ルクセンブルクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するドメイン ヘンリー ルパート | ルクセンブルク在住ベルトラさんのおすすめエリア・地区
ドメイン ヘンリー ルパート
現地語表記:Domaine Henri Ruppert (winery)
【オススメ度】
★★★★★ by ベルトラ (5個満点)
基本情報
行き方:
住所:1 um Markusberg, 5445 Schengen, ルクセンブルク
1_バス乗継
2本乗り継いでいけます。Google検索ですぐに見つかります。
2_レンタカーで自走
市街地からは、だいたい30分程度で着きます(すべて高速 A3 -> A13 を使うと便利、もちろん無料)
ルート:https://maps.app.goo.gl/stXrREBd3ohpAsfJ9
1) UBERはないです。
2) 交通ルール:
(1) 当たり前ですが、左ハンドル、右側通行です。なので、なれないと最初、左折が、左奥に遠まわりにまがる感じで難しいです
(2) さらに、馬車時代の名残で、信号よりも、ロータリー式交差点が非常に多いです
(3) ロータリー入口では、ほぼ同時なら自分より常に右側の車が優先です(EUどこでもそうです)
3) EUは、基本パスポートコントロールはもうどこにもないです。残骸の建物はよくみます。ただ、その前後でスピード検知自動取締機(レーダー:Radar)がよくあります。(特に注意) EUでは全部機械自動判定なので、1km/hオーバーでもしっかり罰金1万円ぐらいします。レンタカーでも容赦なく追徴されます。だいたい1ヶ月で日本に(レンタショップで買いた住所に)届きます。
4、飲酒運転:
基本だめです。許了量はこちらを参照。
https://luxtoday.lu/en/knowledge/alcohol-in-luxembourg
The blood alcohol limit In Luxembourg is 0.5 g/l, however, for certain categories of drivers,
there is a reduced limit of 0.2 g/l.
おすすめする理由と説明
https://domaine-ruppert.lu/
こちらも最初のルクセンブルク視察時に政府の方に招待していただいたワイナリーです。レストランも併設されていて、国境沿いのモーゼル川を見下ろしながらの素敵なランチは忘れ難い想い出です。(特に週末は)事前に予約して行った方が安全です(急にいってもしまっていたことが幾度もあり)。
ここのおかげで白ワインも捨てたものじゃないと知りました(ワインは元々赤派だったので)。ドイツ白ワインほど甘くなく、フランス白ワインほどさらさらとしてないので、ちょうどよいお味と香りが楽しめます。
ベルトラ
2015年から欧州各国に駐在。イギリス、フランス、イタリア、などを経て、現在ルクセンブルクを中心に、各国のネットワークを活用してビジネスをしています。 趣味はほぼ仕事で、365日働くのが楽しいです。他は古いドイツ車を自分で修理しながら近郊ドライブすることです。