アムステルダムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アムステルダムの鉄道チケット
いろいろな鉄道チケットがあって、よくわかりませんので教えていただけますでしょうか。
ステーンウェイクは除外でしたらアムステルダムからの移動チケットを考えています。
毎回チケットを購入するのも大変かと思い、
以下の予定なのですが、アムステルダム・リージョン・トラベルチケットは使えるのでしょうか?
他におすすめのチケットはありますでしょうか?
毎回買う方がいいのでしょうか?
では、どうぞよろしくお願いします。
1日目 ステーンウェイクーアムステルダムーフォーレンダムーマルケンーアムステルダム
2日目 アムステルダムーアメルスフォートーザーンセスカンスーザーンダムーアムステルダム
2023年8月23日 0時13分
ノンガクさんの回答
Kelly様、アムステルダム・リージョン・トラベルチケットではステーンウェイクとアメルスフォートを除く駅へ行く事が出来ます。
https://artoexplore.net/wp-content/uploads/2019/07/ARTT-Map-NZ-lijn-2018-3.pdf
因みに通常価格はステーンワイクからアムステルダム中央駅までの片道切符は電車で€25,60ユーロ
アムステルダム中央駅からアメルスフォートまで電車で€10,00ユーロ
アメルスフォートからザーンセスカンスが電車で€12,60ユーロ
ザーンセスカンスからザーンダムまで電車で€2,60ユーロ
ザーンダムからアムステルダムまで電車で€3,10です。
アムステルダムからフォーレンダムはバスで€5,47
マルケンからアムステルダムまではバスで€5,77となってます。
フォーレンダムからマルケンへは船が出ててこちらは交通機関会社とは別なので料金は別に支払うことになります。
バスでも行けますが、乗り換えと時間がかかるのでおすすめはしません。
そしてチケットなのですが、もしVisaかMasterCard をお持ちでNFCチップが内蔵されてましたら、日本でいうSuikaやPasmoと同じようにチェックインやチェックアウトに使う事が出来ます。
2023年8月23日 15時14分
この回答へのお礼

とても丁寧に教えていただきありがとうございます!!
今回ヒートホールンに行くので、ステーンワイクと意外な所からのスタートでした。
知りたかった交通費の詳細も教えていただきとても助かりました。
毎回チケットを買うのに面倒で時間のロスもあるかと思っていたのですが、
カードがチップ内蔵でしたらスイカのようにそのまま使えるとの事。
有難うございました!!
2023年8月23日 18時39分
ルカさんの回答
こんにちは。
リージョントラベルチケットでは、ステーンウェイクは除外になります。
すぐ手前のLelystadまでは有効です。
オランダの交通はクレジットカードタッチで乗降が可能ですので、切符は必ずしも購入しなくて大丈夫です。
ICの切符はプラス1€かかりますし、割高です。
2023年8月23日 0時24分
この回答へのお礼

有難うございます。
ステーンウェイクはは遠いですもんね。
2023年8月23日 18時32分
この回答へのお礼

有難うございます。OVチップ調べてみます。
2023年8月23日 18時35分