フンバ・ホンバ | セブ島在住Butandingさんのおすすめ料理・食べ物

フンバ・ホンバ

現地語表記:Humba

【オススメ度】

★★★★★ by Butanding (5個満点)

フンバ・ホンバ

基本情報

豚の角煮 福建語の「烘肉(hong-bah)」に由来した料理。
似た料理にアドボやホモナードがあるがアドボは鶏のアドボや+野菜や卵も一緒に煮込むこともある。
アドボはスペイン語の「adobar」マリネするに由来した料理。
ホモナードはパイナップル果汁で煮込む。
多少レシピの違いがあり、アドボはフィリピンどこでも食べられていますが、フンバはビサヤ料理。

おすすめする理由と説明

豚バラ肉を使うのが一般的。
ホンバの煮込み汁は酢を入れるのが伝統的だが、甘くてフルーティーな味を出すためにパイナップルジュースを加えたり、柔らかくするためにコーラで煮るレシピもある。
甘みを出すには、ブラウンシュガーを使うのが一般的だが、伝統的なレシピではマスコバドシュガー(純黒糖)を使う。 - 食感と風味を出すために、乾燥バナナの花と黒豆、または豆鼓を加える。

セブ島在住のロコ、Butandingさん
情報の提供者(ロコ):

Butanding

ジンベイザメウォッチ専門のガイドです。 私のガイドとしての理念は、セブ・ボホールなどの中央ビサヤ地方が好きになって、「また来たい!」と思って頂けるのようにすることです。 この使命なき者に観光業をする資格はありません。 特に私達は外国人で、「舅の物で相婿もてなす」訳ですから、この使命を全うしなければなりません。 誠実なガイドは私くらいしかいません。 是非、ご相談ください。 ジン...

セブ島在住日本人おすすめ料理・食べ物をすべて見る