ワシントンD.C.の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
DCで体験できるユニークなサービスやスペースについて
連続の質問、失礼いたします。
アメリカで流行っている面白いサービスをリサーチしているのですが、DCにある「これは体験してみたら面白いのでは」というサービスや施設があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。(ざっくりした質問で恐縮です…)
出張の際には、ビジネスや教育、テクノロジー、ものづくりなどのテーマでトレンド・変化を感じられる体験をしようと会社のメンバといつも色々調べており、5年ほど前のDC出張では、当時日本ではあまり知られていなかったUberを実際に使ってみたり、もうクローズしてしまいましたがTechShopを見学したりしていました。別都市出張の際にはAmazon Goに行って楽しんでみたり、面白い教育を実践している学校やスタートアップの訪問をしたりもしています。
DCは政治・ビジネスの中心地ということで恐らく色々なチャレンジが眠っているのかなと思ったのですが、自分の英語力ではリサーチに限界を感じております…。ユニークな試みをしている店舗やスペース、新しいサービスや巷で話題のアプリ等、ご存知のことがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
2019年3月7日 1時59分
ふじれいさんの回答
こんにちは。宿泊エリアのご質問に回答した、ふじれいです。
「教育」というキーワードで頭に浮かんだのが、今度の9月にDC市内に開校する「Whittle School」です。まず中国の深センとワシントンDCに開校し、今後10年で15ヶ国に30以上の学校を作ると宣言しています。3才から18才までの私立一貫校で、学費も約5万ドルと、DCエリアの私立校の中でも最も高額で話題になっています。
よろしければ調べてみてください。
https://www.whittleschool.org/en/
ふじれい
2019年3月7日 2時26分
ふじれいさん
女性/40代
居住地:ワシントンDC
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ふじれいさん、とても面白そうな情報をありがとうございます。ネットで見ていると色々反対なども出ていたり革新的な内容がうかがえます…それにしてもすごい学費ですね!リサーチしてみたいと思います。ありがとうございました!
2019年3月18日 12時43分
アンティ―クさんの回答
最近若い人たちがワシントン市内で多く利用しているのがレンタルスクーターです。これは電話にアプリを入れて使うシステムになっていますが、ぜひ試してみてはどうですか?私はたまに使いますけれど、気持ちが良いですよ。 1マイル1ドルです。
ジョージタウンにアマゾンのお店ができました。購入する時は自分の携帯のアプリを使って購入するので現金のやりとりがありません。
すぐ近くにジョージタウンカップケーキと言うお店があります。アメリカではとても有名なところで、週末になると100人ぐらい並びます。ここはベルベットと言うカップケーキがとても有名ですが試してみてください。おいしいですよ。
2019年3月7日 11時45分
アンティ―クさん
女性/60代
居住地:ラスベガス近郊
現地在住歴:2024年から
詳しくみる
この回答へのお礼

アンティークさん、ありがとうございます。スクーター、調べてみるとよくも悪くも話題なのですね(笑)気持ちよさそうですし、禁止になる前にぜひ乗ってみたいです。アプリとの連動も楽しみです。
AmazonGoもあるのですね。立ち寄ってみたいと思います:) カップケーキ屋さんも、そんなに並ぶと聴くと行ってみたくなりますね…アドバイス、ありがとうございました!プランに加えます^^
2019年3月18日 12時46分
PuprocKatさんの回答
DC近郊ではここ数年乗り捨てレンタルの電動スクーターがはやっています。スマートフォンのアプリを使って、$1からスタートでその後15分15セント(だったと思います)で加算されていきます。Bird (https://www.bird.co/) Lime (https://www.li.me/) を私は使っています。 bike lane を走ることになりますが(電動なので、歩道はダメ)DC内の移動に試してみたらいかがでしょうか?
2019年3月11日 21時31分
PuprocKatさん
女性/40代
居住地:ワシントンDC
現地在住歴:2005年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

PuprocKatさん、スクーターの件、情報シェアくださりありがとうございます!安くて驚きました。タクシーばかりは嫌だなと思っていたので、試してみたいと思います。これはとても楽しみです。
2019年3月18日 12時47分
無地猫さん
女性/40代
居住地:ワシントンDC
現地在住歴:1999年から
詳しくみる
この回答へのお礼

無地猫さん、レンタルスペースやコワーキングスペースは、東京都の違いを見てみたいと思っていました。ありがとうございます!
2019年3月18日 12時44分