ザンクト・ガレンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する古き良き時代のスイスが残るアッペンツェルのミニ探訪 | ザンクト・ガレン在住yorittaさんのおすすめ1日観光モデルコース&プラン
古き良き時代のスイスが残るアッペンツェルのミニ探訪
現地語表記:One day plan
【オススメ度】
★★★★★ by yoritta (5個満点)
基本情報
町だけだと3時間くらいのコースで十分です。
アッペンツェル駅から電車で少し行くと牧歌的な景色、地元のお祭りの衣装などを展示する博物館、簡単なハイキングコースなどもご案内できます。
おすすめする理由と説明
朝9時頃にアッペンツェル駅を出発をし、ご希望によって3時間から5時間で町を探索します。
・青空会議(Landesgemeindeランデスゲマインデ)が開催される広場へ
・お菓子やさんやホテル、レストランなど見学
・可愛らしい町並みを見ながら本通りを歩いて、アッペンツェルでしか買えないお土産をチェック
・博物館見学
・アッペンツェル産のチーズを使った郷土料理が楽しめるレストランで昼食
・アッペンツェルのハーブリキュール、「アッペンツェル・アルペンビター(Appenzell Alpenbitte)」の工場へ
・アッペンツェルの水を使ったビールQöellfrischを生産するロッハー(Locher AG)」のお店とミニ博物館へ
・アッペンツェルのお菓子を提供するカフェでお茶
・シッター川とアッペンツェル出身アーティストの小さい作品を見学
・パノラマホテル(Panorama Hotel, Freudenberg)まで歩き、丘からの景色を眺める
お天気や曜日、その他の条件によって順番を変えたり、他の場所を挟んだりするなどフレキシブルに計画しております。
ご希望の場所とお天気予報に合わせて服装などのご連絡をいたしますが、基本的には歩くコースになるので歩きやすい靴、雨や紫外線を防ぐ帽子とサングラス、日焼け止めなどはあると疲れにくいのでぜひご携帯ください。
yoritta
2013年からチューリッヒ、2016年からアッペンツェルに住んでいます。40代半ばにして職業訓練学校に通い、調理師としてスイス国家資格を取得しました。料理、ハーブ、スパイス、言語などが得意分野で、アロマ、ガーデニングやお酒も大好きです。ハイキングはスイスに来てから始めました。