ジョホールバルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ジョホールバル・バスについて
はじめて書き込みいたします。
ジョホールバルで走り出した日本製ハイブリッドバスを見に行きたいと思っています。初めての地なので、右も左もわからずエスコートをお願いしようと考えています。バスに乗車できる場所ならびに移動に際してのエスコートは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
2017年7月6日 11時36分
JBコンシェルジュさんの回答
こんにちは!
日程が合えば、当日のアテンドは可能です。
が、肝心のそのバスのことを知らないのですが、どこを走っているのかなどの情報はお持ちですか?
追記:
承知しました!
その情報があれば無事バスに巡り合えそうです。
ラーキンはただでさえちょっとごちゃごちゃしたところですので、初めてだと心細いですね。
具体的に日程が絞れて来ましたら、ご連絡いただければと思います。
2017年7月6日 12時18分
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございます。Handal Indah (Causeway Link)という事業者さんで、7月から5ヶ月間試験運行されるそうです。ラーキンバスターミナルからの6路線で使用されるまではわかっています。なにせはじめての場所ですので...行く際にはエスコートをお願いしたいと考えています。
2017年7月6日 11時59分
Caseyさんの回答
お問い合わせ頂きまして有難うございます。
ハイブリッドバスの運行区間が判りましたら、お手伝い可能です。
何か情報はお持ちでしょうか?
追記:
ホワイトベイさんのイスカンダル最新情報にアップされておりましたが、詳細は判りませんでした。
ウェブアドレスやメールアドレスを 表記すると削除されてしまいますので、下記タイトルで検索してみて下さい。
Vol.180 ~メディニ地区で環境配慮型ハイブリッドバスの試運行スタート!~
試験運行は7月初旬から5カ月間、「プテリハーバー・フェリーターミナル」と「ラーキン・セントラル」をメディニ地区経由で結ぶ路線を含む、6路線で行われ、有料(一部区間は無料)で運行し、沿線住民の利便性や燃費性能などについて調査します。
とのことです。
2017年7月7日 0時29分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ネットニュースではラーキンバスターミナルからの6路線と記してありましたが、詳しくはわかりません。バス事業者にメールしても、まだ運行していないとのことで、正直困っています。
2017年7月6日 21時19分
パパイヤリーフさん
女性/50代
居住地:マレーシア ジョホールバル
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございます。まずはどの辺りを走っているのかを調べて、正式にエスコートをお願いするかと思います。その節はよろしくお願いいたします。
2017年7月6日 11時47分