ゴールドコーストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
公立小学校への留学したいと考えています
初めまして。
子供が幼稚園を卒園して
2023.4頃からゴールドコーストに1-2年留学させたいと考えています。
娘(2016.7生まれ)公立小学校へ留学
母 ガーディアンビザ
母子ともに英語がほとんど話せない状態なのですが、小学校への入学手続きやビザの手続きなどをやって下さるエージェントをご存知の方がいらっしゃいましたから教えていただきたいです。
その場合、予算を抑える為に滞在をシェアハウスかホームステイなどで検討していますが親子で滞在をさせて貰える所はあるのでしょうか?
小学生の留学や親子留学に詳しい方よろしくお願いします。
2022年9月24日 13時48分
KOARAさんの回答
おはようございます♪
FBはされておりますか?
されていたら、すみれエディケーションセンターにコンタクトされると良いと思います。ちょうど最近親子留学についても書かれておりましたよ!!
ウチの子供達が通っている日本語教室ですが、留学のお手伝いもされております!!
そして親子でのホームステイ可能ですよ。もっとお金をセーブされたければ、お部屋貸しとかもありますよ。
2022年9月28日 6時12分
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
Facebookですみれエディケーションセンター見させていただきました。
留学情報も沢山あったので一度問い合わせしてみようと思います。
素敵な情報ありがとうございます。
あと、お部屋貸しと言うのは自分で部屋を借りて、空いてる部屋を貸すと言う感じでしょうか?
2022年10月14日 23時33分
Cocoridgeさんの回答
はじめまして
Cocoと申します。
ご連絡遅くなり申し訳ございません。
私も今3年生の子供がおります。
まず公立学校は住所により
行ける学校が変わります。
そして公立でも学校によってさまざまな方針が違いますし、教育も違います。私たちは公立と私立両方で考えいまの学校に決定、また家もその住所で買いました。
英語がNGであれば
インターナショナルが強い学校がj良いかもです。
また住むのに子連れでシャアハウスは難しいかもですがホームステイならアリかなと思います。
まずは学校決定が先決かとおもいます。
私も子供がいるので
色々ご相談お受けできるかと思います、またよろしくお願い致します。
2022年9月25日 21時30分
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
小学生のお子様がいる方からのご意見とても参考になります。
公立校でも学校によって教育方針が違うのですね!
その辺りが日本とは違ってとても興味深いです。色々と調べてみようと思います。
ありがとうございました。
2022年10月14日 23時26分
ウミさんの回答
こんばんは!
私は、留学や観光関係とはソロで時々働かせてもらったりしています!
3、4社留学の手配してる方々が知り合いですよ。
1社とは仕事させてもらったことがありますが、他の会社の方とつなぐこともできます!1番あってそうなとこと契約された方がいいと思います。たぶん金額にも差があると思うので。
私が知ってるとこは親身になってくれる人たちの会社だと思っています。
親子滞在は場合により難しくする可能性はありますが、事前にどんな家か分からないので、いきなりシェアハウスよりは、まずはホームステイか離れみたいな部屋手配を依頼して、その間にシェアハウスを探す方がいい気はします。シェアハウスはどんな人が住んでるか、写真とは絶対ちがうので、内見はしたほうがいいですし、手配してくれるホームステイなら内見しておいてくれる分、お子さんもいるので安心だと思います。
ただし、、、あまりいい業者じゃない場合、こんなホームステイでいいか、と適当なは手配してくる場合は、え?って家になる可能性はあります。。
特に大手は悪い口コミがガツガツ入ってきますので、それだけは気をつけてほしいです…。
コロナ後にシェアハウスだけでなく、いろいろお部屋を貸す人が減り、倍率があがり、家賃相場も上がりました。。リストが格段に減りましたので、offerがでたらすぐ内見しないと決まってしまいます。
もし家賃を抑えないといけない事情がある場合、ゴールドコーストでいいのか?はご検討いただく点かもしれないと個人的には思います。日本人はたくさんいるので英語はそんなにわからなくても、助けてくれる人はきっとたくさんいます!
もしまだ話してない業者で興味あるところがあれば、連絡する前に聞いてもらってもいいですよ!
追記:
はい!いろいろと都市に支店があるほうが全体の情報があるかもしれません。(契約しなくても、聞いたら多少情報くれるかもです。)
個人的には最終的にお願いするならローカル情報がある親身になってくれる留学エージェントがいいです。
各都市にも治安の良し悪しがあり、ゴールドコーストは比較的によく思いますが、治安の悪い地域もあります。
そういう治安が不安な場所は家賃相場が安いので、値段だけで決めない方がいいです!すぐ引っ越したくなるかもしれないですから。
お子さんがいるので安全第一で、
全体的に安い地域を選んで、
ユニットを借りて、シェアしないとか、
なるべく安定した地域、日本人のいる地域に住む、のもありです。
今は人気都市だとあまり案件が見つけられないですが。。
たぶん今今は円安の影響で余計高く感じますが、不動産はあり得ない値段になってるんで、バブルがはじけておちつくの。待つのもありかと…。
もっと言うと、、
カナダとかの方が安いのかもしれません。
ニュージーランドは生活費がオーストラリアより高いです。
もしお母さんがガーディアンビザではなく学生ビザをとり勉強しながらなら、働けます。(働かなきゃいけないわけではないです。学費はかかりますが、知識と経験はえられますし、友達ができたりします。)
英語ゼロでも日本食レストランのキッチンハンドやクリーニングならたぶん英語いりません。
参考までに!
