オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
ハッピーさん

14歳以上の永住権の更新について

ハワイに来てもう15年以上たつのですが、今年、永住権の再申請をしないといけないのですが、子どもが未成年で永住権を取得した場合、14歳で再更新しないといけないことを忘れており、14歳を超えていました。
こういう場合でも、子どもは再申請できるのでしょうか?
どなたか詳しい方がおられましたら、ご教授頂けないでしょうか?
お願い致します。

2018年7月8日 10時26分

エイジさんの回答

アロハです☀️?

私は専門ではありませんので、調べた結果をお知らせ致します

皆さん(中には数年)忘れている方も結構多いようですが、早々に申請する事によって、ほぼ皆さん100%取得出来ているようです

実際、移民局サイトでも明確なペナルティや欠格事項などが謳われておりませんので、特に問題は無さそうです
(恐らく現存の物の期限は未だお持ちだと察しますし)

臆さず、移民局で更新手続きをされるか?もしくは移民弁護士にお願いされれば宜しいと思います

蛇足ですが、カイムキのアイナ法律事務所のミチコ先生は良心的な価格ですが、ご自身でも簡単に出来ると思いますのでトライされてみて下さい!

ご健闘を祈ります!

追記:

わざわざご丁寧にご連絡有難うございます

その後も引き続き検索しておりましたが、やはり問題は無さそうです

ただ費用がケースによってまちまちだったり、正確な金額が表示されてなかったりで差し戻しされたケースもあるようですが、金額が合えばちゃんと受理されているようです

くれぐれも金額のご確認を!(支払い項目が2種類あるような事も書かれていたので良くご確認下さい、僕はそこまで確認しておりませんでしたので?)

よろしくで〜す!

2018年7月9日 10時33分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイジさん

エイジさん

男性/60代
居住地:ホノルル/ハワイ
現地在住歴:1990年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★★

ありがとうございます。
E fileでやってみてダメなら弁護士に相談するか市民権の取得に切り替えます。
親が市民権を取れば子どもも市民権を貰えるそうなので。

2018年7月9日 9時12分

Popokoさんの回答

お子様ですが 此方でお生まれになったのであれば、此方の国籍になりますが、それは拒否されたのでしょうか。

それは兎も角 永住権が10年の有効物であれば 期限切れ か即強制退去にはなりません。然し一刻も早い更新手続きをお勧めいたします。
期限切れの 永住権で国外に出られますと、入国を拒否されますし、観光ビザで入れば、観光ビザからの永住権申請は出来ません。
何れにしても、余りにも失効から長い時間が経っている場合、そのだらし無い姿勢が当局の好感を買うとは思えません。殊に今の大統領下では この先どうなるかわかりませんので一刻も早く更新手続きをお勧めします。

追記:

ぃ、それなら問題は有りません❣️半年前から更新可能です。手続きをなされば 手続き完了時にpassportに 新しいグリーンカード申請中 というスタンプを押してくれます。一年間有効ですので、その間は 普通に 海外に出たり入ったりしても問題は有りません。

2018年7月10日 4時51分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Popokoさん

Popokoさん

女性/50代
詳しくみる

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★★

ありがとうございました。
有効期限はまだ切れていませんので大丈夫なのですが、あと半年しかありません。

2018年7月9日 2時29分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
ご質問の内容に関して、私はまったく知識がないのですが、
このようなページを見つけましたので添付します。
お役に立てば良いですが…更新、うまくできるといいですね。
https://ameblo.jp/evemama74/entry-10792850947.html

2018年7月8日 11時13分

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★★

ありがとうございました。
少し安心しました。
実はすでにEファイルで登録済みなので結果待ちです。

2018年7月8日 11時34分

エイミーさんの回答

Aloha ハッピーさん

こんばんは、
トランプ政権に成り、アメリカ在住に際するステイタスに対しての対応は厳しく
去年、噂ですが、永住権を更新し忘れた、家庭持ち、仕事持ち子供持ちの主婦日本人女性と
フィリピン女性が違法滞在で強制送還されたと聞きました、(あくまでも噂です)
永住権更新は切れる半年前迄には済ませないとマズイですね、
私も離婚の際にお願いした弁護士が悪徳弁護士だった為、お金は払っているのに
GCが切れて何のサポートも無く仕事を辞めた事があります。

更新の際、新しいGCが届くのに約8か月以上掛かりますよ、
もし、切れる前に申請して居る状態であれば、イミグレに行って更新申請中のステッカーを
GCに張り付けてくれる、そして、それも期限が切れそうな時はパスポートにスタンプを押してくれます、今、出来る事は移民法に強い弁護士を早急に見つけ更新をお願いする事です。
頼んで居た弁護士からお金を取り返してくれ、私を助けてくれて善良な移民に強い弁護士完全英語のみですがご紹介しますね。Ramon Ferrer (808)298-7277
GOOD LUCK!!!

