nigiri_hukuさん
nigiri_hukuさん

アナハイムへの旅行について

ロコ様
3月下旬にディズニーランドをメインとして3名でアナハイムに行く予定ですがコロナウイルスの関係で中止(延期)すべきか迷っています。
私と子供は、1年前から計画していたので可能なら行きたいのですが、妻が現地の人から変な目で見られたり差別(嫌がらせ)されるのではないかと心配して消極的です。
そこで現地のロコの方にお伺いしたいのですが、この時期に日本人がアナハイムには安心して旅行できるでしょうか?

是非アドバイスをお願いいたします。

2020年3月2日 9時17分

Miekoさんの回答

アメリカも新型コロナウイルスの感染者が増えて来ています。亡くなった方もいるので警戒もさらに強化されています。

日本とは渡航規制がまだですが、こちらでマスクをしていると感染者と思われて中には嫌な目で見る人もいるようですが、現時点では日本人の私や家族が差別されるようなことはありません。

アメリカは今後もっと感染者の数が増えていくと思われます。特に今月、来月は様子を見た方がご家族の安全のためにもよろしいのではないでしょうか?

知人も今月末に日本へ里帰りを予定していましたが今回はキャンセルしました。一度旅行会社に連絡をして航空券の払い戻しができるか確認をした方が良いと思います。

早く薬やワクチン開発されることを願っています。どうぞお気をつけ下さい。
申し訳ありません。

追記:

早くコロナウイルスが落ち着いて遊びに来れるといいですね❣️また何か質問があれば聞いてくださいね。

2020年3月6日 1時33分

アナハイム在住のロコ、Miekoさん

Miekoさん

女性/60代
居住地:ロスアンゼルス/アメリカ合衆国
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

この回答へのお礼

nigiri_hukuさん
★★★★★

Mieko様
この度は突然の質問に対しご丁寧なアドバイスありがとうございました。

家族で話し合い色々と検討した結果、楽しみにしていた旅行ではありますが
現地での発症のリスクなどを考え今回は無理をせずに延期することにしました。

アドバイス誠にありがとうございました。

2020年3月4日 0時1分

ポッキーさんの回答

nigiri_huku様

アナハイム近郊に住んでいる、ポッキーと申します。
ディズニーの年間パスポートを持っていて、昨日もディズニーランドに行ってきました。

パークはいつも通り混雑していて、日本人観光客の姿も見受けられました。
現地の人たちが感染を恐れているのであれば、混雑するほどの人がパークに集まらないと思います。
私自身、春節の時期はパークに行くのを控えました。

ロサンゼルスを含めディズニーランド周辺の街には、想像以上にアジア人が多く住んでいます。
日本人だから何かされたり、言われたりすることは、特に感じたことはありません。
気になるようであれば、フルのテーブルサービスを行うレストランを避ければ良いと思います。
例えば
席を案内される時に、アジア人は端っこにされるのでは?
と気にするくらいなら、ファーストフード等の自分で席を選べるお店に行けばいいのです。

