sararabeさん
sararabeさん

カルガリー空港からパノラママウンテンリゾートまでの道路状況

こんにちは。
道路状況について御質問させてください。
3月上旬にパノラママウンテンまでスキーへ行く予定です。宿泊先は、都合上フェアモントホットスプリングリゾート周辺の予定です。
借りる場所を、カルガリー空港にするか宿泊先の近く、クランブルック空港にするか迷っています。レンタカー会社数と車種の選択肢からカルガリー空港が無難かと思っておりますが、カルガリー空港の到着時間が夕方から夜になります。宿泊先までの運転時間を考えると、近くの空港がいいのかと思いますが、レンタカー会社が2社しかありませんので、予約をしても希望車種を当日用意してもらえるか不安があります。
上記踏まえ、カルガリー空港経由で考えておりますが、現地まで、夜のドライブになります。25年前にカナダに住んでいました(プリンスジョージより上)ので、真冬の道路状況は覚えていますが、3月上旬の、Route1と93がどのような道路状況か教えていただけませんでしょうか。
運転は、主人も私も整備のされていない雪道での運転経験はあります。
主人は初めてのカナダですので、バンフ周辺、国立公園の景色を楽しんでもらいたいという気持ちもありつつ、安全を考えるとパノラママウンテンをあきらめ、ウィスラーにすべきかとも考え…迷っています。
お忙しいところ恐縮ですが何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

2020年1月30日 10時33分

タカさんの回答

511 Albertaで検索してもらえれば、道路状況などが分かります。
道路状況は、天候次第ですぐに変わるので、なんともいえません。
空港を出てから、5時間はみておいたほうがいいです。そう考えると、カルガリーで1泊して、明るくなってから出発した方が安全だと思いますよ。
カルガリーはホテルがやすいですから。
ちなみにFairmont hotspringsは、良いところですよ。ホテル前の丘に昔のお風呂があり、そこもいい。あと、そこから車で40分くらいのところに、lussior hotspringsがあります。ここは川のほとりにある天然掛け流しの野天風呂です。最高です。ただし行きしなが、砂利道ですので、ご用心ください。
よい旅になるといいですね。

2020年1月31日 5時24分

カルガリー在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/40代
居住地:カナダ/カルガリー
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

タカさん、ありがとうございました。
511Alberta確認します。道路状況が確認できるサイトを探していました。(探し方が悪かったのかもしれません)
フェアモント周辺の情報もありがとうございます。こんなところに温泉があるなんて、20年前いたころに知らなかった自分が悔しいくらいです。
こんなにWEBがたくさんあるのに、肝心の行きたい場所についての情報があまりにも少なく、こちらのサイトにたどり着き、思い切って質問させていただきました。カルガリーで1泊も考えます。ありがとうございました。

2020年1月31日 10時51分

カナダのおっちゃんさんの回答

こんにちは。
3月上旬は、まだ雪の降る季節です。直ぐに除雪されますが、所々、雪の塊が残り滑りやすいことがあります。スタッドレスは装着されていないので、SUVを借りるのをお勧めします。キャンモアからレディアムの間は、最高の景色です。クランブルックからの景色は、ぼちぼちです。時間とお金に余裕があるならば、景色のため、カルガリーか、キャンモアに一泊してから、パノラマに行くのもいいのではないでしょうか。道は、真っ暗です。
雪質では、バンフ近郊のサンシャインが一番。レイクルイーズは、大きいし、景色も最高です。バンフ滞在であれば、街の散策もいいです。スキー以外に、犬ぞりなどほかのことも楽しめます。何か、ツアーの相談があれば、Toloco ツアー。社長の健司君、おもしろいやつです。
パノラマは、以前 コンドを持ってました。大きなジャグジーがあり、スキーの後 最高です。キッチン付きの部屋が多く、自分で自炊することが可能です。外食する所は、限られています。ゲレンデは、状況によりアイスバーンなることもよくあります。へリスキーもできます。
ウイスラーは、リフトの値段は高いですが、最高です。カナダ一番です。スキー以外にも スノーモービルツアーなど、たくさんのアクティビティーがあります。スノーモービルツアー 今まで、経験したツアー中で 最高に楽しかったです。
ケローナにあるビックホワイト 結構でかいです。ワイン愛好家であれば、スキーの他、ワイナリーツアーも。カナダのワイン、中には 美味なものもあります。道路は、多少、雪が残っていますが、問題ないと思います。その少し北にあるシルバースター、ベースタウン むっちゃかわいいです。雪質は、パノラマより 両方ともいいです。景色は、バンフの方がいいです。

