セブ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
セブ島ローカルの携帯電話・・・
セブ島の南の地方、オスロブ、リロアン、モアルボアル、この辺を旅行予定です。携帯電話の電波状況はどうなんでしょう?一応日本から、シムフリーの携帯電話とポケットWi-Fiを持ってくつもりです。
2016年4月9日 23時2分
Cebu Maxさんの回答
三回行きましたが、通話と3Gともsunはかなり不安定でキツいですね。globeとsmartなら大丈夫だと思いますが、時間帯や場所によっては感度が落ちます。
空港で全てセットアップしてくれるsmartのショップがあるので、エリアを聞いてみると確実です。フリーデータ通信は7日間で250ペソ位です。
2016年4月10日 4時46分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり期待はしていません。何社かシム用意して差し替えて対処しようかと思っています。
2016年4月10日 9時15分
ウッチーさんの回答
Papamac さん
こんばんは、セブ在住ロコ、ウッチーです。
フィリピンには、Smart,Globe,Sunの大きく分けて3社の携帯通信会社があります。
セブ市内だと3社いづれも電波は良好ですが、地方に行くとPLDTの電波が良いようです。一枚40ペソ(約100円)前後ですので、電波状況によって使い分けるのも手かもしれませんよ。
楽しいご旅行を。
^^
追記:
Pacman さん
お返事ありがとうございました。
一つ訂正です。
前回の文章にPLDTと書きましたがSMART社の事ですので、宜しくお願い致します。
PLDT社の携帯通信部門がSMART社です。
良いセブ旅行を
^^
2016年4月10日 8時31分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。目から鱗!!です。差し替える発想は有りませんでした。ありがとうございます。
2016年4月10日 0時34分
ディーさんの回答
現地のsmart boro (pocket wifi)は使えましたよ。
ダイビングポイントなのでゲストハウスも多く、Wifi環境はあると思います。smartといいかglobeがいいかは分かりませんが。
2016年4月10日 8時46分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり期待はしていません。何社かシム用意して差し替えて対処しようかと思っています。
2016年4月12日 0時3分
退会済みユーザーの回答
ご存知のように、携帯の送受信はそこにアクセスポイントがあるかないかですから、日本のようにどこでも可能とはいきません。従って、家並みがまばらな場所や常時人が住んでいない場所では電波が届きません。そういう地域がまだまだ比には多いです。
WiFiは、先進地域(セブなど)では、喫茶店に入ればフリーのがあります。長距離バスもWiFiが可能と張り紙がしてあることがありますが、試してみたことはありません。
ですので、日本のように使用できるとは考えないほうがいいと思います。
2016年4月10日 8時8分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり期待はしていません。何社かシム用意して差し替えて対処しようかと思っています。
2016年4月12日 0時3分
退会済みユーザーの回答
問題無いと思います。
日本とかも同じで入らないところは入らないです。
日本のようにLTEは難しいと思います。
そんな感じで思って頂ければ良いかと。
2016年4月10日 0時33分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり期待はしていません。LTEも都市部だけみたいなので、日本と一緒ですよね!
2016年4月10日 9時10分
マアヨさんの回答
日本のシムフリーの携帯電話に対応しているのは、グローブですが iPhoneだと ソフトバンク仕様なら 1500ペソのガイド プラス 地元のシム50ペソが必要です。日本のポケットWi-Fiは 使えないと思います。地元のポケットWi-Fiは 2000 ペソで買えます。3日で100ペソです。電波状況は 問題有りません。 スマート 、グローブ 、サン が有ります。Wi-Fiは 遅いです。
追記:
市内は フリーWi-Fiが あちこちに有りますが 田舎は大変なようです。
2016年4月21日 13時43分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ポケットwifiもうまく動作しないようなら、現地調達も考えています。
2016年4月11日 23時53分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電波は届くようなので一安心!
