エジプトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
エジプト旅行 移動方法と博物館について
こんにちは。7月に家族で(妻、小・中学の子供の4人)エジプト旅行を計画していますが、計画を立てる中で2点アドバイスを頂けると幸いです。
①アスワンとルクソールの移動について、列車移動とするか、車移動とするか、悩んでいます。
列車移動において、遅延することや早く出発してしまうこともあると聞き、かなり早めに駅に行かないとまずいの
ではないかと心配しています。また、列車のトイレが臭いという話も聞きました。
列車に乗るなら1等席が良いのかなとも思っていますが、もろもろ考慮して、列車がよいか、車移動が良いか、
アドバイス頂けると幸いです。
②大エジプト博物館、国立文明博物館に行きたいと思っています。小4・中2の子供も一緒に博物館を回ることを
考えたとき、それぞれどれくらいの時間が必要と考えておいたら良いか、アドバイスを頂けると幸いです。
②はアドバイスがなかなか難しいと思いますが、それぞれの博物館の広さなどもわかっておらず、どんなことでも参考になると思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
2025年5月26日 3時18分
Hamachan さんの回答
こんにちは、ハマッチャンです。
現在アスワンに住んでおり、エジプト旅行に関するガイドやアドバイスを提供しています。
アスワンからルクソールへの移動には寝台列車の利用をおすすめします。
軽食が提供され、さらに一等列車よりもずっと安く移動できます。
現在、1人あたりたったの15ドルです!
出発時間は午後5時と午後8時の2本あります。
また、各博物館の自由見学時間(フリータイム)は次の通りです:
• シビル化博物館(文明博物館):1時間半
• グランド・エジプト・ミュージアム(大エジプト博物館):2時間半
旅行の参考にしてくださいね!
2025年5月26日 4時14分
Sorayaさんの回答
こんにちは
回答させていただきます。
必要であれば、個別に連絡ください。
1、4名様で移動であれば車移動がいいと思います。車の手配必要であれば、ご相談ください。
列車は、外国人料金が適用されます。遅延は、普通にあります。
2、大エジプト博物館は7月の最初の週は閉館です。グランドオープン後に営業再開されます。所要時間は、現在3時間を想定しています。
文明博物館は、2時間ほどです。
よろしくお願いします。
2025年5月26日 3時48分
イマーンさんの回答
はじめまして。
アスワンからルクソールは観光しながらまわるのであれば退屈せず車で移動になります。
ハードスケジュールでゆっくり移動ということであれば観光後列車で休憩しながらルクソール入ると良いと思います。確かに遅延はそこそこあります。1等がある列車なら悪くないですよ。
博物館ですがご興味がどれくらいあるかによりますが文明博物館は1時間から1時間半、グラミュージアムは世界最大になるので完全オープン後はおそらく休憩しながら3時間ぐらいは見ておかれると良いのではないかと思います。細かいご質問等はイマーン宛にスレッドをあげてお問い合わせください。スケジュールを組んだりエジプト国内の手配可能です。
2025年5月26日 19時9分
Amaneさんの回答
今月20年来の友人の子どもたち家族(小学生の2人)を案内しました。
列車ですが、アスワン発→ルクソールですと
終点発なのでほとんど遅れる事がないそうです。
しかしルクソール発はアレキなどからはるばる来ているのでかなり遅れる事もあります。
電車は今現在すごく高くなってしまいました
アスワン→ルクソール三等車で30$/1人
プライベートカーで行く事もできますが
途中で行けるトイレはガソリンスタンドなどのトイレで1番汚いトイレを引く事も多いです😆子どもたち衝撃を受けてましたw「ハエが沢山こんにちわ〜♡ってしてた」って😆