2020年1月31日 0時41分

カルガリー在住のロコ、カナダのおっちゃんさん

カナダのおっちゃんさん

男性/50代
居住地:カルガリー/カナダ
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

カナダのおっちゃんさん、ありがとうございます。
BC、アルバータ周辺のスキー場を教えていただきありがとうございます。ウィスラー迷いました。ただ、アクセスが整っていることを考えると10年後体力がまだあれば行けると思い、今しかいけないところへ行ってみようということになりました。
道路状況もありがとうございます。SUVとスノータイヤは欠かすことなく確認します。

2020年1月31日 10時38分

退会済みユーザーの回答

天候により道路状況は変わりますが、それほど雪の多いところではありません。TCH1もR93も主要道路ですから、除雪車が出てどんどん除雪していきます。空港からバンフまで1時間半ちょっと、バンフからフェアモントまでは2時間半くらいですかね。空港から目的地まで信号は全部で6個くらいですが、ただ夜の雪道は、動物が出てくる可能性もありますし、非常に疲れると思います。十分にお気をつけ下さい。個人的には、バンフに宿泊し、レイクルイーズスキー場とサンシャインスキー場でスキーを楽しむ方がいいと思います。このスキー場なら、スキー場までのバス代もリフト券に含まれているので、レンタカーも必要ありません。どちらもコース数150近くあり、とてもいいスキー場です。

追記:

たくさんの方がコメントしているのに、わざわざ私にまでお礼コメントしていただきありがとうございました。楽しい旅をお祈り申し上げます^_^

2020年2月11日 3時43分

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

カナディアンのっちーさん、ありがとうございます。
カルガリーかバンフで一泊してから現地へ向かおうかと思っていますが、夜の運転に限らず、昼間の運転であっても動物たちには十分気を付けるようにします。そういえば、20年前バンフに泊まった時、鹿(どの種類か忘れました)の家族が近くまで来ていたのを思い出しました。
お返事ありがとうございました。

2020年2月10日 11時5分

優奈さんの回答

こんにちは!
まず、カルガリー空港のあるアルバータのレンタカーはスノータイヤではありません。ちなみにパノラマがあるBC州は10月31日以降スノータイヤが必須なので、レンタカーもはいてるかどうか調べられるのをまずおすすめします。カルガリーからフェラモントまでスノータイヤ無しはおすすめできません。ご主人にバンフを見せたいのに何故、パノラマに行くのですか?
バンフ近辺にサンシャインもレイクルイーズもパノラマより大きいですが?
3月頭は未だ雪頻繁に降り、スキー場はベストです。ハイウェイ1から93サウス、特に夜経験あるとのことですが、電灯がハイウェイ沿いにありませんし…
クランブルック空港から、パノラマまではいつも整備早いです!

2020年1月30日 22時18分

バンフ在住のロコ、優奈さん

優奈さん

女性/50代
居住地:キャンモア/カナダ
現地在住歴:2007年 9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

回答ありがとうございました。宿泊先の選択が今回限られていましたので、一番近いパノラマを選択することになりました。道路状況についてはやはり現地の方に御質問するのが一番と思いこちらから質問いたしました。クランブルックからの移動を検討してみます。ありがとうございました。

2020年1月31日 9時54分

ユカさんの回答

こんにちは。気づくの遅くなりすいません。
パノラママウンテンまでカルガリーからは3時間半かかります。
カルガリー空港からバンフスプリングスホテルまで到着日は宿泊される予定ですか?
バンフまではカルガリー空港から約1時間半着きます。
3月上旬の天気ですが…毎年違うと言えば違うので日にちが近くならないと分からないのが正直な所です。到着時吹雪が始まったばかりだと、視界は最悪ですし除雪車や雪を溶かすサンドを撒くトラックもまだ出動できていません。そうするとハイウェイの運転はカナダ人でも躊躇するものです。
でも雪が道路に残っていてもその日に雪が降ってなければ大体のハイウェイは除雪されてますので、運転には問題ないかと思います。

天気が良くシヌックという風が吹いていればロッキー山脈辺りは暖かかくなるので、来られる際にはそんな天気になっているといいですね。

AMA websiteというところで道路状況は確認できます。そして国立公園のウェブサイトでも閉鎖されている道路とかも見れるのでそれも参考にされたらいいかと思います。

追記:

