マリバロンさん
マリバロンさん

ナルビクとその周辺について

今週の木曜日から、ナルビクに家族旅行します。初めてのノルウェーなので、とても楽しみにしています。オーロラを見る事が一番の目的なのですが、ガイドブックなどで、現地情報などを調べたのですが、なかなか詳しい情報が得られません。後、トロンヘイムにも日帰りで訪れようと考えているのですが、それは可能でしょうか?寒さ対策として、どれくらいの服装がいいのか、ナルビクでオーロラ鑑賞具合はどうなのか、また、食や観光地など、これは是非経験していた方がいい、など、何かおすすめがありましたら教えていただきたいと思っております。宜しくお願いします。

2018年2月5日 1時12分

Gpoohさんの回答

はじめまして、トロンハイム在住のけんろうと言います。
まず第一目的のオーロラですが、今週のオーロラ予報からも見れる可能性は高いと思います。おめでとうございます✨

次に、トロンハイムへの日帰り旅行ですが、飛行機、船、バスと交通手段はあるものの、飛行機以外の日帰りはまず不可能なのでどのくらいの滞在期間があるのか分かりませんが、現時点で飛行機のチケットを予約出来ていない場合は難しいかと思います。

寒さ対策としては、現地の天気予報によるとナルビクの最低気温はマイナス10℃前後になる見込みですが、長く外出するなら厚着しても良いと思いますが、ほとんどのホテルや施設の中は暖かいのでそれほど苦にならないと思います。
あとは、現地に住むノルウェー人にも聞いてみたのですが、残念ながらナルビクにオーロラ以外の観光名所といったところはありませんが、スキーや、スノーボードをするのは綺麗な景色を楽しみながら出来るかも知れません。
食事は魚介類がおいしいようですが、ナルビクの人口は18,000人程度なので、ほとんど遊んだり出来るところはないようです。
場所は変わってしまうのですが、トロムセの方がオーロラ観光として有名な都市になるので犬ソリなども楽しめるそうです。

追記:

ちなみにですが、現地とはノルウェーの国のことで、昨日はそのナルビクの近くの島出身の子ともお昼をご一緒させて頂いたのですが、周りには何もないけれども、近所の人はだいたい知りあいだし、その分日本の昔の田舎のように人が暖かいと言っていました。

しかし、重要なことをお伝えし忘れていたのですが、現地を散策するにもノルウェーは今の時期はどこへ行っても雪だけでなく、路面凍結は当たり前で日々ある程度の対応はされていますが、雪国や寒い地域出身の方でなければ滑って転倒する可能性が非常に高いです!!
私も先週油断して手を怪我しました。。。

ですので、短い滞在記間かも知れませんが滑り止めのスパイクが日本でもインターネットなどで買えるので用意することをオススメします!
あと、手袋も防寒用というだけでなく、転倒したときにあると怪我をしなくて済むので是非お持ちになった方が良いと思います?

オーロラは自然のものなので絶対とは言い切れませんが、素敵な景色と澄んだ空気と綺麗な星空を楽しんでください✨

2018年2月6日 19時55分

トロンヘイム在住のロコ、Gpoohさん

Gpoohさん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

マリバロンさん
★★★★★

けんろうさん
ご返答、ありがとうございます。ナルビクの件、現地在住の方にも聞いていただいたとの事、感謝します。
そちらにはオーロラ予報なるものがあるのですね。流石です。
今週は見れる可能性が高いとは、今から楽しみで、家族に早く知らせたくてうずうずしています。

私達は、ノルウェーの国内の移動距離を甘く見ていたようです。できればトロンハイムへも訪れたいと思っていましたが、今回は日にち的にも難しいようなので、次にノルウェーを訪れる事があれば、綿密に計画しなければいけませんね。

私を始め、家族全員、スキー未経験者なので、ナルビクではスキーを体験できればと思っています。久しぶりの家族旅行なので、ナルビクの冬をのんびり過ごすのも良い思い出になると思います。

現地に住まれる、けんろうさんの親切で丁寧なご返答、為になりました。
ありがとうございました。

2018年2月5日 21時23分

chiakinorwayさんの回答

こんばんは。
トロンハイム在住の千明と申します!
木曜からNarvikへオーロラ鑑賞に来られるとのこと、楽しみですね。
残念ながら私はNarvikには行ったことがないので、現地情報についてはお答えしますする事が出来ませんが、トロンハイムについてオススメのポイントなど、お話させて頂きます。