2018年7月8日 21時56分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★★

ありがとうございます。
有効期限は切れていませんので、早急に更新したいと思います。

2018年7月9日 2時32分

Takashiさんの回答

私は移民法に詳しい訳ではありませんが、実は昨年母が永住権を破棄してしまったのですが、一緒に暮らす用意ができた後、再度入国した際に、以前の永住権の記録が残っており、移民局審査官に永住する気はあるのかと聞かれ、永住しますと答えたらI-94に540ドル、それと再発行に580ドルで数ヶ月ほどで新しい永住権が届きました。とりあえず移民局に行って相談されてはいかがでしょう?

2018年7月8日 21時46分

アトランタ在住のロコ、Takashiさん

Takashiさん

男性/60代
居住地:アトランタ、米国
現地在住歴:2020年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★★

ありがとうございます。
なんとかなりそうな気がして来ました。

2018年7月9日 2時34分

フフさんの回答

ホノルル在住の日本語を話す移民弁護士に直接聞くのが間違い無くて良いです。書類も出さなくてはいけないでしょうから、遅れていることもあるので、プロを雇われる事をお勧めします。多少遅れても大丈夫かと思います。

2018年7月8日 11時19分

マウイ島在住のロコ、フフさん

フフさん

女性/60代
居住地:マウイ ハワイ
現地在住歴:2001年10月
詳しくみる

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★

ありがとうございました。

2018年7月8日 11時29分

キワイルカさんの回答

アメリカの永住権ですよね。アメリカ大使館に聞くのが1番いいと思いますよ。

2018年7月8日 13時18分

ハワイ島在住のロコ、キワイルカさん

キワイルカさん

女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★

ありがとうございました。

2018年7月9日 2時27分

g-sanさんの回答

Aloha! ハッピーさん

ハワイのG-San です。

ラジオKZOOで毎週金曜日にドンヒダニの移民法相談をやっていますから是非電話してみて下さい。

素人の話を聞くより確実な答えを貰うことが出来ます?

勿論無料です。

Mahalo,

G-san

2018年7月8日 11時37分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさん

男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1972年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★

ありがとうございました。

2018年7月9日 2時25分

Yoshikaze1956さんの回答

Kezooラジオam1210で金曜日pm4:00から30分程移民専門の弁護士に無料で質問出来ます

2018年7月8日 10時46分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Yoshikaze1956さん

Yoshikaze1956さん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★

ありがとうございました。

2018年7月8日 11時28分

メイのおもてなしさんの回答

こんばんは。

KZOOラジオってご存知ですか?
毎週金曜日の午後4時半だったと思いますが
ゲストで弁護士が出演します。
放送中に電話してハワイの法に関する事の質問を受付応えてもらえます。
電話番号は 808−941−5966 です。

2018年7月8日 17時15分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさん

女性/50代
居住地:ハワイ
現地在住歴:2008年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★

ありがとうございます。

2018年7月9日 2時29分

AlohaHiroさんの回答

どのようにしたら良いかはわからないのですが、

この14歳で再更新しないといけないというのは
どこに記載させていますでしょうか?

2018年7月8日 13時30分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、AlohaHiroさん

AlohaHiroさん

男性/40代
居住地:ハワイ、オアフ島ホノルル
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★

移民局のグリーンカード更新サイトの該当者のところです。

2018年7月9日 11時11分

ケアさんの回答

ハワイ在住なら、ご存知かと思いますが、移民ビザ関係専門の弁護士さんに相談されたら良いと思います。
30分無料で、教えてくれます。
マガジンの、「ハワイに住む」とかに、いつも何人かの弁護士さんの、お名前や、電話番号の情報載ってますよ!私も、以前、グリーンカードの相談しましたが、良かったです。

2018年7月12日 19時9分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ケアさん

ケアさん

女性/50代
居住地:ハワイ オアフ島
現地在住歴:2010年〜
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。自分も10歳の時に永住権を取得し今年で15歳の者です。
この話は親から聞いた話ですのであくまでも参考までにお願いします。

自分の親も14歳での再更新を忘れておりました。気づいた時にはもう半年以上が過ぎていたと思います。
14歳になったら新たに指紋を登録しなくてはいけないので指定の場所で指紋を取ってもらいました。

その後の書類の書き込み等はあまり知りませんが、自分の場合は書類に記入漏れがあったようで、また書類を書かなくてはいけなくなりましたそうです。ですが、記入漏れがなければ問題なく再更新出来ると思います。

これは自分の場合でしたので、もしかしたら更新できないなんて場合もあるかもしれませんが、親は出来ると言っていました。あくまで参考までにお願いします。
長文失礼致しました。

2018年7月8日 11時55分

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★★

ありがとうございました。
安心しました。

2018年7月9日 2時26分

退会済みユーザーの回答

現在トランプ大統領が移民を排斥していることご存知ですよね。Obamaさんの時と全く移民事情は変わっているので移民弁護士に相談するべきです。深刻にとらえてください。

2018年7月9日 2時48分

この回答へのお礼

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハッピーさん
★★★★

ありがとうございます。
とりあえず 期限が切れていないので、申請してみます。

2018年7月9日 9時13分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、まやと申します。
ご依頼の件いかがでしたか?過去の質問なので遅いでしょうが、またオアフに来られる際にはぜひご連絡ください。

2021年4月11日 21時8分