カルガリーも標高は高いですし、天候も山の天気です。すぐ変わってくれるので良い時もありますが困る時もあります。気温が低くなくて身雪が降る時もあります。3月も日本は春の陽気な気候ですここはまだ冬と思って服装とかも準備された方がいいかな!?と言う感じです。ここでの寒さ&暑さ予防はとにかく重ね着です。苦笑 ユニクロのダウンジャケットはコンパクトにも畳めるし嵩張らないし、でもあったかいと思うのでこうゆう気候の場所には最適かと思われます。

2020年2月11日 4時19分

カルガリー在住のロコ、ユカさん

ユカさん

女性/40代
居住地:カルガリー/カナダ
現地在住歴:2005年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

ユカさん、ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。
到着時の天候・・・考えてませんでした。天候は常に変わりやすいので気を付けてみるようにします。
サイトの情報もありがとうございます。助かります!
ありがとうございました。

2020年2月10日 11時8分

ケエコさんの回答

3月上旬はまだまだ雪が降ったり、夜が更けるのも早いので、カルガリーに一泊して翌朝にレンタカーで出発するのはいかがでしょうか。

2020年2月7日 23時20分

エドモントン在住のロコ、ケエコさん

ケエコさん

女性/50代
居住地:エドモントン
現地在住歴:2018年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

ケエコさん、ありがとうございます。お返事おそくなりました。
こちらで教えていただいた道路状況のサイトからカメラをみると外灯もなく真っ暗闇になることが確認できます。主人と相談します。
ありがとうございました。

2020年2月14日 8時22分

くまこさんの回答

Sararabeさん

3月上旬の道路状況ですが、
正直な話その時にならないとわからないです。ですがレンタカーはホテルの近くで借りるのがいいと思います。理由は体が移動で疲れているのと時差の関係で居眠り運転をしてしまう可能性があるためです。何処かで一泊するのであればカルガリーから借りる事を勧めます。きちんと予約をすれば希望に近い車を借りれると思います。

くまこ

2020年2月1日 1時52分

カルガリー在住のロコ、くまこさん

くまこさん

女性/40代
居住地:カルガリー/カナダ
現地在住歴:1992年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

くまこさん、ありがとうございます。
レンタカーは事前に予約します。その時に、スノータイヤを確認するようにします。
やはりカルガリーで一泊することを考えます。
お返事ありがとうございました。

2020年2月1日 8時7分

Hiroさんの回答

天候に関する事なので、直前にならないとはっきり解りません。3月なら雪もあり得ます。
車を借りる時に、冬用のタイヤを装着しているか確認された方が良いと思います。

2020年1月31日 0時44分

エドモントン在住のロコ、Hiroさん

Hiroさん

男性/50代
居住地:エドモントン/カナダ
現地在住歴:1999年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

Hiroさん、ありがとうございました。
カルガリーか、クランブルックか、いづれにせよ、SUVをレンタルしますが、タイヤについて、確認するようにします。
ありがとうございます。

2020年1月31日 10時4分

ゆめこさんの回答

カルガリーからパノラマまでの道のりは昼間では割と安全にしかも美しい景色を楽しみながら運転していけるとおもいますよ。春は積雪量がMaxですがメジャーなHiwayや観光地周辺はは整備がされています。当日でもホリデーシーズンでなければカルガリーでレンタカーは借りれますよ。しかし夜の運転となると少し注意が必要です。レンタカーを数日間借りて(滞在予定日数によりますが)個人的には昼間に景色を楽しみながらパノラマ以外にもバンフ、カルガリー周辺を気ままにたのしみたいですね。1週間あれば満喫できるでしょう。

2020年2月1日 13時20分

カルガリー在住のロコ、ゆめこさん

ゆめこさん

女性/40代
居住地:カナダ、アルバータ州、カルガリー市
現地在住歴:2000年 5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

ゆめこさん、ありがとうございます。道路状況について情報ありがとうございます。なるべく夜は運転せず、昼間の間にうろうろしてみようかと思ってます。ありがとうございました。

2020年2月5日 10時21分

Shingoさんの回答

こんにちは。
3月上旬でしたら高速道は恐らく雪はないと思います。雪が降るとアルバータ州内は除雪をすぐします。
ただエルク等の大型動物は夜行性でよく道路の近くまできますし、横断もするので十分気をつけて下さい。

2020年1月31日 4時23分

カルガリー在住のロコ、Shingoさん

Shingoさん

男性/40代
居住地:カルガリー
現地在住歴:2002年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

