heiwaさん
heiwaさん

日本製日用品購入場所

大連在住日本人の方々が日本製日用品を購入したい場合
どちらで購入されているか、
参考までに教えて頂きたくお願い申し上げます。

また、ネットで購入されている場合
どちらのお店がおすすめか等も教えて頂ければ
幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

2019年4月18日 14時0分

リュウさんの回答

こんにちは。

この質問は私も知りたい内容です^^;
大連在住がまだ3ヶ月で詳しく知りません。

開発区であれば、金馬路228号にある金瑪商城という
商業施設の地下一階に「青洋食品」というお店があり、
ここで簡単な日用品は調達可能です。
韓国の食品や日用品が中心ですが、日本のものも若干
扱っております。
後、ローソンとかにも日本のものが多少置いてありました。

あまり役に立つ情報ではなくて、申し訳ございません。

2019年4月18日 17時27分

ダイレン(大連)在住のロコ、リュウさん

リュウさん

男性/40代
居住地:中国 大連市
現地在住歴:2019年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

heiwaさん
★★★★★

リュウ様

ご回答下さりありがとうございます!
在住3ヵ月なんですね。お疲れ様です。

みなさんお優しく
マイカル等教えて下さいました。
ありがたい事です。

開発区内の貴重なお店の情報
助かります。

ありがとうございます!

2019年4月18日 18時30分

退会済みユーザーの回答

大連在住です。

品揃えがいいのは西安路にあるマイカルです。
値段は少し高いですが、ほとんどの日用品が揃います。

また、ネットの場合だと個人でやっている代理購入(代购)の人から買うのが一般的です。
しかし、値段もバラバラなので場合によってはマイカルより高い可能性もあります。

私の妻も代理購入(代购)をやっていますが、このロコでは連絡先のやり取りは削除
されてしまいます。

まずは西安路にあるマイカルに行って見ていただいた方がいいと思います。
特に値段を気にする事がなければ、マイカルでなんでも揃います。

ご参考までに。

2019年4月18日 16時0分

この回答へのお礼

heiwaさん
★★★★★

Maple Leaf Yonaha 様

ご回答頂きありがとうございます!
西安路のマイカルですね。行ってみます。
そして代理購入(代购)ですか見てみます。
情報色々とありがとうございます。

2019年4月18日 16時11分

tpnodaさんの回答

実店舗だとマイカルや越洋物語でしょうか。越洋物語はパビリオン、大都会などのショッピングモールに入っているチェーンストアです。どうしても関税で日本と比べると割高です。
ネットは偽物が多いので利用していません。アマゾン、天猫、京東なら問題ないと思います。

2019年4月18日 14時18分

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさん

男性/40代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

heiwaさん
★★★★★

tpnoda様

早速のご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
やはりネットは偽物が多いのですね、、、
情報ありがとうございました!

2019年4月18日 14時23分

ヒロさんの回答

HEIWA0252さん
初めまして!大連駐在の田原と申します。

日本製日用品を購入したい場合 の購入先ですが、
購入物により以下の様に、使い分けています。

1、家具類
 香炉焦の「いけや」

2.衣類
 普及品は「ユニクロ」(ただ、同じものでも日本より割高感があります。。。)
 ブランド品は、「マイケル」など。

3.食料
 1)「遠洋物語」・・・調味料ややインスタント食品類はひととおりあります。値段は、現地生産の者でも、やや高めです。
 2)「大商」・・・中国系のデパートですが、加工食品類は、少しあります。かまぼこやカレールーなど。ただ輸入品なので、値段は日本の3倍くらいです。
 3)ローソン・・・食料品など、現地生産の日本製品が多く、比較的安価に購入できます。

その他、ネットだと、大体何でもそろいます。
 私は、「淘宝」を使っています。
 検索で、日本語も入ります。

とり急ぎ、思いつく範囲で書いてみました。

ご興味ある部分について、再度お問い合わせいただければ、さらに詳細にご説明いたします。

少しでもお役に立てば幸いです。

よろしくお願いいたします。

追記:

HEIWA0252さん

ご返信、ありがとうございます。

物により買い方が違ってきますので、
お買いになりたいものを教えていただければ、
詳細なアドバイスができると思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2019年4月18日 15時17分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

heiwaさん
★★★★★

ヒロ様

 早速のご回答ありがとうございます!
購入物別詳細ありがとうございます。
助かります。

お忙しいご回答頂きありがとうございました。

2019年4月18日 14時54分

DLクマさんの回答

ふつうは、マイカルに行けば、日本の日用品は手に入ります。
マイカルは青泥窪橋や西安路などにあります。そのほか、小さいお店もありますが日頃生活していないと見つけられないでしょう。日本料理店などに行くと、大連ウオーカーなどの日本の広告雑誌に載っていますのですぐに探せます。 DLクマ

2019年4月18日 16時42分

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさん

男性/70代
居住地:大連、横浜
現地在住歴:2006 3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

heiwaさん
★★★★★

DLクマ様

ご回答頂きありがとうございます!
そのような雑誌があるのですね。
情報ありがとうございます。

2019年4月18日 16時45分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
大連市内の恒隆と凯丹というデパートに日本商品多数売っています。
スーパーでも日本の食材を多数売っています。
よろしくお願いします。

2019年5月13日 11時29分