そして200ドルくらいかかると思います。
私でしたら、いずれにしても汚いトイレ必須なので笑
長距離バスを選択します。
先月乗った時は1人500エジポン(1500円)でした。
トイレはついていますが、電車と同じく汚いです笑
ただ旅路の中間で休憩に入るカフェのトイレは清掃員が在中してるので1番マシです笑
大博物館についてはまだ行った事がないのでアドバイスできませんが
6/15に閉まって7/6に再オープンするそうです。ご予定合うといいです^ - ^
楽しい旅になりますように♪
2025年5月26日 10時2分
Cleopatraさんの回答
こんにちは、aikonecoさん。7月のご家族でのエジプト旅行、素晴らしいご計画ですね!小・中学生のお子様と一緒の旅は、移動の快適さや観光のペースがとても大事になると思いますので、以下の通りアドバイスさせていただきます。
① アスワン〜ルクソール間の移動:列車 vs 車
この区間は約230km、所要時間は列車で3〜4時間、車で約4時間が目安です。
🚆 列車移動(エジプト国鉄)
メリット:
比較的安価(1等席でも日本円で数千円程度)。
子供にとって鉄道体験が思い出になるかも。
景色も楽しめる。
デメリット:
出発が定刻より早まることがあるため、早めに駅に着く必要あり(1時間以上前が安全)。
**遅延や車両の清潔さ(特にトイレ)**は運次第で、快適性にやや不安あり。
荷物を持って駅で待つ時間・混雑も考慮が必要。
おすすめするなら:
1等席のエアコン付き(AC1)車両を選択。
午前〜昼間の便を選ぶと、治安面やトイレ問題も少し安心。
駅やチケット手配はツアー会社やホテルに事前相談するとスムーズです。
🚗 車移動(専用車・チャーター車)
メリット:
ホテルからホテルまでドア・ツー・ドアで楽ちん。
荷物の移動も楽で、途中でお手洗いや写真ストップも可能。
小さなお子様連れには最もストレスが少ない。
デメリット:
費用は高め(約100〜150ドル程度、車種や人数による)。
エジプトの道路事情(スピード、舗装状況)に多少注意が必要。
おすすめするなら:
エアコン付きのプライベートチャーター車。
信頼できる現地旅行会社に手配を依頼すること。
✅ 結論(aikonecoさんのケースでは)
お子様連れ&夏(7月)という点を考えると、「車移動」をおすすめします。
特に体調やトイレ問題、荷物の管理を気にせずに移動できるのは大きな利点です。鉄道も悪くはないですが、旅行の安心感とスムーズさを優先するなら車がベストです。
② 大エジプト博物館(GEM)・国立文明博物館(NMEC)の所要時間
🏛️ 大エジプト博物館(GEM)※現在は一部プレオープン中(展示エリアは拡大中)
敷地が非常に広く、完成すれば世界最大級の博物館。
今行ける部分は大ホール(ラムセス像)や特定の展示室のガイド付きツアー。
子供と一緒なら1.5〜2時間程度が無理なく楽しめる目安です。
👉 展示内容の対象が王族や巨大像中心で、視覚的に面白いものも多いため、意外と子供も楽しめるという声が多いです。
🏺 国立文明博物館(NMEC)※ミイラ展示で有名
大きすぎず、展示も整理されており、見学しやすい作り。
特に王家のミイラ室(別料金)はインパクト大で、子供にも人気。
1時間半〜2時間ほど見れば十分、余裕をもって2時間前後の予定が妥当です。
✅ 博物館に関するアドバイスまとめ
両館とも「疲れる前に出る」のが子供連れ旅行のコツ。
展示の写真撮影は制限あり(特にミイラ室は撮影不可)。
博物館のあとに軽食カフェや屋外休憩も考慮すると、体力的にも安心です。
GEMは進捗状況により見学内容が変わるので、直前に公式サイトやSNSで確認をおすすめします。
ご不明点があれば、旅行時期が近づいた際の現地の最新情報(例:博物館の開館状況、交通手段の最新事情など)もフォローできますので、お気軽にご相談ください。ご家族で素敵なエジプトの思い出が作れますように!
2025年5月26日 6時51分