モロッコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
調味料の代用品について
こんにちは。
以前は楽器店の件でお世話になりました。無事に手に入れることができました。ありがとうございました。
また別の問題が発生しましたので質問させていただきます。
大学内での食事・衛生環境が体に合わず、胃腸の病気を繰り返しているため、自炊をはじめました。そこで、日本酒やみりんの代用品としてジンジャーエールを使用しようと思っているのですが、モロッコ国内ではジンジャーエールは販売されていますでしょうか?
(ルームメートは見たことないと言っていました…また、ワイン・ビール等アルコール類は抜き打ち検査でバレると退学になるため持ち込めません)
また、日本から顆粒だしやソースは送ってもらうつもりなのですが、もしモロッコ国内で手に入る調味料があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2016年9月30日 1時52分
退会済みユーザーの回答
たいし様
申し訳ありません。完全に私のミスで、回答するのを忘れていました。
他の方から質問があり、覗いていたら回答できていないこの質問を発見しました。
本当に申し訳ありません。
残念ながらモロッコでジンジャーエールは見たことがありません。
ですが、カルフールなど外資系のお店に行けば見つかる可能性があります。
またタイ料理店などのアジア食品店に行くと味噌やほんだし、みりん、日本の海苔などが見つかりやすいと思います。
遅くなってしまって本当にすいませんでした。
もう回答してもいみないと思いますが、一応。。。
宜しくお願い致します。
2016年10月23日 23時58分
カサさんの回答
たいしさん
ジンジャエール、売ってますよ!
外国製品が置いてあるお店とか探してみてください。
みりんの代わりははちみつもアリです。
カサブランカは結構何でも手に入ります。
日本に住んでるんじゃないんだから、ないものは潔く諦めるのも一つの手ですよね!
カサより
2016年12月14日 8時30分
カサさん
女性/30代
居住地:カサブランカ
現地在住歴:6年目
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私の知る限り、こちらでジンジャエールは見た事はありません。
スーパーでは、酒、みりん、醤油、ごま油、オイスターソース等は入手可能ですが、学校に持ち込めるかが問題ですね。
2016年10月1日 16時27分
退会済みユーザーの回答
たいし 様
お久しぶりです。
ジンジャーエールはテテゥアンや、タンジェのエピスリーに売ってます。何故かって言うとセウタの影響でスペイン系エピスリーが多いからです。スペイン商品が多く置いてあるとこならレアなジンジャーエールが有りますし、トニックウォーターも有りますね。
そんな、商品を探すより日本のインターネットから健康飲料や消化を良くする、滋養強壮ドリンク手ずくり、なんてタイトルから入ってご自分で作ったらどうですか?メディナを真剣に興味をもって探すと日本じゃ高価で買えないモノばかりです。
因みに私の健康ドリンクは乾燥タツノオトシゴ ティーですw
んで、日本調味料ですか。。。
めちゃくちゃ有ります。良かったら送りますよ、このサイトを通してw
木村将樹
2016年9月30日 2時7分
退会済みユーザーの回答
たいしさん、こんにちは。
モロッコでもみりん、しょうゆ、紅ショウガ、わさび、乾燥わかめ等はCarrfour Marketで販売されています。普段、Asimaを使わないのでAsimaにあるかはわかりませんが…
ジンジャエールは私もモロッコでは見たことがないです。
2016年9月30日 23時2分