2022年9月26日 9時37分
この回答へのお礼

詳しく色々とありがとうございます。
コロナの影響で数も減って金額も上がっているのですね…
シェアハウスは内見してからが良いとのアドバイスありがとうございます。
そして今一度、家賃の相場を見てゴールドコーストにするか他の都市にするか検討してみたいと思います。
2022年9月24日 21時58分
まこさんの回答
オーストラリアの州立の小学校に留学されると授業料は海外留学の値段になるので凄い金額になると思います。オーストラリアの新学期は2月からなので4月以降だとターム2からの入学になるかと思います。期間限定の親子留学にされた方が良いかと思います。
2022年9月24日 13時59分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今通っている幼稚園を卒園してからの渡航になるので2タームからで考えておりました。
そうなんですよね…
授業料が高額なので滞在費を自分で部屋を契約するのではなくシェアハウスかホームステイに出来れば良いなと考えていました。
2022年9月24日 21時45分
トミー・Tommyさんの回答
Hi.
留学の件で、以下連絡いたします。
結論的にこの場所での解答はありません、し、出来ません。
貴殿の回答は正式にエージェント資格とライセンス認証の業者へしてください。
詐欺的な情報提供で、現地で余分な金を請求や担当者ドロンが多いです。比較的にはオーストラリアでは少ない?も信頼できるのは日本のみです。
シェアハウス云々を想像するに、オーストラリアでは生活物価上昇は世界のトップクラス、ガーディアンでは国外旅行も出来ません。英語もできないなら、諦めて下さい。日本で日本語能力を向上させる。英語なんか覚える暇と金があるなら日本で子供に投資してください。
多分、海外のあこがれやいい話をつまみ食いしての投稿を考察する。
そんなのやめて日本と日本人に費やしてください。あなたのような環境の親子を数組知るが、憧れとほど遠いを聞き見てきました。
やめる勇気を推薦します。そして、大事なのは、このページなんかに相談しないでください。
以上連絡し参考になれば幸いです。
そして、今迄そのお礼をこのロコではありません。お互いにいい加減です。
2022年9月27日 22時31分
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
ガーディアンビザだと国外旅行が出来ないと言うのはガーディアンでオーストラリアに滞在中は他の国に旅行したりする事が出来ないと言う事ですか?
調べても出てこなかったので…
2022年10月14日 23時35分
ddiさんの回答
こんにちは。
現在、ゴールドコーストにビジネスビザで滞在中で、3歳の息子がいるものです。
親子留学をサポートしてくださる、現地のエージェントはTakashi Kudoさんがやっております。
インスタグラムでharenochihare_goldcoastで出てきます。
滞在場所や予算の相談もできると思います。
ただ、こちらで外国人で生活をするのはなかなか資金が必要です。
宿泊系が高騰しております。物価も日本より上昇値が高いと思います。
よく、相談に乗ってもらい検討することをお勧めいたします。
2022年9月27日 22時16分
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
早速、問い合わせさせていただきました!
素敵な情報ありがとうございます!!
宿泊系が高騰しているとの事なので、色々と相談に乗って貰い検討したいと思います。
2022年10月14日 23時41分
Oztomoさんの回答
はじめまして
ご連絡遅くなり申し訳ございません
現在にて留学やサ現地サポート、通訳、ガイド、チャーター業務などを
させていただいております。
来年のお嬢様の留学について
色々とお話が出来ると思います。
現在一時帰国をしておりますので
もしよろしければ、直接お話しすることも出来ますし、ご連絡先いただければ
子供さんの留学エージェントをご紹介することも可能でございます。
以上取り急ぎご連絡まで
2022年9月28日 15時17分
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
回答ありがとうございます。
現地にて色々とされているのですね!
また何か質問などさせていただくかもしれないので、その時はよろしくお願い致します。
2022年10月14日 23時29分
yukariさんの回答
こんにちは。ゆかりです。
もし良ければご連絡ください。
ecoast.co
ちなみにこちらの学校は1月スタートです。
お母様の語学学校での就学は3ヶ月ですが大丈夫ですか? もしもっと勉強したいとなるとお母様の学生ビザにお子さんを乗せる事が出来ます。
ゆかり
追記:
おはようございます。
1年生からであれば問題はないと思いますが、公立校の入学はEQIの審査で決められるため語学学校等のエージェントを使った方が希望校に入れる確率が上がります。その為早めに相談された方が良いと思います。またビザ申請に戸籍謄本や、お母様の警察証明、お子様の予防接種の全記録等も必要になりますので早めに準備を開始した方が良いですよ。
まゆみさん宛にご連絡してみては如何でしょうか?彼女には大体の事は説明してありますので。
ゆかり
2022年9月26日 7時40分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今通っている幼稚園を卒園してからの渡航になるので2タームからで考えておりました。
私は送迎などがあるのでガーディアンビザで学校へは通わない予定です。
2022年9月24日 21時47分