ヴュルツブルクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ICEの混雑について
こんにちは。
再来週ドイツに行きます。
ミュンヘン拠点に電車であちこち日帰りで移動予定です。
ジャーマンレイルパス購入予定で、あんまり時間にとらわれたくないな、でも長距離は座席指定しようかなと軽く考えていたら、乗りたい方面、便は満席ばかりで途方に暮れています。
ミュンヘン発ザルツブルグ日帰りは、Mで往復すればよいのですが、ミュンヘンから日帰りヴュルツブルクは距離もあるし、膝が悪いこともあり、できれば座りたいなと思っています。
ヴュルツブルクとミュンヘン間の平日朝夕のICEはかなり混雑しているものなのでしょうか?座るために、3日間フレキシー2等席ジャーマンレイルパスこ購入予定(ミュンヘン空港で購入予定)ですが、1等にする方が座席を確保しやすいものなのでしょうか?
女性1人旅です。ICEの混雑の程度が分かりません。
ご助言いただけると有難いです。
2019年7月2日 22時56分
marinbirneさんの回答
初めまして!Würzburg で公認のガイドをしています。
ミュンヘンWürzburg では2時間ですね。よく電車を利用しますが朝夕方は大変混みます。2等で予約で大丈夫だと思います。でも予約はあったほうがいいです。
Würzburg にこられるようでしたらご案内できますよ!できれば個別にメールやサービスをお申し込み下さいませ!
素敵なたびになりますように!
追記:
すみません。そうですね。なければ立つことになります。でも食堂車だと結構座れることがあります。ミュンヘンは最初の駅なので座れる確率がたかいです。また一人というのも座りやすいです。
何時の電車ですか?
安全策は1等です。
2019年7月3日 0時23分
この回答へのお礼

はじめまして。
席の予約が取れていませんが、、。質問にも書いた通り満席で予約できませんでした。
2等で席予約が取れていない場合、朝夕は立っているしかないのでしょうか。
1等が必要な感じなのでしょうか??
2019年7月3日 0時7分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
ヴュルツブルクに住んでいます。
ミュンヘン~ヴュルツブルク間は、便によって混雑しています。
他人が席指定をしていると、その区間はその席に座ることができません。
ICEを使えば、片道約2時間ですが、価格や混雑を考えると、
ヴュルツブルクに来られる日だけ1泊するのをお勧めします。
ミュンヘンは宿が高いですし、ヴュルツブルクのほうがのんびりできると思います。
また、裏技?として、ICEの食堂車に乗る方法があります。
こちらは、席指定なしのチケットで、席が空いていれば座ることができます。
私はいつも席指定なしで、食堂車でビールを飲みながら移動します。
バイエルンチケットでよくミュンヘンに行きますが、片道4~5時間かかるため、
いつもきついなあと思っています。
良い旅になるといいですね!
追記:
食堂車に2時間座っていれば良いと思います。
自由席を確保して食堂車に行く人はいません。ドイツでは、ちょっとマナー違反かなあという印象です。
または、ニュルンベルクまで食堂車、その後自由席に移動してみては?
ニュルンベルクからヴュルツブルクまではすぐです。
ペットボトルを置いても、人によってはペットボトルをどこかへやって
そこに座る人もいますので、確実ではないかも。
座席の横や上の電光掲示窓に、指定の区間が表示されている席にはその区間座ることはできません。
お1人なら、どこかに座り込めそうですが・・・
ミュンヘン~ヴュルツブルク間は、ミュンヘン~フランクフルトの途中なので、かなり混雑すると思いますね。もちろん、日程や時間帯によります。
2019年7月7日 23時30分
この回答へのお礼

はじめまして。
日程上日帰りは変更できないので、食堂車を上手に利用しようと思いますが、自分で見つけた自由席に、日本のように自分の荷物尾をおいて食堂車に行ったら、荷物はなくなってしまうのかしら?
さすがに貴重品を置きっぱなしはないけれど、例えばペットボトルのお茶とかで席は確保できないのでしょうか?
ドイツの電車の食堂車に、とても興味あって是非行ってみたいです。
有難うございます。
2019年7月7日 23時15分