トロンハイムは、ノルウェー第3の都市で、ノルウェーのほぼ中央部に位置しています。
気温について、
現在確認出来る情報では、木曜は最高気温0℃・最低気温−5℃となっていて、その後数日間も同じくらいで、お天気は概ね晴れもしくは曇りの予報が出ております。
ノルウェー北部でのオーロラ鑑賞ツアーなどでは、特別な防寒着が用意されてる事が常かと思いますが、トロンハイムでは、その様な防寒着は必要ないかと思いますが、この時期は路面が凍結していて歩きにくい箇所もあるため、スパイクの付いた靴や取り付け式のスパイクをお勧めします。(街中はなくても歩けますが、もし坂の多い箇所へ歩いて行かれる場合)

そして観光スポットですが、
トロンハイムはノルウェーで最も古い歴史のある街の一つでして、是非行って頂きたいスポットが点在しております。またその多くは街中にありますので、日帰りでも十分楽しんで頂けます。
まず外せないのが、ニーダロス大聖堂です。
この大聖堂は、バイキングの王様であったオラブ・ハラルドソンと言う、現在まで聖人としてまつられている人物のお墓として作られ、中世の時代から北ヨーロッパで非常に重要な巡礼地となっていました。
この大聖堂には、素晴らしいステンドグラスと3つのパイプオルガンがありまして、圧巻です。
パイプオルガンの1つは、ドイツ製のバロックオルガンで、かの有名な作曲家のバッハも引いたと言われている名器です。
また、西側の正面には非常に大きな銅像が59体も設置されており、こちらも息を飲む素晴らしさです。
大聖堂では、複数言語での有料ガイドサービスもあります。(残念ながら日本語はありません)

この大聖堂から徒歩で数分のところに、old town bridge と呼ばれる跳ね橋がありまして、ここから見る倉庫群はトロンハイムの代表的な眺めで、カラフルでとても可愛らしいです。
その橋を渡った側には、Bakklandet と呼ばれるエリアがあり、石畳みの道が広がり、両サイドに可愛らしいカフェやレストランなどがあり、とても人気のあるエリアです。

また街の中心部には、torg と呼ばれる広場があり、その周りにはお買い物が出来るモールやお店もあります。
この広場には、トロンハイムを建設したオラブ・トリグバソンと言う人の非常に大きな銅像があります。

街の中心部に、ツアリストインフォメーションがありますので、そこでも沢山の無料のパンフレットや地図が入手出来ますので、そちらへ足を運ぶこともオススメします。

またノルウェーでは、英語が広く通じますので、ノルウェー語が分からなくても安心して観光して頂けます。

食事については、やはりノルウェーサーモンでしょうか!
ただ物価が非常に高いノルウェーですので、お店の外側に置いてあるメニューをご確認されてからレストランなとに入られる事をオススメします。

以上、簡単ですがトロンハイムの観光スポットなどの情報をお知らせさせて頂きました。

それでは、ご家族で楽しいノルウェーの旅を満喫されます様に!

追記:

こちらこそ、早速お礼を頂きましてありがとうございます。
お役に立てた情報があれば幸いです!
イギリスからお越しになるんですね。
ご準備された防寒着など、オーロラ鑑賞では必ず役に立つと思います!

トロンハイムは、2月に入り日に日に、太陽が出ている時間が長くなって参りました。
ご家族でトロンハイムのご滞在を楽しんで頂けたらとても嬉しいです。
では、素敵なご旅行を!

2018年2月5日 22時15分

トロンヘイム在住のロコ、chiakinorwayさん

chiakinorwayさん

女性/50代
居住地:トロンハイム/ノルウェー
現地在住歴:2015年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

マリバロンさん
★★★★★

早速のご返答、ありがとうございます!丁寧な詳しい情報、感謝しています。
ナルヴィクに三泊なのですが、あと一泊、どこにステイしようかと家族で迷っていまして。
トロンヘイムの跳ね橋、石畳の周りのカフェなど、想像しただけで心が踊ります。
イギリス北部やロンドンなどとは違い、今年の寒波の影響などをほぼ受ける事の無い、イギリスの南西部に住んでいるので、極寒の気候が想像出来ず、防寒に備えて帽子やスキーズボン、ベースウェアなどを家族の分を揃えていますが、交通費よりも高い出費になってしましました(笑)。

2018年2月5日 21時25分