yunomiさん
yunomiさん

ハミルトンでの住居探し

今年の7月から息子と二人で親子留学をします。
と言っても、私はただの付き添いなのですが笑
そこで、紹介していただいた学校がrototuna high schoolという学校になります。
2タームだけの半年間になるので、エアビーなどで探してはいるのですがなかなか探しきれずに困っています。

もし、学校の評判をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
また、この学校周辺の住居探しをお手伝いいただける方がいましたら心強いです!

よろしくお願いいたします。

2025年3月7日 9時43分

Rumiさんの回答

こんにちは、Rototuna High Schoolは2016年に新興住宅街に開設された比較的新しい学校です。近辺の環境は安全で、当地のDecile(所得額)システムで10 という高い地区にあります(1 ~ 10のランキング)。政府のデータによると過去の国家試験NCEA Level 2 合格率は78.2%、全国の平均よりは高い結果を出しています。ちなみにこの合格率はハミルトンの高校の約10 %をしめるということです。一般の人々からの評価は下記のリンクでレビューを参考にしてみてくkださい。結構大きな幅があるようです。https://g.co/kgs/12oTjLS

どのような環境の学校をご希望ですか?また物件探しのお手伝いは可能ですので、必要でしたらお知らせください。
では。

2025年3月7日 11時59分

ハミルトン在住のロコ、Rumiさん

Rumiさん

女性/50代
居住地:ハミルトン
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yunomiさん
★★★★★

Rumiさん
毎回、いろんなアドバイスくださり、ありがとうございます!
学校のレビュー、これを見ていると通わせるのが不安になったりもするんですよね…。
でも、あの大人数の中の一部だけと考えるとこんなのがあっても普通なのかなとも思ったり。

うちの息子は少し個性があるので、そこを寛容に受け入れてくれてくれる学校で尚且つアジア人(特に日本人)があまり多くない学校が良いなと。
ただ、あまり日本人が少なすぎると学校自体が日本人慣れしていないから大変になるかも…とも言われ、それもそうだなと納得しています。

スポーツが好きなので、そこは思い切りさせてあげたいのと、アカデミックに特に力を入れていない学校が好きです。
半年間だけなので、伸び伸びと過ごしてくれたらそれで十分かなって思ってます。

個人手配でと考えていたのですが、どうやらビザの手配が割と大変なようで…。
なので、学校とビザに関してはエージェントにお願いするしかないのかなと思っています。

また、ハミルトンの住居の平均賃貸料など教えていただけるととても嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

2025年3月7日 12時16分