2016年4月10日 0時28分
heroさんの回答
僕はセブ市に住んでます。
そちら方面の電波状態はよく知りません!
でも最近は大分良くなりつつあるので多分、大丈夫だと思います。
良いご旅行を祈ってます。
2016年4月10日 8時34分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり期待はしていません。
2016年4月12日 0時4分
kenyさんの回答
南方オスロブ リロアン モアルボアルなどは山間地のみが電波が悪いくらいです。
GOOBU Smart などは問題なく使えると思います。
WIFIは一部の山間部のみまた時間帯などで電波が悪くなるかもしれません。
ホテルなどはほとんどがFREE WIFI設備されております。
念のために日本からお持ちいただくことを進めます。
2016年5月20日 14時21分
kenyさん
男性/60代
居住地:マクタン
現地在住歴:2015年8月
詳しくみる
toshiさん
男性/70代
居住地:LAPU-LAPU CITY CEBU PHILIPPINES
現地在住歴:2002 3月から14年間
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
携帯電波状況ですが、普通に つながると思うのですが、なんせ、フイリピンですから保証は 出来ません、オスロブ、リロアン、モアルボアル(パナグサマ)と言う街々では つながるのですが、少し外れると 入りずらくなります。シムフリー対応のスマホ関係は マクタン空港に ツーリスト対応の1週間WIFI接続できるシム等が あるようです。
日本から 持ち込みのポケットWIFIですが あまり 良いことは聞きません。
つながらなかったと言うことも 聞いています。
私が 現在使用しているのは 日本スマホに こちらのWIFIで 接続 (SMART BRO WIFI)を 使用して WIFI接続 通話関係は まだ ローカル携帯を 使用してます。
スマホは グローバルパスが 使用できるAUを 使用してます、ローミングしておけば 日本からの着信も 可能ですが、通話料が 高いので 緊急以外は 使用しませんが 確認することは 可能です。着信だけ 確認して ローカル携帯で かけ直します。
モアルボアル(パナグサマビーチエリア)には 滞在歴が ありますが WAFIは 普通に
つながります、ビーチエリアには フリーWIFIエリアも ありますし、レストラン関係は
無料WIFIが あります、パスワードを 聞けば普通に 接続可能です。
オスロブも 滞在歴は ありませんが ジンベイサメツアーなどに 参加してましたが、
WIFIは 接続できてましたし、ローカル携帯は 普通につながりました。
リロアンは すみません、通過しただけで わかりません。
お薦めは 日本から ゼンフォン2という シムフリースマホですね、このスマホは
ダブルシムが 可能なので こちらのシムと 日本のシムが 同時に使用できます。
ダイビングショップの知人は これを使用しています。WIFIは そこまで速度が
出ないようですが、そこそこ使用できるようです。
2016年4月10日 5時55分
この回答へのお礼

細かく回答ありがとうございます。ポケットwifiもうまく動作しないようなら、現地調達も考えています。
2016年4月11日 23時52分
退会済みユーザーの回答
フィリピンの通信状況はあまり期待しすぎないぐらいが丁度良いです。なんせセブ島南部は田舎ですから。SIMフリーの携帯電話を持っていかれるようであれば、フィリピン大手キャリアの「Smart」「Globe」どちらかのキャリアが良いですね。セブ島南部ですと「Globe」が繋がりやすいという話を聞いたことがありますが、正直よくわかりません。
2016年4月10日 0時22分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり期待はしていませんが、繋がらないと困るな?!と思ってました。
2016年4月10日 0時38分
退会済みユーザーの回答
基本4G対応の端末を持って行っても3Gしか入らないです。
特にpapamacさんの行き先の三つは、海側のダイビングスポットですので、2Gとかになる場所も出てくると思います。4Gがちゃんと入るのは空港、ITパーク、アヤラの回りくらいです。4Gが入ったとしても日本の4Gとは比べモノにならないくらい遅いです。
2016年4月14日 17時53分