さぶちゃんさん
さぶちゃんさん

フロリダ州マイアミの治安、住みやすさ、公立校の情報について

現在日本在住の者です。
妻と4歳と6歳の子供の4人家族です。

一昨年グリーンカードに当選し、移住することになったのですが、就職活動してる中でLAとマイアミの企業からオファーを頂きました。

学校は私立に行ける資金がなく、公立の学校に行く予定です。

移住先を悩んでまして、マイアミの住みやすさや治安、公立校の情報などお知りでしたら教えていただけないでしょうか?

2022年4月19日 12時27分

にゃっはさんの回答

グリーンカード当選、おめでとうございます。
幸運ですね。
家族の将来を賭けた新たなスタートとなるので慎重に多くの情報を集めてください。
私の知り得るフロリダの情報としては、
治安、住居費用の手軽さではオーランドがいいと思います。
日本人も比較的多く、日本人補習学校(文科省からの校長が赴任)もあります。
ネープルス、タンパ、セントピーターズバーグあたりも良いところですが、日本人はあまりいません。
白人の多いところです。
マイアミはオーランドほどではないのですが、日本人は結構います。
広く分布しているので、滅多に遭遇することはない程よい距離感です。
小規模ですが一応、日本人補修学校もあります。
マイアミは治安、美しさ、楽しさ全てで一押しですが、なんせ家賃が高いです。
ですので、可能であれば日本滞在中に、マイアミに支店を持つ大手の日本企業に就職して駐在員として家賃、学費の補助を受けられるようにできれば家族も安心かと思います。
グリーンカードを持っているという事なら有利に採用されると思います。
マイアミ、オーランドあたりでしたら
SONY、丸紅、富士フィルム、日本郵船、豊田通商、ニプロ、ジューキ ですね。
丸紅は今人を探しているという情報が入ってます。

私からの助言はこの程度ですので、他にも多くあたってBESTと思えるところでスタートしてください。
応援しています。

にゃっは

2022年4月19日 12時54分

マイアミ在住のロコ、にゃっはさん

にゃっはさん

男性/50代
居住地:マイアミ/アメリカ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

お返事遅くなってすみません。

カリフォルニアに先月行ってました。LAは日本人が多いので、日本語学校もあります。日本の食材店やダイソーもあります。税金、家賃、ガゾリンは1ガロン6ドル以上、物価も高いので、お給料もその分多くないと生活が大変かと思います。それと、気になったのはホームレスが多い事。

マイアミは日本人は滅多にいないですね。ホームレスも少ないです。ガソリンは1ガロン4ドルほど。フロリダの中でも何故かマイアミの平均給料は低いと聞きます。もしもオファーを受けた金額がLAとマイアミが同じでしたら、マイアミの方が経済的に住みやすいかもしれません。車で30〜45分離れた治安のいい郊外から通勤すればいいと思います。私は不動産物件を探すこともやってますので、良いパブリックスクールの近所にお部屋を探すお手伝い、喜んでいたします。

私達は現在マイアミの中心部の高層コンドミニアムに住んでいますが、先週郊外に湖の見える家を購入しました。車で45分北に行った美しいエリアです。

私のレートは1時間25ドル、Minimum 2時間より。

2022年4月26日 3時55分

コウジさんの回答

マイアミ在住のものです。
治安については、ダウンタウン(中心部及び北部)は良くないですが、郊外(空港左側のドラール地区等)は良いかと思います。
日系のスーパーはないため、日本の食材は、韓国系や中華系のスーパーで購入することとなります。そのため、品数が限定され、価格も高めになります。この点、LAとは雲泥の差かと思います。
単身赴任のため、学校については詳しくありませんが、土曜日のみの日本語補習校があります。幼稚園(年少)から中学3年生まで約100名の生徒さんが通われています。
なお、ラテン系の方が多く、日常会話の多くはスペイン語です。英語も通じますが、時々スペイン語しか通じないことがあります。
ご参考になれば幸いです。

2022年4月21日 3時12分

マイアミ在住のロコ、コウジさん

コウジさん

男性/50代
居住地:マイアミ/アメリカ
現地在住歴:2019年12月から
詳しくみる

Erikaさんの回答

はじめまして。グリーンカード当選おめでとうございます。
移住なさるということでマイアミかLAが選択肢なのですね。
ウチは息子がまだ乳児なので公立学校については詳しく知らないのですが一般的に比較するとしたらと言う視点でお話しさせて頂きます。

まずは物価が全く違います。
あと、日本に帰る機会があるのなら断然西海岸が便利です。
子供達を将来的にどのような方向へ進ませたいのか。いたらアジアに帰ることがあるのか、など考慮する点が沢山ありますので
宜しければ簡単なカウンセリングも行っていますので気が向いたらご連絡ください。
などなど、

2022年4月19日 15時22分

オーランド在住のロコ、Erikaさん

Erikaさん

女性/40代
居住地:オーランド アメリカ
現地在住歴:2016年8月
詳しくみる

相談・依頼する

maiamiobachanさんの回答

こんにちは。マイアミに20年ちょっと住んでます。子供はもう大学生ですが、小中高とずっと公立です。うちはKendall地区の真ん中あたりですが、治安もいいし学区もいいですよ。住宅の値段もLAよりはお安いですし。
地区的にはDoralやPinecrestなんかいいですよ。交通渋滞もひどいとは文句言ってますが、LAよりはダントツましです。
こんな感じでしょうか。ただ日本の食料品とか日本のレストラン、そして日本が遠いっていうのあ負けますけどねぇ。

2022年4月19日 19時20分

マイアミ在住のロコ、maiamiobachanさん

maiamiobachanさん

女性/60代
居住地:マイアミ
現地在住歴:1999年から
詳しくみる