バンコク在住のロコ、kokoさん
kokoさん

チップの相場を教えてください

観光ツアーガイド、専用車ドライバー、空港送迎員の方々へのチップの相場をしえて欲しいです。

2017年10月11日 18時46分

ドリームさんの回答

基本チップは渡さないです。チップを渡す人がいるから、サービスをしなくても、もらうことが当たり前になってしまう習慣を外国人が植え付けているのだと思います。 ただ本当に感謝の気持ちを感じたならば、お気持ち程度渡してもいいと思います。ちなみに、公立の教員の平均月収は1万5円程度と聞いています(地域にもよると思いますが)。100円の価値を考えてみてください。

2017年10月12日 13時30分

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさん

男性/30代
居住地:ハラレ ジンバブエ
現地在住歴:2011年~2013年 2017年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、kokoさん
★★★★★

回答ありがとうございました。
私もドリームさんの考え方に賛同します。きちんとツアー代金も支払って雇用されて賃金をもらっているのだし。
貴重な意見ありがとうございました。

2017年10月12日 13時50分

Kazueさんの回答

Kazueです。こちらは、特にチップの習慣はありませんが、旅行業界に携わって働いている方には嬉しいご褒美のようです。チップは支払った費用の5~10%程度と考えていれば十分かと思います。私だったら5,000Rs,の場合200~300Rs.・10000Rs.の場合500Rs.・15000Rs.の場合800~1000Rs.程度を渡すと思います。
勿論、不愉快な思いをした場合などはチップは不要でエージェントに即抗議!、大変お世話になった場合は10%差し上げても良いかと思います。
参考になれば幸いです。
Kazue Pradhan

2017年10月11日 19時58分

カトマンズ在住のロコ、Kazueさん

Kazueさん

女性/50代
居住地:ネパール カトマンズ 
現地在住歴:2014年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、kokoさん
★★★★★

詳しく教えてくださってありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

2017年10月12日 0時1分

アユさんの回答

私は常にネパール人といるのであまりチップを意識したことはありません。山岳ガイドやツアーガイドには500ルピーほど渡すようです。バスの乗車で15ルピー、ネパールご飯が100から200ルピー、平均月収が1〜2万ルピーです。施しは5ルピーが相場です。20とか50ルピーを頑張ってくれた人に渡すと良いのではないでしょうか?長時間労働してくれた人にはもう少しあげても良いかもしれません。チップを要求する人はある程度潤ってる人なので、欲しいといえないけれどよく働いてくれた人に少し心付けをあげるのがいいと思います。

2017年10月11日 20時41分

カトマンズ在住のロコ、アユさん

アユさん

女性/40代
居住地:ネパール/カトマンドゥ
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バンコク在住のロコ、kokoさん
★★★★★

具体的に生活貨幣価値がわかり感謝です❣️ありがとうございました?とても参考になりました。

2017年10月12日 0時2分

たむさんさんの回答

ネパールでは特にチップの習慣はありませんので、契約通りの代金を払えばいいと思います。特に、外国人にはもともと高めで代金を設定していますから。

ただ2、3日お世話になったりしてチップで 感謝を表すのはなんら問題ないですよ。それでも1000〜1500ルピくらいでは?

送迎とかのタクシードライバーには不要です。チップをせがむ輩もいますが、1ドルで十分でも十分です。
相場を知らない外国人が沢山払うので味をしめて、手を出してきますが、握手してサンキューです。

2017年10月11日 19時56分

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさん

男性/50代
居住地:カトマンズ ネパール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

連絡遅くなってすみません、
ガイドは一日1000、ドライバー一日500、空港歓迎はだいたいガイドがするのでいらないとおもいます。
次回いらしゃる時連絡頂ければとおもいます。
lakhe_6@yahoo.com
+977 9869059536
Rakesh

2018年8月8日 0時7分

チャチャさんの回答

ネパールでチップの文化はありません。請求額に盛り込まれています。あげれば、誰でも喜びますが、他の観光客にも期待してしまうので、よっぽどいい事してくれた時だけにしていただければ助かります…。

2018年5月23日 0時36分

カトマンズ在住のロコ、チャチャさん

チャチャさん

女性/40代
居住地:バクタプル
現地在住歴:2011/2から7年
詳しくみる

相談・依頼する

たかしさんの回答

はじめまして

返信が大変遅くなり申し訳ありません。

ネパールでは、チップは不用ですよ!

ご心配なく!

2019年4月25日 9時59分

カトマンズ在住のロコ、たかしさん

たかしさん

男性/50代
居住地:カトマンズ と 東京
現地在住歴:2015年〜
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

チップという事は料金以外に払うという事だと思いますが、基本的にチップは含まれていると考えて問題ないです。
決まった値段が無かったり、すべてが交渉で進むので、自分の利益を考えて値段を行ってきます。
ちなみに、一般的な初任給は1万前後で一日7時間、週6日働きます。公務員や良い会社で月給2万から3万です。
時給換算でも100ルピー以下ですので、50ルピーや100ルピーでも感謝されます。紅茶一杯15ルピー、コーラ40ルピーなどで飲める世界ですので。
お金よりも人間関係でなりたっているので、感謝する、よく会話するなどの方が、喜ばれます。

2018年5月13日 16時0分