愛知の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
名古屋観光のおすすめついて
観光のルートについてアドバイスあれば教えてください
12月27日の10時に名古屋駅に着きます
きしめんの住吉でご飯を食べて金山のホテルに荷物を預け12時ごろに清洲城に行きます
15時に熱田神宮に行き18時ころ蓬莱軒でひつまぶしを食べて初日を終わろうと思います
2日目に犬山城に9時に着く予定で観光し12時ごろに名古屋城、徳川美術館に行こうと思います
3日目に伊勢神宮に行き地元に帰ろうと思います
工程はこんな感じですが、もっとここに行ったほうがいいとかここのお店で名物食べたらとかあれば教えてください
2024年12月7日 22時50分
らーきーさんの回答
さくここさん
こんばんは
提示されている観光ルートで目的地からあまり離れていないおすすめのお店を紹介させていただきます(ほぼ飲食店になりますが)
熱田に行かれるのであれば、熱田神宮の敷地内にある 宮きしめん もおすすめです
(同じ敷地内にある、日本刀が展示されている草薙館と宝物館もおすすめですが、観光される日が12/27とのことで12/25から休館のため入館できないと思います)
あと、今年9月にできた 名鉄 神宮前 を熱田側におりてすぐの あつたnagAya というショッピングモール(お土産屋、飲食店)も立ち寄られてはいかかでしょうか
そして あつたnagAya から50mくらい南のセブンイレブンの隣の レンゲ というラーメン屋、 もちつもたれつ というおもちカフェも良いです
最後に徳川美術館に寄られるとのことなので、近くに徳川如水という無化調のラーメン屋がありますが、私の中ではけっこうおすすめです
参考にしてみてください
当日は楽しい名古屋観光になりますように!
2024年12月8日 1時40分
norao555さんの回答
そうですね、熱田神宮に行かれるのでしたら、できたばかりのあつたnagAyaは行かれるといいですね。住吉さんに行かれるので、かぶってしまいますが、宮きしめんもおすすめです。熱田神宮内にもあります。犬山城に行かれるなら、たふん付近の神社も行かれると思いますので、そちらもおすすめです。
個人的には明治村は好きです。
犬山でのお食事はしぶいですが、田楽松野屋さんとかもご当地ならではと思います。
名古屋めしはいろいろありますが、親戚が名古屋にくると行くのは、味噌煮込みうどん 辛いのが大丈夫でしたら台湾料理 味仙の青菜炒めや台湾ラーメン、手羽先の風来坊、コンパルのサンドイッチ、とかでしょうか。あと、話のネタにぴよりん😅
名古屋めしはいろいろあるので、ぜひちょこちょこ食べていただきたいです。
2024年12月8日 0時40分
norao555さん
女性/50代
居住地:名古屋
現地在住歴:30年以上
詳しくみる
s23iさんの回答
素敵なプランですね!✨
もし歴史にご興味があれば、清洲城や犬山城と合わせて 岐阜城 も検討してみてはいかがでしょうか?豊かな歴史を感じられるおすすめスポットです🏯
また、ひつまぶしはとても人気があり、特に蓬莱軒は混雑が予想されますので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします😊
実は地元の名古屋人の中には、蓬莱軒ではなく うな富士 や 白河 を好む方も多いんです✨こちらも美味しいひつまぶしが楽しめるので、ぜひ検討してみてください!
さらに、ひつまぶしのほかに名古屋名物の 味噌煮込みうどん もぜひ試してみてください🍜
特に 山本屋本店 は地元でも人気のお店で、寒い季節にぴったりの一品です❄️
どうぞ素敵な旅をお楽しみくださいね!😊
2024年12月8日 19時46分
バームクーヘンさんの回答
こんにちは。かなり移動が多くハードスケジュールな感じがしますが、
お城などがご好きなのでしょうか。
2日目の犬山城から名古屋城も移動が多いかと感じますが、
お車のレンタカーでの移動ですか?
2日目の夜ご飯は、お決まりでないようでしたら、
この時期寒いので、味噌煮込みをおすすめします。
山本屋本店というお店が、名古屋駅や伏見などにありますので
よかったら行ってみてください。
あとは、味噌カツの矢場とんもおすすめです。
天むすもおいしいです。
名ふつというお店が名古屋駅の近鉄百貨店地下や、
栄の松坂屋などにあります。
全体的に移動が多そうなので無理のない範囲で行かれると良いかと思います。
2024年12月8日 11時22分