ジョホールバルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
JBでの車利用について
たびたび 申し訳ありません。。
JBでの配車アプリで有効なのは GRAB UBER などで宜しいでしょうか。
配車アプリは使ったことがありません。
現地でのタクシーや配車アプリ利用など、
注意点やアドバイスいただけたら幸いです。
2017年12月9日 6時47分
yuchaiさんの回答
現状、マレーシアではGrabとUberが運用されています。
Grabの場合は、タクシーと個人(Grabによって身元確認された登録者)が対象となります。
Uberは基本的に個人(Uberによって身元確認された登録者)となります。
Uberの方が安いことがありますが、Grabの方がタクシーも含まれるため捕まえやすいように、個人的には思います。
私も、お酒を飲んだ時や空港などへ移動するときには、Grabを使っています。
JBに限った話になりますが、
Grabはマレー系のドライバーが多く、Uberは中華系のドライバーが多いようにも感じました。
あくまで感覚的な話なので、参考程度に。
マレー系は、英語が得意ですが、しかしマレー英語です。
中華系は、なまりが少ない英語を話しますが、人によっては英語が不得意です。中国語も通じます。
アプリを使っての予約の際に、場所を入力するため、行き先を告げる必要はありません。
予約完了前に金額も表示されているため、金額でもめることもありません。
クレジットカードは使えず、現金になります。
ドライバーの位置がアプリの地図上で表示されているので、迎えを頼んだ場合、どこまで来ているのか分かりませす。
相手の画面には予約者の場所が地図上で表示されているため、スマホがネットにつながる環境になっていれば、相手から見つけてくれますが、人が多いところの場合は、こちらから車のナンバーを見て向かうことになります。
予約完了した際に、相手の顔写真と車のナンバーが表示されます。
スマホがネットにつながっている必要がありますが、日本の携帯キャリアの海外ローミングは非常に高い為、日本の空港などでモバイルWifiをレンタルしておくことをお勧めします。
最近の金額はわかりかねますが、1日500-800円だと思います。
ちなみに、ホテルやレストランなど人が集まるような場所では基本的に無料のWifiがあります。
両替に関しては、日本の空港はレートが考えられないくらい悪いので、マレーシアで両替することをお勧めします。
百貨店やスーパー内や町中にある両替屋かホテル(大きいホテルに限る)でできます。
大体こんな感じです。
2017年12月9日 10時41分
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。配車アプリからwifi事情まで教えていただき、とても助かります。。モバイルWi-Fiはレンタルしていこうと思います。GRABとUBERの違いも参考になりました。日本で設定可能なUBERをインストールして、マレーシアでGRABをインストールして使ってみます。現金も用意しておこうとおもいます、ありがとうございます!
2017年12月9日 11時24分
Caseyさんの回答
マレーシアでメジャーなのは GRAB CAR と UBER ですが。
あくまでも私の意見です。
GRAB
一般人のローカルドライバーで英語力の弱い人も多いのでコミュニケーションが難しい場合が有ります。
料金は到着までどんなに停滞しても固定料金ですが UBERより高い場合が有ります。
UBER
アメリカで使い慣れたので違和感全くありませんでした。
一般人ドライバーですが☆評価が分かり易いので安心感も高いです。
渋滞時間は変動価格の場合も有ります。
アプリはどちらも同じ様な感じですが、クレジットカード決済なので現金の必要なし。
但し高速道路の料金所通過する際は別料金に成ります。
タッチアンドゴーのカードお持ちの場合は持参されることを お勧めします。
どちらも使い慣れれば何処に旅行に行かれてもレンタカーなんて全くいらない便利さです。
私は危険な思いしたことありませんが、強盗に遭う可能性も無きにしもあらず。
あくまでも自己責任で。
2017年12月9日 15時27分
この回答へのお礼

