ikiikitoさん
ikiikitoさん

海外初心者、3歳の息子と親子留学につきまして。追記2

初めまして。2017年2月~3歳の息子と4週間から5週間の親子留学をワイキキで考えています。3度目の投稿になります。皆様のお力の元、YMCAの情報を調べました。YMCAプリスクール(ホノルル・ハワイ)のお手配代行を、お安い呂金もしくは、ボランティアでお力をお貸ししていただける方を探しています・・・。どうかよろしくお願いします。
また、ワイキキのトランプタワーホテルには託児所のような施設サービスはございますでしょうか?

2016年4月8日 1時6分

Tさんの回答

今、ワイキキのトランプタワーに連絡をしてみました。
ホテルの中に、お子さんを預ける様な施設はありませんが、Happy Kidsというナニー(ベビーシッターの様なもの)を使っているようです。
朝から夕方まで、最低4時間、夜は最低3時間からで、料金は1時間に着く22ドルだそうです。

後ほど、YMCA Pre-School 調べてご連絡します。

T

YMCA Pre-school,いくつかロケーションがありますが、どちらのロケーションでしょうか?
一番ワイキキに近いアトキンソンオフィスに電話をしてみた所、アトキンソンにはプリスクールは無く、改装のため全館閉鎖をするそうです。他を見た場合、セントラル(チャイナタウン、ダウンタウン)、もしくはカハラ地区なります。  電話で確認した所、一ヶ月160ドルで 火曜日/木曜日の11時から1時半まで。 ワイキキからバスのご利用になります。もしくはレンタカー。
ワイキキのなかのWCC Preschool、カパフル通りにあるカマアイナキッズ調べましたか?
Kamaaina kidsに問い合わせをした所、朝6時から4時半までの間 1ヶ月$825、朝6時から夕方6時まで$850だそうです。こちらは土日を除き、毎日、スナック、おひるご飯を含みます。

T

追記:

Kalaeloa Preschool - Kama‘aina Kids 1965 Bougainville Ave, Kapolei, HI 96707

カポレイにもあります。 早めにwaiting listに名前を載せて、来られる時期のスペースを確保して下さいとの事でした。(カパフル校)
カポレイからワイキキは時間帯にもよりますが、毎日通われるのは大変かと思います。
かなりの渋滞があるかと思いますよ。朝は、最低でも1時間はかかると思います。

カマアイナキッズは地元の方が多く利用されています。地元の子供達と一緒に色々な事を学ばせたいのあれば、良いかもしれませんね。

T

2016年4月8日 10時36分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Tさん

Tさん

女性/50代
居住地:ホノルル、ハワイ 
現地在住歴:1993年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikiikitoさん
★★★★★

とても、詳しく情報を頂き、心より御礼申し上げます。大変参考になりました。詳しくカマアイナキッズの方が良いのでしょうか?という印象です。手続きはどの様な形ですれば良いですか?カポレイからはどのくらいかかりますでしょうか?

2016年4月8日 8時39分

たかおさんの回答

YMCAの手配代行はサービス依頼の欄からお願いします。

トランプに託児所はありません。
ただ、ベビーシッターに来てもらうことはできますので、そちらも各種調べてみられてはいかがでしょうか。
トランプと契約している専属のシッター会社もあると思いますが、他のところでも問題ないハズです。

2016年4月8日 6時1分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、たかおさん

たかおさん

男性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2006年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ikiikitoさん
★★★★★

ありがとうございます。代行の件なのですが、よくしていただける方にお願い出来そうなので、申し訳ございません。貴重な情報に感謝します。

2016年4月8日 8時40分

フフさんの回答

トランプタワーにステイされるのに、
安い料金とかボランティアとか?
なんか不自然ですよね。ご自分ではおかしさ感じられませんか?3歳児もしくはその年齢の幼児を連れての旅行や滞在で必要なのは充分な金銭ですね。バックパッカーでないのですから、ごく普通に、お手伝いされた方に支払うべきでしょう。
時間はありますので、今から自分でする用意をされるとフリーですよ。
大丈夫かな?心配ですね。あなたが。

フフ

追記:

フリーで2週間ステイできる事は素晴らしい、ではその分の費用が浮くという事ですね。
無料があるところを自分で探すのは良いでしょう。頼り過ぎも禁物。甘い言葉で最後には泣かないといけない状況が発生することも50%いやもっとかもしれない、誰にも頼らずに子供と来るぐらいでなくては3歳児を守れる?病気も怪我もあり得るし、吐いたり夜泣きしたり突然の熱の時には?
もう一人誰かとこられるか現地で力になってくれる人を探すか。ホノルルは外国です。これを書いてる私もずいぶんおせっかいおばさんです。
これを伝えていることもボランティアです。あなたはもう一つの私の回答を見られましたか?情報がいるのであれば私は有料であなたの計画を成功に導くお手伝いをさせていただきますが、充分な時間あるので自分でやってみる事をお勧めします。ギリギリになって人を雇っても間に合いますから。今から楽しみで現地Googleされて下さい。厳しいのは当たり前です。大切な子供を連れてるんですから。

