Attmayさん
Attmayさん

フローニンゲンでの住居探し

はじめまして。9月からフローニンゲン大学の大学院に入学予定の者です。入学許可やビザの申請は済んでいるのですが、出発直前になっても住居がなかなか見つからずに困っています。学生向けアパートや不動産会社の掲載情報も確認したりコンタクトをとったりはしているのでが、なかなかいい返事がいただけません。フローニンゲン在住の皆さん、特に学生の皆さんはどうやって住居を探したのか、どうすればホームレスにならずに済むか、アドバイスを頂ければ幸いです ;)

2019年8月8日 10時57分

中村崇士さんの回答

Attmayさん

この季節、グローニンゲンで住む場所を見つけるのはとっても難しいですよね。毎年、グローニンゲンに暮らす私のところへ問い合わせが来て、お手伝いをするのですが、それでも何か月たっても見つからないことが多いです。そこで、去年は、京都大学の学生さんと音楽大学の学生さんが私のアパートに下宿をされました。

下宿中も一緒にアパートを探していましたが、結局見つかりませんでした。結局私たちは家族のように一緒に暮らし、なかなか思い出に残る暮らしをしました。一緒にドイツへ行ったり、小さな町へ行ったりしていました。

私自身が看護大学の学生なので、地理的なこともよくわかっているのですが、ツェルニケ・キャンパスと本部キャンパスの真ん中に位置し、比較的高級住宅に私たちは暮らしています。ご興味があればお知らせください。

オレンジジュース

2019年8月11日 20時54分

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さん

男性/40代
居住地:フローニンゲン, GRONINGEN
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる

相談・依頼する