どちらのアプリもメリットがあるようですね。気をつけながら車を利用します。ありがとうございます。
2017年12月10日 3時59分
Mochitaroさんの回答
こんにちは!JBはUberとGrabどちらもあります。タクシーはやや高いです。GrabのいいところはGrabの車がない時にそのままタクシーを呼べるところです。Grab Taxiという選択があり、その方が値段が高いのはそのためです。今日私はGrabを利用しましたが近場だったためとても安くて逆に恐縮しました。Taxiだとあんまり近いと最低料金といわんばかりにメーター以上の料金を要求されたりします。許容範囲だったのでそのまま払っておりましたが。あとTaxiは電話で呼び出すとRM2追加されるようです。
配車アプリのいいところはなんといっても明瞭会計ですね。行き先を前もって打ち込んでいるので地図で勝手にいってくれるし。
Uberは車を呼ぶときにだいたいの値段がありますが、違う道を通ったり渋滞などで時間がかかるとその分追加されます。しかし規定通りなのでぼったくりということはないでしょう。
Grabはオーダー通りの値段しか要求されたことありません。また運転手が到着するまでアプリ内のメッセージ欄で運転手が「もうすぐ着く」とか客も「〇〇の前にいます」などと詳しい交流をすることができます。
どちらも時間帯や車の空き状況で値段が違います。数分の間に値段が変わるので、ねばって値段が下がったら呼ぶという方法もありますが、保証はありませんし、時間かかるかもしれません。
長々と思いつくままにすみません。
2017年12月9日 13時52分
この回答へのお礼

配車アプリの仕組み、ありがとうございます。使ったことないので、やや不安ですが、便利そうですね!
2017年12月10日 3時56分
パパイヤリーフさんの回答
Uber やGrab は、とても便利です。料金も申し込む前にその都度わかるので、ぼったくられることもありません。また、ポイントが貯まっていき、それを使うと安く乗れたりします。
私はいつも利用していますよ。
2017年12月9日 13時16分
パパイヤリーフさん
女性/50代
居住地:マレーシア ジョホールバル
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
この回答へのお礼

マレーシアでの車移動に不安があったので、配車アプリ活用します、参考になりました。
2017年12月10日 3時38分
退会済みユーザーの回答
こんにちは
GRABとUBERはどちらも一般的に使われています。
私はUBERを使うことが多いのですがGRABのサービスも大変好評ですね。
いずれも、キャッスレスで利用する為、アプリをインストール後、クレジットカード情報を入力します。
GRABは車の車種やドライバーを個別に選択できる事が利用者には嬉しいそうです。
一方のUBERも車種は限定出来ませんが人数やbaggageに合わせてセダンからワゴン車の選択は出来ます。料金も大きいクラスは高くなります。
4人以内であればUBER Xの利用になります。
GPSをONの状態で自身の現在地のピンを設定して、目的地を入力します。
確定をすると最寄りのドライバーに連絡される仕組みです。
時間帯によって、ドライバーが見つからない場合はそのメッセージも出ますので何度かトライしてみてもいいと思います。
ドライバーが確定されるとピックアップまでの時間も出ますので、ピンの場所で待ちます。
どちらのアプリも同じ行程で配車されます。
注意点としては、ご自身の場所をしっかり確認してからピンをして下さい。
GPSの読み込みが悪いと違う場所を指す場合があります。そうすると、ドライバーと会うのに時間がかかります。なるべく大通りや、分かりやすい場所を指定して下さい。
ドライバーとは、SMSか通話でのやり取りも可能です。
ドライバーの送迎回数やステータスも出ますので参考にして下さい。
配車がされたら乗車して、目的地にたどり着きます。支払いは事前に登録したカードから払われますのでそのまま降りて終了です。
2017年12月9日 9時31分
この回答へのお礼

詳しいご説明、ありがとうございます!配車アプリは使ったことがないので、とても助かります。タクシーは値段交渉があるとか、いくつか難しい話を聞いていたので、配車アプリは心強いです。GRABは日本では設定できないようなので、まずUBERをインストールして使い方などを学んでおこうとおもいます。とりとめもない質問にお答えいただきありがとうございます。
2017年12月9日 11時2分