々を見て、不憫に思ってしまいました。
2018年3月10日 0時25分
この回答へのお礼

現地ならではの回答ありがとうございます。
2018年3月10日 11時7分
ワセイさんの回答
m1077さん,
.
お問い合わせありがとうございます.
.
下記のサイトに案内があります。
空港等の観光カウンターでマップを貰って,
当該バスのルートに重ね合わせれば,
市内の見学,訪問先は,ほとんどカバー出来ると思います。
。
記
visitor's guide - KL Hop On Hop Off
https://www.myhoponhopoff.com › visitor
Tickets can be purchase in the bus, through online shopping cart, authorized agents, authorized hotels, and KL Hop-On Hop-Off counters. - Our counters are located at Jalan Bukit ...
.
以上、
ご検討下さい。
宜しくお願い申し上げます。
.
ワセイ
2018年3月9日 21時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2018年3月10日 11時6分
退会済みユーザーの回答
KLの街は面積はそう大きくはありません。
それでも、タクシーに乗ったり歩いたり、そしてバスに
乗って観光すれば、一日なんてあっと言う間に過ぎて
しまうと思います。
何を見たいのか、そして何をしたいのかによりますが
単に街を見て歩くなら欧米人がよく利用している、観
光用の日本のハトバスのような二階建てで二階は屋根の
ないバスに申し込めるのでそれを利用するのも手だと思い
ます。
2018年3月10日 2時16分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2018年3月10日 11時8分
ぱぱぞんさんの回答
HOP-ON-HOP-OFFのバス停はどれも魅力的な王道ルートですが、9時〜18時(9時間)だと、4,5箇所の訪問が限界かもしれません。
大人一人(外国人)がRM60ということを考えると、タクシー配車アプリ(Grab)を利用したほうがコスパは高いです。
逆に「KL市内の街並みを一周して見たい!」という使い方が最も有効かもしれません。
特に外せないバス停の想定滞在時間を書いてみたので、ご利用の参考になれば幸いです。
バス停 1: Bukit Bintang
想定滞在時間: 1.5時間
ショッピングや地元の料理を楽しむ。
Jalan Alorでのストリートフード。
バス停 4: Central Market & Chinatown
想定滞在時間: 1.5時間
地元の商品やお土産を購入。
チャイナタウンでのショッピングや食事。
バス停 5: Little India
想定滞在時間: 1時間
インド文化の中心地での散歩や食事。
バス停 7: National Museum
想定滞在時間: 1時間
マレーシアの歴史や文化を学ぶ。
バス停 8: National Palace
想定滞在時間: 30分
マレーシアの王宮を外から眺める。
バス停 9: Bird Park
想定滞在時間: 1.5時間
世界最大のフリーフライトの鳥園を訪れる。
バス停 11: Merdeka Square
想定滞在時間: 1時間
歴史的な建物や広場を散策。
バス停 15: KLCC
想定滞在時間: 2時間
ペトロナスツインタワーの展望台からの眺めを楽しむ。
KLCC公園でのんびりと散歩。
バス停 17: KL Tower
想定滞在時間: 1.5時間
夕方にKLタワーを訪れ、夕日を楽しむ。
2023年9月11日 18時34分
Angieさんの回答
m1077さん、こんにちは。
HOP-POP-HOP-OFFの良い1日の過ごし方、
定義はないとは思いますが...
タクシーやGrab、或いはUber等を乗りこなす必要なく、
主要な観光地を回ってくれます。
日光浴を楽しみたい方は2階のオープンデッキに乗車、
涼を好む方は冷房のよく効いた車内でゆっくりバス窓からの市内見物。
今は乾季で凄く暑いですから、涼しい車内からの観光名所巡りは楽々快適。
ゆっくり見たい場所があればバスから降りれば良いし、
観光しながら次のバスストップまで行ってみるのも良いですね。
白人観光客が圧倒的に多いですから、話しかけて友人作るのも
旅の楽しみかと思いますよ。
Bon Voyage‼️
Angie
2018年3月12日 15時8分