フフ

2016年4月8日 4時28分

マウイ島在住のロコ、フフさん

フフさん

女性/60代
居住地:マウイ ハワイ
現地在住歴:2001年10月
詳しくみる

この回答へのお礼

ikiikitoさん
★★★

無料でしていただけるところもあると伺ったので、厚かましいとは思いましたが記載しました。
とても厳しいお言葉で辛いです。
トランプタワーの宿泊は夫の会社の持ち物で無料です・・・

2016年4月8日 2時17分

キワイルカさんの回答

私のメッセージは見ていただいていますか?
私は、ハワイ島なので、オアフ状況はわかりかねます。
オアフはたくさんの日本語を話す方がいます。お子様のことですし、個人情報など聞かれるかと思います。是非、ご自分でお電話してみてください。(もう電話をしていて分からなくて聞いているのであればすいません。)

プリスクールで、関係ないものが登録できるかもちょっとピンときません。
英語の勉強だと思って、ご自分でするしかないかと私個人は思います。

追記:

戸惑いますよね?わかります。直接お電話やメールをされることをお勧めします。
オアフは、日本人が多いので、(日本語を話す、読み書きできる方も)プリスクールへ直接が1番手っ取り早いかと思います。
ちなみに、ベビーシッターとか$20/時間、託児所(キッズクラブ)半日$65くらいなようですね。http://allabout.co.jp/gm/gc/78570/

調べられてるかとは思いますが、http://www.glolea.com/study-abroad/esl-hawaii.html#pa2 こちらもあるようですね。

2016年4月8日 5時40分

ハワイ島在住のロコ、キワイルカさん

キワイルカさん

女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる

この回答へのお礼

ikiikitoさん
★★★

1から調べなおします。すみません。まだまだ分からないことだらけで、何を聞きたいのかも分からなくなってきました。

2016年4月8日 4時36分

g-sanさんの回答

Aloha! G-sanです、

最初から読ませて頂いて下りますが、お母様のお遊びに、お子様の留学を合わせた様なご質問でしたので回答を控えておりました、一寸書き方がキツイですが(^^;

本当の”親子留学”をされた方がお子さんの為には良いと思います。

トランプタワーを含め大手リゾートホテルには託児所、チャイルドサービス等の全てのサービスが提供されていますが、ハワイにいらっしゃる頃には4歳になって遊び盛りですぐお友達も出来ると思いますし、あっという間に英語を話すようになります、が、何故二月?、本当にお子さんの事を考えたら6、7、8月でしょう(^^;

6、7、8月にはハワイのチャイルドケアーは関係学校を含め、全ての所が、サマースクール及びサマーファンを開催しますからこれを目指すのが親子留学だと思います。

親子留学というのは親もローカルになると言う事ですよ(^^; 親が遊んでい居る間に子供を預けてハワイを謳歌すろ、これって親子留学ではありませんね(^^;

地元の普通のコンドアパートに入り、ご自分で送り迎えをし、時にはそのサマースクール、サマーファンでのボランティアをする、、子供にも親が関わって居る所を見せる、これがお役留学です。

アメリカで子供を預けるってikiikito-sanが思って居る様にそんな簡単な事では無いんですよ(^^;特に学校、託児所関係は親がそこに居れば手続もすぐですが、署名しなければいけない書類、提出しなければいけない書類が沢山有りますから、代行で日本から来年の用意を始めるなら大変な手間がかかります。

簡単な方法は全て狙いを付けたら、2,3日ハワイに飛んで来る事です(^^;

ikiikito-sanのやられたい事を手伝ってくれる方達はこのTravelocoに沢山いらっしゃると思いますので、楽しいハワイ旅行をされて下さい。

G-sanもこちらで3人の娘達(もうオバサン達になってしまいましたが(^^;)を育て上げましたので、ikiikito-sanが本当の親子留学をされたいと考えられるようになりましたら是非連絡下さい。

一寸、キツメの意見で申し訳ありません(^^;

Mahalo,
G-san

2016年4月8日 3時19分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさん

男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1972年から
詳しくみる

相談・依頼する

エイミーさんの回答

ワイキキのトランプタワーホテルには託児所のような施設サービスはありません、
シャエラトンホテルにメリーポピンズという託児所がありますよ。

2016年4月28日 4時1分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

Ichigoさんの回答

ご相談拝見いたしました。
私はハワイに住んで18年になります。
お力になれると思いますので、リサーチいたしますね。

2016年4月8日 1時24分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Ichigoさん

Ichigoさん

女性/60代
居住地:ハワイ
現地在住歴:18年
詳しくみる

相談・依頼する

Alohakingさんの回答

シェラトンワイキキであれば ポピンズ というより託児サービスがございます。

2016年6月15日 12時16分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Alohakingさん

Alohakingさん

男性/30代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2008年5月から
詳しくみる