街中のスーパーでは、マスクをして出かけている人も見られますが
日本での騒ぎほど大きく無いのではないか、という印象です。

飛行機の減便が発生しているようですので、
決行するようでした、ご自身のフライトも十分にご確認くださいませ。

少しでも参考になりましたら幸いです。

2020年3月2日 12時58分

アナハイム在住のロコ、ポッキーさん

ポッキーさん

女性/40代
居住地:アーバイン/カリフォルニア州
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

nigiri_hukuさん
★★★★★

ポッキー様
突然の質問に対しご丁寧なアドバイスありがとうございました。

家族で話し合い色々と検討した結果、楽しみにしていた旅行ではありますが
今回は無理をせずに延期することにしました。

アドバイス誠にありがとうございました。

2020年3月3日 23時59分

ユキオさんの回答

nigiri_hukuさん、

そうですね~、今のアメリカの状況ですが、多分、アメリカのこういう疾病対策と対処は世界でもかなり優れていると思います‼

アメリカのCDC(疾病対策センター)と政府機関が一体となって対応しており、かなりの警戒態勢に入っております‼

CDCの長官が言うにはマスクは健康体であれば、必要としない。それよりも頻繁に石鹸で手を洗う事やハンドサニタイザーなどを使い、手で鼻や目、口など顔を触らないようにする事、人ごみや外出をなるだけ避けて、海外旅行はなるだけ行かないようにと呼びかけていますね! 基本的にはコロナウイルスもインフルエンザの予防対策と変わらないと言っております‼

一昨日(3月3日)の時点で、アメリカのコロナウイルスの感染者は合計102件(102名)、そのうち死者は6名で、すべてワシントン州だそうです。でも、その102名のうち45名は横浜で停泊中のダイヤモンド・プリンセス・クルーズにて感染して帰国治療中、3名は武漢及びその他の中国の地域で感染して帰国治療中、17名はその他の海外旅行中に感染して帰国治療中、37名はアメリカ国内での感染治療中、ですので、実際にアメリカで人から人への感染しているのは、今のところ37名ですね!

合計102名でアメリカの人口が327.2ミリオンですので、計算すると確率的には0.0000313%ですね! 多分、雷に当たる確率か宝くじに当たる確率に近いかも知れませんね!(笑)

ちなみに、アメリカと中国間の全航空会社のフライトはすべて4月末までキャンセルになりました! そのおかげか、ディズニーランドやその他の観光地での中国人の観光客がほとんど見当たりません!(笑)

それから、アジア人差別の件ですが、私は毎日Uberのドライバーで一日20~30人ほどのアメリカ人や色んな人種の方々を相手にしておりますが、全然そういう事は無いですね!感じもしませんけど……‼(笑) でも、フランスあたりでは人種差別が酷いというのはよく聞きますが、ここロサンゼルスは人種のるつぼですので、人種差別は逆に反感を買うかもしれませんね!

私はトラベロコと合わせて11件ほどお客様からの依頼を抱えておりましたが、そのうちの3件はお客様の方でコロナウイルスの件で検討の結果キャンセルになりましたが、その他のお客様はまだそのまま続行中です!(笑)

今日空港からお見送りしたお客様は2月末から来ていて、2日の月曜日にサンフランシスコに向かい今週に日本へ帰ります。その方たちは心配はしてましたけど、色々注意と警戒しながらも、とても楽しんでいて、多分、サンフランシスコでも同じだと思います‼

次のお客様は今週からロサンゼルスの観光で2週間ほど滞在しますけど、その方達は全く心配や不安の様子がないです!(笑)

ですので、結局はお客様次第ではないかと思います‼ 心配や不安を抱えていては、せっかくの楽しいはずの旅行も楽しめないと思いますので、お勧め致しません! 全然気にならない、もしくは大丈夫と言うのであれば、楽しい旅行になると思います‼

nigiri_hukuさん達の楽しい旅行計画の参考になれば幸いです!

行夫

2020年3月5日 21時40分

アナハイム在住のロコ、ユキオさん

ユキオさん

男性/60代
居住地:アナハイム、カリフォルニア州、アメリカ
現地在住歴:1990年2月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

アナハイム近辺に限らずアジア系の人種は何処に行っても見かけます。ただし人種差別も残念ですがないとは言えません。特に今はコロナウイルスの影響で、中には変な目で見る人もいるかもしれません。でもお子さんもずっと楽しみにしていたアメリカ旅行を、ほんのごくわずかの人達の反応を理由にキャンセルするのはちょっと悲しいです。フライトがキャンセルされたりディズニーランドが休園になる等、キャンセルせざるを得ない状況でないなら行くべきだと思います。せっかくの海外旅行ですから楽しく過ごしていただきたいですね。

2020年3月5日 23時35分