ゴールドコーストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ゴールドコストのUGGショップについて
以前の質問への回答、
ロコの皆さん、ありがとうございました!
さらに、ゴールドコストの
UGGショップについてですが、
UGGの工場がマイアミにあると
教えていただき、
行ってみたいと思うのですが、
サーファーズパラダイスから
タクシーだと厳しいですか?
あまり自由時間をとってなくて、
午前中だけ、とかなら
行けるんですが…。
また、
工場以外で、UGGが安めに買える場所があったら
教えてください!
2015年8月20日 18時39分
Ryuさんの回答
気になったので調べてみましたが、この住所だとタクシーでもサーファーズから20分はかかりますね。上手くUberを使っても片道$30近くかかりそうなので、1~2点しか買わないのであれば$50以上の交通費は悩み処でしょうか。
公共交通機関ならトラムと700番のバスを乗り継いで小一時間。コストは抑えられますが、今度は時間が勿体ないですね。
他にもアウトレットショッピングをするなら、似た距離にハーバータウンと言うアウトレットショッピングセンターがあるので、そちらのUggへ行った方が良いかもです。
ちょっと特殊な入手方法を使うなら、grouponというクーポンサイトでもUggのネット通販がありました。調べたところ、限られたモデルですが6割引きくらいで買えるみたいです。ただ、サイトは全て英語ですし、クリスマス時期なので配送にはひと月近くかかるようなので、現実的ではないかもしれませんね。
あまりお役に立てずに、すみません…。
2015年12月9日 22時33分
Ryuさん
男性/40代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:1993年4月から
詳しくみる
TAROさん
男性/40代
居住地:ゴールドコースト/ オーストラリア
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
お返事が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした(汗)
サーファーズのトラムの駅辺りからマイアミの工場までは、
車で約8.5kmほどで、混み具合にもよりますが時間的には20分くらいです。
タクシーに乗ったことがないので料金は分かりませんが、
トラムとバスを使った方が安く済みます。
お店は確か9時くらいからやっていて、
午前中だけでも十分行けると思います。土曜日もやってます。
オーダーメイドで作れるものが多いので、
いろいろ迷ってしまうと時間がかかってしまうこともありますが…
そこは自分次第。
でも、工場見学もできて、スタッフも日本人の人もいますし、
(常に常駐しているわけではないので注意)
みんなスタッフは親切でフレンドリー、こじんまりとしてて私は好きです。
8月に母を連れて初めて行きましたが、良いところで母も気に入り3回も行きました。
サーファーズには、偽物も多く出回っているので、
現地に来たらせっかくだから良質で本物を購入することをお勧めします♪
2015年10月16日 8時35分
退会済みユーザーの回答
サーファーズにもUGGのお店は沢山あるのですが、UGG自体がブランドネームではなく。シープスキンのブーツの名称がUGGブーツといいいますので、
お店が依頼している、工場によって使っている毛の素材や、ソールに使わてる品質で値段の相場も変わってくると思います★デザインはどこもほぼ同じです。
自分がデザインして作りたいのであれば、工場に直接いくほうが特別なものができると思いますよ!
マイアミには、バスで行くことができます。
グーグルマップで検索していただいたら分かりやすいです。WIFIがないと携帯が使用できない場合、マップをあらかじめ行先を設定していただいてから、そのままWIFIが無いところにでても、現在地がでますのでナビとして使えます!
あと、日本で売っている方の、UGG オーストラリアの商品はハーバータウンのUGGに売っています。そちらは、レシートがあれば、日本のUGGで修理などもしていただけるそうですよ。
2016年1月16日 12時28分
退会済みユーザーの回答
Christine aveにuggの工場があります。タクシーかもしくはuberで行くと簡単です。お願いをすると工場見学も無料で出来ます。日曜日お休みで平日の朝は9時から5時まで空いてます。
2016年5月17日 19時11分