kansuke33さん
kansuke33さん

蚤の市とフリーマケットについて

7月5、6、7、8日にリガに行きます。この間、蚤の市やフリーマーケットは開催されているでしょうか。
また、お勧めのセカンドショップがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

2018年4月6日 10時20分

Yukariさんの回答

お問い合わせありがとうございます。
マーケットですが、蚤の市やフリーマーケットは夏の間は比較的頻繁に開催されますが、まだ日程の発表がされていなかったりという事もあるかもしれません。
基本的には、中央市場の屋外エリアに、小規模ですが蚤の市がほぼ毎日出ていますよ。その他、Avotu ielaあたりや市街(旧市街には少ないです)に古物屋さんが点在していたりしますので、一軒一軒散策して歩くのも楽しいと思います(ソビエトの雰囲気が色濃く残っていて、独特の雰囲気があります)。古物ではありませんが日曜マーケットであれば、Kalnciema tirgusに行ってみられると楽しいと思います。ご参考になれば幸いです。

2018年4月8日 22時17分

リガ在住のロコ、Yukariさん

Yukariさん

女性/40代
居住地:リガ
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

この回答へのお礼

kansuke33さん
★★★★★

早速のお返事、有り難うございました。
中央市場は広そうですが、頑張って探してみます。
旧市街地の入り口のホテルなので、歩ける範囲で廻ってみようと思います。
有り難うございました。

2018年4月9日 0時14分

RIGAKOさんの回答

kansuke33さん

初めまして。7月中の蚤の市の情報はまだ出ていませんが、毎日開かれているリガ中央市場の一部で(がらくたに近いですが)アンティーク食器やピンバッジなどを売っているところがあります。

また、アンティーク雑貨だったら「Monogramma」@Dzirnavu iela 43、ビンテージ服だったら「Humana vintage」@Ģertrūdes iela 16、服・小物などのセカンドハンドショップだったら「Otrā elpa」@Marijas iela 13などがオススメです。

その時期はちょうど「歌と踊りの祭典」の真っ最中ですね。フリーマーケットではありませんが、リガ中心部のVērmanes公園と Esplanade公園でクラフト・マーケットもやっているので、ご関心があれば是非覗いてみてください。

2018年4月22日 5時1分

リガ在住のロコ、RIGAKOさん

RIGAKOさん

女性/30代
居住地:リガ/ラトビア
現地在住歴:2014年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

kansuke33さん
★★★★★

クラフトマーケット情報、ありがとうございます。ますますワクワクしてきました。
グーグル地図で場所の確認をします。ありがとうございました。

2018年4月23日 22時4分