モロッコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マラケシュと砂漠ツアー予定。治安は大丈夫でしょうか?後おすすめのアルガンオイルは?
10月終わり頃にマラケシュに初めて5日間の個人旅行をする予定です。当方東南アジア5ヶ月、アメリカ9年滞在経験ありで旅慣れている方、またモロッコは北アフリカの中でも治安はいいように聞くのであまり心配することはないかと思うのですが、このことを母に話すとかなり心配されました。テロが結構この地域はあって危ない(チュニジアの事件のことかと思いますが)中止を検討してみては、と。
ちなみに彼氏と行くため、女性一人旅とはちがいこの点でも安心度はあり、私自体はぼったくりに気をつけたいな、程度の心構えなのですが。治安についてアドバイスありますでしょうか?大まかな予定としてはマラケシュ観光2日、メルズーガの砂漠ツアー2泊3日くらいを考えています。
あと、おすすめのアルガンオイル(現地の方が使用しているものから質のよいものまでなんでも)ありましたら教えてください。
よろしくお願いします!
2015年9月30日 21時26分
退会済みユーザーの回答
ユウコさん
ご連絡ありがとうございます!
10月終わり頃にモロッコに来られるんですね!楽しみですね☆
さて、ご質問の内容なのですが、まず治安についてですが、心配することは特にないと思います。特にテロが気になると思いますが、最近ではモロッコで何もテロの事件が起こっていませんし、そもそもモロッコがテロがある国ではないので、ご安心ください。
気を付けることというのは、例えばカバンはファスナー付きのものにする、引っ張られても盗られない斜め掛けにするというのはいいかもしれないです。ファスナーのないカバンだと人込みの中でものを刷られてしまう可能性があります。でも、モロッコ人というのは実に親切な方が多く、危なそうだったら注意してくれる人も中にいます。私は普段、ファスナーのないトートバッグを堂々と使いますが、知らない女性に気を付けるように言われることがよくあります。
あと、携帯電話、カメラを手にもって歩かないようにした方がいいです。観光客の多いエリアだと問題ないかもしれませんが、手にもって歩いていると盗られることもあります。(自分は経験していませんが、母が携帯で話している途中に手から盗られた経験があります。それもカサブランカの都心で、真昼間です)ただ、こういうことは普通とか、治安が悪いと誤解しないでください。あくまでも、普通ではないけれど、あり得る、という風に思って頂ければ幸いです。
カバンがちゃんとファスナー付きで高価なものを手にもって歩かないように気を付けて頂ければ大丈夫なはずです。
彼氏さんも一緒とのことですし、きっと問題ないと思いますよ!
(自分はモロッコに4年間住んでいますが、一回もトラブルにあったことがありません!)
あと、アルガンオイルですが、もし砂漠にツアーでいかれる場合は、ガイドがアルガンオイルを売っているところに連れていってくれると思います。(このパターンが多いので)
大体、Coopで現地の女性が作っているオイルで、そこで購入するのもいいですが、お値段が観光客用で少し高めです。
メディナなどでも購入できるかと思いますが、マラケシュは観光客が多いので、本物だと信用出来るかどうかわかりません。現地人に聞くといいと思います。
それか、Marjaneというスーパーでも購入できるはずです。マラケシュにもMarjane(マルジャン)がありますが、これは大型スーパーです Jmaa El Fnaから離れているので、プチタクシーに乗っていくといいです。
Marjaneのお風呂グッズを売ってる場所にはTiyyaというメーカーのものがあると思いますが、これはアルガンオイル以外にもいろんなモロッコ製のお風呂関連グッズがあるので面白いと思います。(パッケージも可愛いのでお土産にも◎ http://www.tiyya.ma/)
これはTiyyaのアルガンオイルです⇒ http://www.tiyya.ma/Huile_Argan_Bio.php
それでは、また何かございましたら是非ご連絡ください☆
モロッコ、楽しんで頂けると嬉しいです!
2015年10月1日 1時55分
退会済みユーザーの回答
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
ご質問の件ですが、なんとも言えないのが現状です。
とてもよく聞かれる質問なのですが、【どう思うか】は人それぞれです。
ということで私から見たモロッコを少し書かせていただきます。
現在1年半モロッコに住んでいます。
来てすぐにテロ警戒レベルが最大に引き上げられ、今でも大使館から渡航情報やテロリスト逮捕情報等がメールで送られてきます。
これだけだと怖いなって思いますが、実際に会うモロッコ人はみんな優しくて平和です。
2011年以降、モロッコではテロは起きてないと聞いています。
本当に危険なの!?って思ってしまうくらいです。
でも安全であるとは言い切れません。モロッコでは最近テロは起きていませんが、テロを計画した人達が捕まったりしています。移民も多くなり、今日ではポリサリオ戦線の問題が出てきました。
【今のところ危険なことは起こってないけど、今後どうなるかわからない。】
と言うのが私からみたモロッコです。
ただ、モロッコ観光に来ている日本人は多いです。
本日も見かけました。
きっと彼らがブログなりを書いていると思うので、インターネットで彼らの声を調べてみることが
ユウコさんが知りたがっている情報に一番近いのではないかなと思います。
私の素直な感想は、モロッコに来て楽しんでいって欲しいと思っています。
ぼったくり情報で言えば、マラケシュのプチタクシー。
ジャマエルフナ広場の前で拾うと100%ぼられます。(基本はメーター制です)
少し歩いて他の場所で探してみると、良心的なタクシーに出会えるかもしれません。
【アーファック ハッダム コントロール!】と言う(アラビア語)と、メーター使って!という意味になります。
もちろんぼったくってくる輩には通用しませんが、一応書いておきます。
アルガンオイルはアガディールやエッサウィラが産地です。
もちろんマラケシュのメディナでも買えます。
ひとつ忠告すると、アルガンオイルが少しでも入っていれば、アルガンオイル製品と言えるみたいです。
なのでここは高そうなお店で買うことが信頼できるものが買えるのではないかな?と思います。
私は直接アガディールで買ってしまうので、マラケシュやメルズーガで買える信頼できるお店を知りません。ごめんなさい。
私自身がアルガンオイルを持っていれば100%アルガンをお譲りすることはできたのですが、今は在庫がありません。この情報はあまりお役に立てませんでした。ごめんなさい。
宜しくお願い致します。
2015年10月4日 10時7分
退会済みユーザーの回答
ユウコフランクフルトさん
ご質問ありがとうございます。
完全にお問い合わせ見落としてました。
すみません(T^T)
治安については、おっしゃる通りで問題ありません。
このご時世ですから、どこの国でも安全と言いきれないですけれども。
モロッコの情報サイトを始めたので、治安、マラケシュ情報など参考にしてください。
ポータルサイト
http://www.moroccotraveler.jp
Instagram
www.instagram.com/moroccotraveler
facebook
www.facebook.com/moroccotraveler
アルガンオイルは、
近日中に記事にしたいと思っているのでお待ちくださいね!
意外にスーパーでも手頃で種類が豊富です!
Ai
2016年10月23日 16時33分