protech1110さん
protech1110さん

フィジーでのレンタカー利用

こんにちは。
フィジーでの滞在でレンタカーを借りようと考えていますが、交通事情はどの様な感じなのでしょうか?
例えば、現地では交通ルールを守らない様な荒い運転者が多いなど。
また、各施設(市場やマリーナ等)には無料の駐車場が有りますか?
それと、ガソリンの給油方法も知りたいです。
例えば、セルフではなく前金とか、車をとめて待っていれば係員が給油してくれる?等です。
支払いもクレジットカード決済できるか?などです。

また、空港にはATM有りますか?

2024年10月22日 14時52分

Chichikakaさんの回答

交通事情は譲り合いが大切な運転が必要です。信号がないので基本的にはランナバード(日本語だとたぶんロータリー)で順番に入ります。荒い運転をする人もいますがそこまでないです。
タクシー安いのでタクシーを上手く使うのも便利ですよ。でもメーターがないタクシーはボッタクられるのでご注意を!
基本的にみんなぼったくろうとしてきます笑 高額ではないですが、セコセコやってきます。
メーターがあってもつけない人もいるので、乗る時にメーターメーターって言ってちゃんとつけてもらってください。

意外と無料駐車場はないです。
マリーナはお金かかります。でも、そんなに高額ではないですが、入口入る時に料金表を確認した方がいいと思います。
市場はナマカ市場は無料駐車場ありますが、小さくていつも混んでいるので近所の路駐が多いです。料金を払うメーターが付いているのが多いので有料路駐です。
ナンディタウンも基本無料はないです。メーターかタウンの大きな駐車場に停めて歩きます。
タウンや人が多いところはタクシーがオススメです。

ガソリンは日本とおなじです。
人がきてやってくれるのもありますし、自分でやるのもあります。
人がやってくれる場合は先に現金やカードを渡していくら分お願いというような感じで伝えれば大丈夫です。
最初は20フィジードル入れてみたらいいと思います。

空港はもちろんATMあります。けっこうどこでもあります。ただ、街中にあるATMは並んでいる場合や後ろにローカルが立っている、立ってきた、場合は気をつけてください。そのままお金を盗もうとする人も多いです。オススメは空港、ホテルの中のATMですね。
補足
ATMにカードが引っかかって出てこないというパターンも多々あります。なのでカードは2枚あった方が安心かもしれないです。

海外で引き出しをする際はロックがかかっているカードもあるので事前にカード会社に確認することをオススメします。
現地からだと国際電話になりますので高額になります。

思っているより、フィジーは便利です。どこでもカード使えます(JCBは使えないとこがほとんど)。

では、楽しいフィジー旅行になりますように♡ブラ!

追記:

ご参考になれば幸いです。
楽しんでください!

2024年10月23日 11時13分

ナンディ在住のロコ、Chichikakaさん

Chichikakaさん

女性/40代
居住地:フィジー共和国ナンディ
現地在住歴:2011年1月~現在
詳しくみる

この回答へのお礼

protech1110さん
★★★★★

こんにちは。
ご回答有難う御座います。
詳しく説明して頂き、とても参考になりました。
タクシーの方が良いかも?と思い、悩みますね。
有難う御座いました。

2024年10月23日 11時1分

ラキラキ3さんの回答

ラキラキの田中です フィジーは日本と同じ右ハンドルですので運転はしやすいでしょう スバやラオトカなどの都市ではタクシーが多く、事故を起こすのは殆どタクシーですね 国道は80kmまでOKですが、後ろからどんどん追い越してくる車が多いので、注意が必要です 結構取り締まりもやっています 左回りのロータリーの出入りは日本人は慣れていないので気をつけてください 右側が優先ですから右側から車が来なければOKです そして出る時にはウインカーを出して左に曲がります  駐車場はどこも有料と思った方がいいでしょう 一時間65円から130円ぐらいですかね 給油は係員が入れてくれます セルフのところもありますが、給油後窓口で支払います クレジットカードが使えるところもあります ATMは空港やガソリンスタンドや銀行前にありますが英語が苦手な人にはわかりにくいかと思いますが日本から円を持って行かなくてもいいので便利です しかし、帰国後すぐに早期返済をしないと利息が増えてしまいます 円は銀行はもちろん両替所でも両替できます フィジーは一般に親切な人が多いですが最近は市内の通りでひったくりが多くなってきているので歩く時は要注意 車で移動の場合は常にドアロックしておくことをお勧めします 誰か寄ってきてもドアは開けないように フィジー滞在楽しんでください

2024年10月23日 6時21分

ラウトカ在住のロコ、ラキラキ3さん

ラキラキ3さん

男性/70代
居住地:ラキラキ郊外
現地在住歴:フィジーと日本を行き来して40年弱
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

protech1110さん
★★★★★

こんにちは。
ご回答有難う御座います。
詳しく説明して頂き、とても参考になりました。
有難う御座いました。

2024年10月23日 10時58分