Shingoさんありがとうございます。
確かに、昼間野生動物を見かけたことは本当に数回ほどでした。気を付けます。ありがとうございました。

2020年1月31日 10時43分

Harrisさんの回答

私はエドモントン在住なので、バンフに行かれるのであればカルガリー在住の方に聞かれたほうが良いと思います。
バンフでは、Cave and Basinは行く価値があると思います。
冬はメインロードは整備されていますが、道路が凍っている場合もあるので安全に運転されたほうが良いと思います。
私がこちらで一番綺麗な景色だと思うドライブルートは、ロッキーマウンテンハウスからコロンビアアイスフィールドですが雪が溶けていないと湖の色が見えないかもしれません。
カルガリーからBCのフェアマウントもおすすめです。radiumの温泉が空いていると良いですが、温泉現在コロナのせいで閉まっていると思います。

2021年1月9日 3時46分

エドモントン在住のロコ、Harrisさん

Harrisさん

女性/50代
居住地:エドモントン/カナダ
現地在住歴:2010年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

KJさんの回答

単純に安全だけを考慮してパノラマに行くならクランブルクがおすすめです。
他にバンフなどの観光を兼ねるならカルガリー空港がおすすめです。

1号線はカナダで最も重要なハイウェイなので整備、通信状況どちらも問題ありません。
カルガリー経由の場合懸念される箇所は93号線のキャッスルジャンクションからラジウムまで部分です。万が一大雪に当たった場合、除雪が遅れる可能性があり、なにかあっても携帯電話が繋がりません。しかしながら、時間に余裕があればカルガリー経由を強くオススメします。
3月は基本的には道路に雪がなくドライな状況が多いです。

2020年12月22日 4時31分

バンフ在住のロコ、KJさん

KJさん

男性/50代
居住地:バンフ
現地在住歴:1996年〜
詳しくみる

相談・依頼する

トムさんの回答

ハイウェイだけです。週末は混んでいますが週日は問題無いと思う。

2024年5月31日 3時10分

カルガリー在住のロコ、トムさん

トムさん

男性/80代
居住地:Calgary
現地在住歴:1974年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは、はじめまして!
当方エドモントン在住、一月はじめの吹雪のときにパノラマ行ってきました!はじめてのパノラマ、最高でしたよ!感動?リフトも全く並ばずでした!レストランも並ばずで、ホントよかったー!もう、すごくオススメです。
さて、道路状況に関してはごぞとは思いますがその日次第です。12月末にはルート1がスノーストームで閉鎖されてました。でも、私は1月はじめに問題なく行ってきました。もちろん帰りにレイクルイーズとかバンフとかブラブラしてきました。なので、ここではRoute1 road condition とかをこまめにチェックするぐらいしかアドバイスできません。行けると思わなかったのに、行けた。行けると思ってたら行けなかった。どっちもありえます。
レンタカーはどうでしょう、当方Suv持ってますのでレンタカーは借りたことがありません。まあ、冬なので夏よりは空車あると思いますが。
時間ですね。カルガリー空港からだと、ノンストップで時速100キロくらいで4時間ほどでパノラマ着けるんじゃないでしょうか?93入ってからは壮大なるロッキーに囲まれてのドライブになりますので楽しいですよ!疲れた身体はレイディウム温泉で癒されるのがよろしいかと。
夜の高速、ホント、動物だけには気をつけてくださいね。軽トラと同じですから、ぶつかったら一たまりもないですし、レンタカーだったら緊急SOSも使えなさそうですし。93で夜に事故したなんてなったら地獄ですからね。周り、山しかないですから。
まあ、当方二人までだったらもしかしたら乗せていけるかもしれませんし、早めに言っておいていただければなんか助けれるかもしれませんので。なんかあったら連絡くださいね!

ウィスラーの方が安全には行けると思いますが、パノラマの秘境感はとてもいいですよ!

調べてみましたが、クランブルックからパノラマまで160キロあるんですね!ビックリ

追記:

エドモントンからジャスパー、そしてバンフは定番のループですね!夏オンリーですが。
タイヤは、まあレンタカーなら間違いなく冬タイヤだとは思いますが、必ずチェックしてくださいね!それと同じくらい大事なのがご存知かと思いますが、Washer fluidですので、お気をつけくださいね!
また何かあればご連絡ください。

2020年1月31日 14時5分

この回答へのお礼

sararabeさん
★★★★★

しょうさん、ありがとうございます。
エドモントンからジャスパー、バンフと昔、走ったことは覚えているのですが、景色ばかり思い出し、道路状況がどうであったか全く覚えておりません。夜道についても注意喚起ありがとうございます。よく動物たちに気をつけなさいと脅されていたのを思い出しました。
レンタカーはSUVと決めています。あとはタイヤだけですね。
直近でパノラマへ行かれた方の情報は本当に助かります!ありがとうございます。

2020年1月31日 10時2分