rascal3goさん
rascal3goさん

ヨハネスブルグで探しています

ヨハネ近郊のこどもたちが訪れる場所(例えばショッピングモールや学校など)の経営者や権限のある方で、日本語の読み書きが出来る人を知りませんか?
9日の午前中までヨハネにいますので可能であれば資料を渡したいです。若しくはロコの方で趣旨に賛同頂き非営利イベントを開催して頂ける方を探しています。

2017年1月7日 17時44分

ミルキーさんの回答

Rascal3go様がお探しの日本語の読み書きの出来る人、そしてRascal3go様の趣向に賛同して非営利イベントを開催するロコ... 賛同と言われても上記のご質問ではどの様なイベントかわかりません。

日本語が出来る南ア人と言うことだけであれば、こちらでも例えばJETプログラムで日本で英語を教えた経験があり、ある程度日本語が話せる南ア人、剣道や囲碁や鯉に盆栽...等が興味で、何度も日本を訪問している方々、また、プレトリアやヨハネスブルグにあるWits大学にも日本語のクラスが開催されたりしておりますのでレベルは様々ですが、ある程度日本語が話せる人に出会って驚かされますが、但し、読み書きまで出来る人となると・・・今日は既に7日です、Rascal3go様があと一日半、9日の午前中にはヨハネスを発たれるとのことですと情報を集めるのはチョット難儀です。 

2017年1月7日 18時59分

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさん

女性/60代
居住地:南アフリカ
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rascal3goさん
★★★

ミルキーさん、ご回答ありがとうございます。
確かに時間が足りませんよね。

2017年1月8日 1時37分

マサさんの回答

申し訳ありませんが、以下の点で不可能です。
南ア人で日本語の読み書き出来る人を知りません。
時間が足りません。
すみませんがお役に立てません。

2017年1月7日 23時55分

ヨハネスブルグ在住のロコ、マサさん

マサさん

男性/70代
居住地:ヨハネスブルグ/南アフリカ
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rascal3goさん
★★★

マサさん、ご回答ありがとうございます。
確かに時間が足りませんよね。

2017年1月8日 1時38分