tomoharaさん
tomoharaさん

中国東北地方でのホテル現地予約について

6月に大連へ行き、ハルピン、長春、瀋陽をまわって、大連に戻ってから帰国します。
最初の大連のホテルだけ予約して、他の地域については、現地で予定に合わせて予約しようと思っています。
エクスペディア等で、現地で自分のスマートフォンで予約するのは、簡単でしょうか?

2018年4月25日 14時26分

タケさんの回答

簡単ですよ

2018年4月27日 13時11分

ダイレン(大連)在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2006
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomoharaさん
★★★★★

ありがとうございます

2018年4月30日 17時8分

ヒロさんの回答

こんにちは。大連の田原と申します。

ご質問の件ですが、最初の宿泊地である大連の宿だけ確保して、あとは、現地でスマホで予約することが可能かどうか、について、回答します。

このようなやり方は可能です。ただ、ご利用になる予約サイトは、日本で事前に登録されて、こちらで継続利用されるようにされたほうがスムーズかと思います。

気になるのは、先方(ホテル)からの連絡先で、日本の電話が使えないですよね。そこをどうするかは、事前に準備したほうがいいかもしれません。
日本の電話をこちらでローミングできるようにしておくか、あるいは、中国にいる間だけ、中国の方の電話で一時的に取次可能にするなどの方法です。

何かご質問がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

取り急ぎ、ご回答まで。

2018年4月25日 15時11分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

かつさんの回答

お問い合わせありがとうございます。まず最初にお断りしておきますが、私はすでに6年滞在した大連から帰国し現在大阪におります。先週も大連に行って現地の友人と交友を深めてきたところではありますが。ご質問の件、可能です。CTRIP(中国名、携程)というネット予約サイトがお勧めです。ここ数年急速に成長、。世界の予約サイトでも大手に属するまでになり、日本語サイトあり、電話での日本語サポートなど信頼できます。もちろん大連のサイトもここで予約できますが、大連でしたら、ご希望条件にあわせ、よいホテルを私がご紹介することもできます。(無料です)

2018年4月25日 18時14分

ダイレン(大連)在住のロコ、かつさん

かつさん

男性/60代
居住地:中国大連
現地在住歴:2011年11月〜現在
詳しくみる

相談・依頼する

DLクマさんの回答

大連に長く住む老人です。日本のスマホのアプリはほとんど使えませんのでご注意ください。また、中国は共産圏の国ですので、宿泊も3星以上のホテル(外国人は違反で不可)でないと、断られます。ホテルは繁忙期(2~3倍の値段)以外は簡単に泊まれますが、日本のような予約は期待できず、予約保証金も2~300元必要です。中国語ができないと安いところは難しいですが、ここ馬蘭広場でも3~400元で泊まれます。他の地域は、もっと安いですが安全に気を付けてください。
DLクマ

2018年4月25日 16時2分

ダイレン(大連)在住のロコ、DLクマさん

DLクマさん

男性/70代
居住地:大連、横浜
現地在住歴:2006 3月
詳しくみる

相談・依頼する

ひろこさんの回答

エクスペディアに限らず、中国のサイトもございますし、スマホで予約するのは簡単ですよ。知人の話ですが、リュックとスマホだけで列車の旅に出たと申しておりました。スマホさえあれば、いつでもどこでもホテル予約ができる時代になりましたね。

2018年4月25日 14時45分

ダイレン(大連)在住のロコ、ひろこさん

ひろこさん

女性/40代
居住地:北京市
現地在住歴:大連2009年9月から2019年6月 北京2019年6月から現在
詳しくみる

相談・依頼する

tpnodaさんの回答

CtripやQunarといったアプリから簡単に予約可能です。
ただ他の国と違い中国では外国人が宿泊できないホテルが大半です。
「不接待外宾」ではないホテルを探す必要があります。

2018年4月25日 22時30分

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさん

男性/40代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

nippara1218さんの回答

中国語ができれば可能です。ちなみに中国ではGoogleは使えないなので百度を使って検索するのですが、日本語対応はしていません。(翻訳機能を使えば何とかなるかもしれませんが)

2018年4月26日 8時36分

ダイレン(大連)在住のロコ、nippara1218さん

nippara1218さん

男性/50代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2005年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

初めまして。
大連在住です。

基本的に問題ないかと思います。
あとは中国語が話せればとくに困る事もないと思います。

2018年5月15日 16時44分

mac-ohnoさんの回答

現地の皆さんは携帯で予約しています。簡単ですよ。
でもエクスペディアは使わないです。今は微信での予約が多いですね。

2018年4月26日 10時40分

ダイレン(大連)在住のロコ、mac-ohnoさん

mac-ohnoさん

男性/60代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

中国語読めるなら簡単に予約できます。

2018年4月25日 14時33分